マツダ デミオ (ディーゼル)

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
タイトル:皆さん、オイル交換はどうされていますか
始めて投稿します。デミオディーゼルのオイル交換、皆さんどうされてるでしょうか?2月に購入し、最初のオイル交換をディーラーでしたら9千円以上かかりました。今日2回目のオイル交換とエレメント交換をオートバックスでしましたが、6500円ちょっとでした。ただマツダ指定のオイル(SAE 0W-20)はなく、クリーンディーゼル用のオイル(DL1 5W-30)でした。このオイルで何か問題あるでしょうか?

コメント:しょ***** さん2016/12/22 18:16
車両購入時に、3年後までの7回分のオイル交換と点検がセットになった「パックdeメンテ」を購入しました。3万7千円だったかな?
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/care/packdemente/
コメント:Sig***** さん2016/08/21 00:42
ディラーでオイル交換をしてきましたが、4385円でした。
コメント:ディ***** さん2016/07/12 10:22
えく***** さん、ありがとうございます。ECUのリセットとは取説に載ってる記憶値の初期化(オイルデータリセット)のことでしょうか。一応取説どおりにやってみました。har***** さん、ありがとうございます。手動のオイルチェンジャー、確かに高くないですね。オイル2年持つなら、その間に使い切りますね。3000キロでオイル交換、大事にされてるのですね。エレメント交換は自分でされてるのでしょうか?あと自分でオイル交換される時、廃油はどうされてるのでしょうか?
コメント:har***** さん2016/07/11 22:16
こんばんは。
東海マツダは高いですよ!
手動のオイルチェンジャーは3980円ほどで買えます。
20L缶は蓋して物置にでも保管してれば2年は持つと聞きました。
自分は3000キロで交換してるので劣化する前に使い切ります。
上抜きしてレベルゲージの上までいれなかければ4Lほどで済みますので5回は交換できます。
コメント:えく***** さん2016/07/11 12:43
0Wは確かに高いですよね(´д`|||
DL1規格であれば5Wでも問題ないはずです。
ただ、オイル交換時にECUのオイル交換のリセットが必要だと思います(スカイアクティブ2.2は必要です)ので、ディーラー以外で交換又はセルフ交換の場合は確認した方が良いと思います。
専用の診断機等は必要ないはずなので、ディーラー以外でも知っていれば対応してるはずです。
コメント:ディ***** さん2016/07/11 07:59
har***** さん、情報ありがとうございます。かなり安いですね。同じマツダディーラーでもなぜこんなに料金が違うのでしょう?自分でやればさらに安いですね。1回5L使うとして3500円ですか。さらに安くなりますね。ただ20Lのオイルすべて使い切る間に、劣化などはしないのでしょうか?
コメント:ディ***** さん2016/07/11 07:55
har***** さん、情報ありがとうございます。オイル交換料、かなり安いですね。なぜディーラーでこんなに違うんでしょうか?上抜き出来るオイルチェンジャーも知りませんでした。確かに自分でやれば安いですね。1回5L使うとすると、3500円となりますね。
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
コメント:メカ***** さん2016/12/24 10:03
私が古い人間な為か、15w-30の方がエンジンには良いのではと思っています。油膜がしっかりしてそうな気がします(^^)