日産 NV200バネットワゴン

車レビュー
ベースが商用車ですが思ったより乗り心地が良く、座席が高い分見晴らしもよいので運転もしやすいです。ただ、後部座席の面積が小さいためシートベルトの金具がお尻に当たり、使いずらいです。この点は軽自動車にも劣っていると思います。コーナーが連続する道や、長い高速の上り坂は苦手だと思います。排気量が少ないのでこんなものかと思えば大丈夫です。燃費は運転次第で結構変わります。ちょっとしたグッズを付けたり、アクセルワークで13~15kmを推移しています。
燃費は地方の市街地~郊外で10km/l位。高速メインで12km/l位。
コンベンショナルな4ATと1.6Lエンジンは相性良く、商用車ベースとは思えないスムーズさ。これのバンには乗ったことは有りませんが、こと走りに関してはライトエースなどの比ではなく、特に街中で使いやすい。
ワゴンもセカンドシート座面が分割で折り畳み出来ればさらに使いやすいと思うくらい。
あとは至って普通にファミリーカーとして使えます。走りで苦手なのは高速の長い登り位。それもちゃんとキックダウンしてあげればまともに走れます。
ヨーロピアンぽいスタイリッシュな実用車に興味があれば一見の価値あり。実際、ヨーロッパではファミリーカーとしてもアピールしてるようだし。国内ではセレナとの関係で影に隠れがちなだけに少し気の毒な感じがします。
日産 NV200バネットワゴンについて情報交換をしよう!・・・
日産の関連ニュース
- 変身! 日産『リーフ』新型に注目集まる…7月の詳細画像記事まとめ (08月01日 12時30分)
- 仏ルノー、1~6月期の最終損益1兆9000億円赤字、日産の経営不振響く[新聞ウォッチ] (08月01日 07時50分)
- 日産の追浜工場閉鎖を惜しむ声、ファンからも続々「日産ワークスの聖地なのに」「世界の追浜が」 (07月31日 18時30分)
- 日産 キャラバンの「SOTOASOBIパッケージ」、JAOS製フェンダーガーニッシュ採用 (07月25日 11時45分)
- フォーミュラE最終戦、日産は新型『リーフ』発売記念の「特別なブルー」で参戦 (07月24日 15時30分)
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]