ミニ クロスオーバー(プラグインハイブリッド)

ミニ クロスオーバー(プラグインハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | ミニ |
---|---|
車名 | クロスオーバー(プラグインハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 22BS15 |
2020年09月 1500cc |
6AT ハイオク |
4WD ターボ |
クーパー S E ALL4 |
14.8 km/L 17.6 km/L -- |
-- |
2 | YU15 |
2017年02月 1500cc |
6AT ハイオク |
4WD ターボ |
クーパーSE クロスオーバーオール4 |
-- 17.3 km/L -- |
27.37 km/L |
車レビュー
PHEVですが、外部充電を加味していない純粋なハイブリッド走行による燃費を調べてみた結果、だいたい19.3km/Lくらいでした。
同じ道を往復する70km強の道のりで、郊外路70%、街中30%くらいの割合の行程で、出発時の充電残量を覚えておき、帰ってきたときの到着時に出発時の充電残量になるようにエンジン走行とモータ走行とを切り替えて実施しました。つまり、モータ走行に使用した電気は、すべて回生ブレーキで充電したものになるという仮定です。燃費に有利になるように、信号の少ない郊外路はエンジン走行中心で、信号の多い街中路はモータ走行中心で行いました。外気30℃ほどでエアコンは23℃設定にしていました。特に飛ばすことなく、それなりに回生ブレーキは意識しましたが、流れに乗った走行です。
メータの平均燃費を利用した値なので、どこまで信頼できるかよくわかりませんが、悪くない数字だと思います。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
ミニ クロスオーバー(プラグインハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
クロスオーバー(プラグインハイブリッド)の類似車
ミニの関連ニュース
- ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球” (08月08日 12時00分)
- 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは (08月02日 17時30分)
- メルセデスベンツの新型ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真公開…2026年発売に向けテスト (07月29日 10時00分)
- 中国ベストセラーミニバンが新型に、PHEVの純電動航続は202kmを実現 (07月29日 08時00分)
- 「ミニオンズ」デザインのヘルメットが登場! HJCヘルメット『V10』8月発売予定 (07月28日 20時30分)
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]