BMW 5シリーズ (セダン ディーゼル)

BMW 5シリーズ (セダン ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | BMW |
---|---|
車名 | 5シリーズ (セダン ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 22FL20![]() |
2023年11月 2000cc |
8AT 軽油 |
4WD ターボ |
523d xドライブ Mスポーツ ハイブリッド |
16.6 km/L -- -- |
-- |
2 | JF20![]() |
2019年07月 2000cc |
8AT 軽油 |
4WD ターボ |
523d xDrive / Mスピリット アイドリングストップ |
15.0 km/L 17.4 km/L -- |
18.78 km/L |
3 | JC20 |
2017年02月 2000cc |
8AT 軽油 |
FR ターボ |
523d / 523d Mスポーツ / 523d ラグジュアリー |
-- 21.5 km/L -- |
15.83 km/L |
4 | FW20 |
2012年08月 2000cc |
8AT 軽油 |
FR ターボ |
ブルーパフォーマンス 523d / 523d Mスポーツ |
-- 16.6 km/L -- |
15.29 km/L |
車レビュー
購入時に気になっていたがやはりブチルゴムの劣化によるものと思われます。
明日内張はがしが届くので気合と根性で内張をはがしブチルゴム追加施工してみます。
AtenzaXDからの乗り換えです 燃費は13Km/LくらいATENZAの9掛けくらい 走りはAtenzaの方が軽い オイル交換が1年ごと?Atenzaは半年ごとなのに 先日高速道路500km走行途中3時間渋滞ありで17km/Lオーバーだから満足です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
中古購入して、500kmぐらい走った感想です。
高速道路で20km/L、一般道市街地走行で12km/Lぐらい。あまり気にしなくても燃費が良い。エコプロモードだと少し踏んだ時の反応が悪いがコンフォートモードではストレスなく加速し、安定感抜群です。内装も本革シートはとても居住性が良いです。軽快な車が好きな人には向かないと思いますが、優雅に走りを楽しむには最高だと思います。
ディーゼルエンジンなので、アイドリング時の音は少し大きいですが、走行時の車内では全く気になりません。むしろディーゼルの低回転域からのトルクフルな走りはレスポンスが良く、加減速が楽しめると思います。
たいへん満足できる車です。
ちなみに中古車購入後、コンフォートアクセスとオーディオの不具合がありましたが、新車3年保証引き継ぎで無料修理対応してもらいました。そのあたりも含めて、総合評価は満点です。
BMW 5シリーズ (セダン ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
BMWの関連ニュース
- 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ (07月11日 14時00分)
- これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに (07月11日 08時00分)
- BMWの軽量「CS」2車種、『コンセプト・スピードトップ』とともに英国デビューへ (07月10日 13時30分)
- BMWがサーキット入門モデル『M2レーシング』発売、価格は2100万円 (07月10日 09時00分)
- 「最強ファミリーカーの誕生」30台限定のBMW『M3 CS ツーリング』に熱視線! 2000万円も“お買い得”? (07月09日 12時00分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]