by 宗像達哉 on 2025年05月16日(金) 17時00分
トヨタ『カローラクロス』に待望の「GRスポーツ」グレードが登場。欧州トヨタが今秋発売を発表したものだが、ファンの間で日本でも「GRスポーツ」グレードが登場するのではないかと話題を呼んでいる。
見た目の精悍さだけでなく、ドライビングフィールも徹底的に鍛え直された一台。普段使いから週末のドライブまで、“走り”を楽しむSUVを求める層には刺さるモデルになりそうだ。
GRスポーツ仕様ではエクステリアに専用のブラックパーツを多用し、精緻な19・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年05月15日(木) 21時00分
トヨタ自動車の米国部門は、コンパクトSUV『カローラクロス』の改良新型を発表した。外装を刷新し、パワートレイン別に異なるフロントデザインを採用した。これに対し、SNS上では「マジでかっこよすぎる」など様々な声が上がっている。
外観の変更点としては、ハイブリッドモデルに新しいフロントグリルとバンパーの組み合わせを採用。また新色として「キャバルリーブルー」が追加され、ガソリン車のLEとXLE、ハイブリッド車のSEとXSEグレードで選択可能・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月13日(火) 19時30分
トヨタ自動車の米国部門は、小型SUV『カローラクロス』の改良新型を発表した。外装を刷新し、パワートレイン別に異なるフロントデザインを採用した。ハイブリッドモデルには現代的なカラーマッチングデザイン、ガソリンモデルには力強くタフなデザインが与えられ、それぞれ独自の個性を持たせている。
外観の変更点としては、ハイブリッドモデルに新しいフロントグリルとバンパーの組み合わせを採用。また新色として「キャバルリーブルー」が追加され、ガソリン車のL・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月12日(月) 20時00分
トヨタ自動車の欧州部門は、コンパクトSUV『カローラクロス』に初となる「GR SPORT」グレードを設定し、今秋発売すると発表した。
新グレードの外観は、19インチの精密加工されたブラックアルミホイール、専用デザインのフロントグリル、光沢のあるブラックのトヨタロゴを採用。専用カラーとして「ストームグレー」のバイトーンカラーも用意された。
内装面では、スエード調の合成皮革「BRIN・NAUB」を使用したシートを採用。GRロゴと赤いステ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月24日(木) 20時45分
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)にトヨタ『カローラクロス』(ZSG10 2021年9月〜2023年9月)/『カローラクロスハイブリッド』(ZVG11 2021年9月〜2023年9月)の適合を追加。価格は8万2500円(税込み・1台分)。
「EnduraPro PLUS」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワンランク上の純正互換高機能ショックアブソ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月17日(木) 11時30分
タナベが販売中の車高調最高峰モデル「サステックプロZT40」に、トヨタ『カローラクロス』(ZVG13 2023年10月〜)の適合が追加された。税込み価格は25万4100円。
サステックプロZT40はミリ単位での車高調整や、減衰力・キャンバー角調整といったセッティングで、乗り心地やハンドリングを自分好みに調整可能な車高調。最適化したバネレート設定により、フル乗車時でも上質な乗り心地を確保している。
乗り心地を変えることなく車高を調整で・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月08日(火) 08時00分
トヨタは、欧州C セグメントのクロスオーバーSUV、『カローラクロス』改良新型のリリースを5月にも予定しているが、早くも次期型の開発が進められているとみられ、スクープ班で最終デザインを予想した。
初代となる現行型カローラクロスは、世界的モデル「カローラ」シリーズ初のSUVとして、2020年に発売された。日本車の通常のモデルチェンジサイクルが6〜7年と考えると、そろそろ世代交代の時期と言える。
次期型では、初の「ハンマーヘッド」デザイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月06日(金) 09時00分
トヨタ自動車は12月3日、『カローラクロス』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルでは、新色「ソウルレッドクリスタル」を追加する。この新色は、ガソリン車のLEとXLEグレード、ハイブリッド車のSEとXSEグレードで選択可能となる。トヨタのラインナップの中で、カローラクロスだけの専用色となる。
ハイブリッドのSE、XSE、ナイトシェードモデルでは、ソウルレッドクリスタルとジェットブラックルーフの組み合わせによる2トーンカラ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年09月04日(水) 19時30分
タナベのカスタムスプリングシリーズでダウン量重視の「サステックX-LIMIT」と乗り心地重視「サステックNF210」およびリフトアップ「デバイドUP210」に適合車種が追加された。税込み価格は4本セットで3万3000円〜5万6100円。
「サステックX-LIMIT SPRING」はカッコよさと乗り心地の良さという反比例する=“X(クロス)”する要素を限界“LIMIT”まで追求するため、冷間製法の超高張力スプリングとショートバンプを組み・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年05月13日(月) 20時30分
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)にスズキ『スイフトスポーツ』、スマート『フォーツークーペ/カブリオ/フォーフォー』用を、「EnduraPro」(エンデュラプロ)にトヨタ『カローラクロス』用の適合を追加。税込価格は6万9300〜9万5700円。
「EnduraPro PLUS」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワンランク上の純正互換高機能ショック・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]