車レビュー

トヨタ プリウスの車レビュー評価

車レビュー各項目の評価平均

燃費: 4.5pt
エクステリア: 3.8pt
インテリア: 3.8pt
居住性: 3.8pt
積載性/収納性: 3.2pt
乗り心地: 4.1pt
走行性能: 3.9pt
価格: 3.9pt

トヨタ プリウスについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

トヨタ プリウスの車レビュー 参考評価順

プリウス
通勤に使っています。 2016年08月27日 18時51分

分類:燃費 投稿ユーザー:カー***** さん  所有期間:2016/6 から 使用用途:会社への通勤用 総合評価:

片道30kmの高速通勤をしています。できるだけ、EVで走れるように、90km平均で
走行しています。最近、1L = 30km平均です。妻の車はAQUAですが、それよりも燃費が良く、技術の進歩を感じます。ただ、収納が不足していますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
アイドリングストップについて 2014年01月22日 12時39分

分類:燃費 投稿ユーザー:shi***** さん  総合評価:

アルトエコに乗って半年、冬の季節を迎えました。
雪国では、当然スタッドレスタイヤです。11月中旬に、新品のスタッドレスタイヤをはきました。燃費は、若干落ちました。でも、思ったほど落ちませんでした。
ただ、寒い日は、通勤に片道27kM走りますが、一度もアイドリングストップになりません。条件があるようで、日中、再度乗ると、止まります。燃費にどんな影響が出ているか判りません。購入してから13000Km走りました。平均燃費は、一度もリセットしていません。10月くらいまでは、29km/lでした。今は、27km/lくらいです。
満タン測定で、最近は23km/lくらいです。
燃費を良くするテクニックは、とにかくアクセルを戻す事です。時速50kmで走る道は、最初、やんわりアクセルを踏んで、30km位になったら、少々強く踏んで、50Kmを超えたらアクセルを戻します。速度が落ちて45km位になったら、軽く踏んで、50kmに戻します。これを繰り返すと、純正ノーマルタイヤなら30km/l近くは出せると思います。雪道はだめです。安全第一です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス アキロン
燃費向上 2014年10月17日 23時35分

分類:燃費 投稿ユーザー:プリ***** さん  総合評価:

今乗っているやつ、プリウスはリッター23から24位で走っている。まだまだですねぇ、本当に30位で走っているやついるのかな?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
BluEarth AE-01F 2015年05月15日 22時39分

分類:燃費 投稿ユーザー:ブリ***** さん  総合評価:

純正タイヤからBluEarth AE-01Fに交換。
燃費は純正タイヤに比べ24km/l から 26km/lと10%弱に伸びました(毎日の通勤路で計測)。
タイヤだけで燃費は変わることを強く実感しました。
また、長距離で峠走行でも燃費上昇を感じ取れました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
燃費凄いです。 2015年05月15日 22時41分

分類:燃費 投稿ユーザー:ヨコ***** さん  総合評価:

燃費は前車のイプサムの2.5倍位いいですね。ただ、覚悟はしてましたが内装はチープですね。すぐ、傷つきます。後、軽量化の為か、鉄板も軽自動車みたいにペラペラな感じです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
プリウスG's購入 2017年10月14日 14時02分

分類:その他 投稿ユーザー:Tak***** さん  所有期間:1ヶ月 使用用途:片道40kmの通勤とプライベート用 総合評価:

2015年式 パールホワイト
18000km 修復歴無し 極上品
ガリバーで購入
乗り心地は固めの好みのセッティング ノーマルでこれなら十分
第1回目の給油で 燃費は21.6km/L
通勤での使用が峠道のせいか?


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
北国の冬を終えて 燃費はよし車のできも◎ 2017年04月01日 10時25分

分類:燃費 投稿ユーザー:キタ***** さん  所有期間:半年 使用用途:通勤・レジャー 総合評価:

昨年秋に購入したZVW55も15000kを走行ました。とりあえずこれまでの月別燃費を報告します。場所は東北北部太平洋側。使用は片道30kmの割と空いた国道の通勤と長距離ドライブです。10月(夏タイヤ)・・・2140kmで78L給油=実燃費27km/L 11月(ミシュランXIC3)・・・2360kmで100L給油=実燃費23.5km/L 12月(ミシュランXIC3)・・・2278kmで100L・・・実燃費22.8km/L 1月(LEVOGZ)3840kmで170L・・・実燃費22.6km/L ただし3000km近いロングドライブがあったのでそれを除くと1210kmで60L・・・20.1km/L 2月(LEVOGZ)1880kmで87L・・・21.7km/L 3月(ミシュランXIC3)・・・2690kmで107L・・・25km/L 1週間に一度給油するようにしています。結局、20kmを下回ったのは積雪路に圧雪路、アイスバーン続きだったときの一度だけでした。(19.9km/L) 3月になりスタッドレスでも30km表示が見られるようになってきました。それにしてもいい車です。燃費がいいのはもちろん、長距離の通勤もロングドライブも苦になりません。車のできがいい。シートがいい。取り回しがよく小回りがきく。気になるのは、気温が低い時期のエンジン始動時のびびるような異音。エンジンマウントを無償で交換してもらってからは少しよくなりましたが。冬期間は結構気になる。ハイオクガソリン入れるとさらに音が大きくなる。そして、バックするときは4WDでなくなる。(結構難儀してます)そして下り坂のエンジンブレーキ。バッテリーが満タン(完全充電)だと、回生ブレーキがきかなくなり、エンジンが超高回転で回り出す。ウィーンとうなります。山岳路や長い下りは苦手なようで。燃費に悪影響を与えるのは、タイヤに上り坂に意外にも雨の日。雪が降っていても積雪路でも20kmは切りませんが、雨が降ると、夏タイヤでも2割も燃費悪化です。あとはトランク。広さはあるが高さがないためタイヤ4本が積めない。でも、いい車です。これまで十数台を所有してきましたが、「いい車だな」と思えるのは、80年代後半のマツダカペラ以来です。最後に、安全装備はほぼ完璧です。ただ、クルコン使うと楽ですが燃費は「足でアクセル」の方が確実にいいですよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
いいクルマですねー 2015年05月16日 02時05分

分類:燃費  総合評価:

この車格、車両価格で平均26lkm/ℓは立派だと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
1回目の投稿です。 2019年03月10日 17時13分

分類:燃費 投稿ユーザー:hot***** さん  総合評価:

50プリウスユーザーになりました。
1回目の燃費は、930kmほど走って、満タン法で25.7km/Lでした。通勤で片道40kmの山道の往復です。燃費・静粛性などよくできた車と思います。セダンのため運転姿勢はややたいへんかなという感じ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
Aプレミアム実燃費とメーター燃費の差が大きいね 2017年04月14日 22時21分

分類:燃費 投稿ユーザー:風来***** さん  所有期間:6カ月 使用用途:通勤・レジャー 総合評価:

メーター燃費29.5KM/Lですが満タン法では26.63KM/Lでした。約10%乖離がありますね。暖かくなってきて燃費が伸びてきましたが高速を500kmほど走行して26KM/Lでした。高速では意外と伸びません。しかし燃費リーダーであるのは間違いないですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
高速走行がその後の燃費を良くする? 2018年06月24日 11時00分

分類:燃費 投稿ユーザー:キタ***** さん  所有期間:1年9ヶ月 使用用途:通勤、ドライブ 総合評価:

ZVW55の走行距離も47000kmをこえました。今の時期は一番燃費が伸びる時期なのに、5月より悪い。(といっても実燃費で27~28kmですが)エンジン音も耳につく。5000kmごとにモービル0w20を入れているのですが・・・。何かが違う。
記録を調べてみると、連休以降高速道路を使ってない。早速高速道路をロングドライブ。その後、2週間の実燃費は30kmを超えています。表示燃費を見ても、高速走行前は30km前後、高速走行後は33~34km。ところで、今頃の時期のモーター走行の割合は70パーセント前後、冬場でも50パーセントぐらい。高速道路だと、速度や道路状況で変化し10~30パーセントくらい。やっぱり、エンジンを動力源とする以上、時々エンジン回して暖めてやる必要がありそうです。オイル交換をしていないのに、エンジン音も静かになりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
まだまだ… 2015年05月03日 15時11分

分類:燃費 投稿ユーザー:錯乱***** さん  総合評価:

11年25万km越えましたが、カタログ燃費越えてくれるので、フトコロが助けられてます〜(^^)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
燃費に満足 2014年04月26日 08時17分

分類:燃費 投稿ユーザー:さい***** さん  総合評価:

埼玉県東部在住。
アルトエコに乗って約2ヶ月経過
主に片道25キロの通勤に使ってます。
メーター表示の平均燃費26.9キロとなかなかの高燃費ぶり。
今後の経年変化による燃費変動に注視。

通勤費が浮いて助かります^^v
頑張れアルトエコ♪

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

赤いプリウスD
燃費記録データ(走行距離30km 走行距離100km以上)  2016年05月16日 14時56分

分類:燃費 投稿ユーザー:赤い***** さん  所有期間:H28.4.1~ 使用用途:妻の通勤 ドライブ 総合評価:

今までの記録
メーター表示 61.9km/L 走行距離 30.0km (H28.4.24)
メーター表示 45.8km/L 走行距離 106.9km (H28.5.5)

みんカラに写真掲載してます。
記録更新できるかな~~~?
H28.5.16現在

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
メインバッテリー追加 2018年07月09日 21時15分

分類:燃費 投稿ユーザー:uui***** さん  所有期間:6カ月 使用用途:色々 総合評価:

燃費向上どころか、ビックリマーク出っぱなしで走らなくなりました。
メインバッテリー交換後壊れたバッテリー確認したところ、恐ろしい事にセル2個が発火真っ黒焦げでもう少しで全焼になるところでした。
どうせなら何時同じ目に遭うかわからないのでツインに変更
25くらい延びたらイイナー
現状は、22だす。
中古メインバッテリー募集中です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
燃費挑戦中 2016年10月04日 13時38分

分類:燃費 投稿ユーザー:タヌ***** さん  所有期間:3か月 使用用途:通勤・ドライブ 総合評価:

驚異の燃費にビックリ! カタログ燃費に挑戦中!最近は他の車に乗らなくなりました。
後ろのお車御免なさい!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
コストパフォーマンスが良いと感じます。 2014年06月15日 22時32分

分類:燃費 投稿ユーザー:みゅ***** さん  総合評価:

5月4日納車のエコです。燃費についてですが、ガソリンの供給よりの算出が、26.7Km/lです。メータでは27.8Km/lを指示してます。これ街内買い物用だけではなく、赤城山中腹(標高差500m)へ月4度程往復しました。車内は静かですし、室内の狭ささえ我慢(Box型に比べ)すればコストパフォーマンス最高です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
プリウス 2012年04月03日 04時56分

分類:燃費 投稿ユーザー:エゾ***** さん  総合評価:

プリウスは3台購入しましたが、NHW10型のみ素晴らしいと評価します。
多走行の私にとっては、ハイブリットバッテリーの交換費用(約25万円)も燃費の勘定でした。
NHW10型は現在18万Kmですが、元気に走っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
30プリウスATF交換 2024年03月10日 17時10分

分類:燃費 投稿ユーザー:とん***** さん  総合評価:

30プリウスATF交換しました。燃費はリッター22.7kmとなかなかの走り^ ^満タン1000km走れる見たいです。まだまだ頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

プリウス
満タン計測給油8回、通勤使用、往復25キロ 2014年07月23日 12時06分

分類:燃費 投稿ユーザー:wqw***** さん  総合評価:

満タン計測で現状23.23km/lです。
当初は21~22kmでしたが、
慣れてきたので最近は24~25kmは普通に出ます。

オイルは0w-20のカストロに替えました。(純正売ってなかった)
空気圧は3キロにしています。

本サイトに3台の車を登録してデータをとっており、私の運転傾向は
平均より少し燃費に良いようなので、
雑に乗れば19km、普通に乗れば21~23km、丁寧に乗ればそれ以上
が、目安となりそうです。

ちなみに体重が成人男性2人分はあるので、
これ以上の燃費向上は難しそうですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針