車レビュー

マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)の車レビュー評価

車レビュー各項目の評価平均

燃費: 4.4pt
エクステリア: 4.5pt
インテリア: 4.3pt
居住性: 3.8pt
積載性/収納性: 3.5pt
乗り心地: 4.5pt
走行性能: 4.3pt
価格: 3.5pt

マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)の車レビュー 参考評価順

アクセラスポーツ (ディーゼル)
実燃費 2012年10月03日 22時14分

分類:燃費 投稿ユーザー:miz***** さん  総合評価:

購入2ヶ月で1500kmほど走って、街乗り12~13km・遠出で17~8kmほどで期待したほど実燃費はよくないと思っていましたが、先日はじめてエアコンを使わずにロングドライブしたところ22kmまで伸びました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクセラスポーツ (ディーゼル)
950登録 2024年10月01日 20時08分

分類:その他 投稿ユーザー:たぷ***** さん  総合評価:

今更ながらにけん引きの登録をしてみました。
ヒッチメンバーはこの車の場合、最低のクラスの物になるのでそこは別として、登録上は、ブレーキ無しが680kg、有りが上限いっぱい迄になりました。
でヒッチメンバーの選択をCURTにしました。規格的にどうなのか分からないが、960kg程度のけん引きをメーカーは出しているが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクセラスポーツ (ディーゼル)
さすがに冬の燃費は厳しいのかと思いきや。 2013年02月07日 20時09分

分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ドバ***** さん 

温かい時期には好調だった燃費も、今年の冬は特に厳しかったせいか、平均15キロ台だった燃費も12.5まで下がってしまいました。おまけにi-stopもほとんど作動しないような状況に陥りました。何かがおかしいと感じ、ネットで調べてみることに、そうすると似たような状況が山と出てくるではありませんか。まず、i-stopですが、リセットの方法が書いてありましたので、試してみることに、やってみたところやはり変わらないと思いきや、暖かい日も関係していたかと思いますが、復活したのです。寒い日にまた、作動不良に陥るかと思いきや、モニターを見ると、外気温3度で、緑のマーク。しばらくすると普通に作動しました。そして、もう一つの原因がオイル交換でした。最近、やけにパワーダウンとエンジンノイズ大きくなったので、少し早いとは思いましたが、量販店にて0w-20の部分合成油を注入。なんと、これまでにない静けさが。よくよく考えてみれば、ディーラーでのオイル交換の際、伝票には粘度が記されていないことに気づきました。そして、とある情報筋によるとオイルは0w-20を入れていないらしいとのこと。こんなひどい話があるでしょうか。やはり自分の車は自分でしっかり管理しなければということで、燃費も上がり調子です。i-stopについてはもう少し様子を見てみなければはっきりとしたことは言えなさそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針