車レビュー ホンダ シビック 総合評価順

ホンダ シビックの車レビュー評価
車レビュー各項目の評価平均 燃費: ![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
|
ホンダ シビックについて情報交換をしよう!・・・
ホンダ シビックの車レビュー 総合評価順

これは楽しく走れるエコファミリーカーだ!
VTEC:非VTEC縛り
用途:通勤、買い物、週末ドライブ
タイヤ:スタッドレスタイヤ

納車後半年で3000km走行。
外観・パフォーマンスは他のレビューにもある通り文句なし。燃費をとやかく言う車ではないとの指摘もあると思うが、HONDA Total Careのデータがなかなか興味深いのでまとめてみた。
走行は郊外(6)、市街地(3)、高速(1)の割合。夏場はエアコンON、5000rpm以下位で普通に回している。
・生涯燃費 14.3km/l
・最高燃費 20.5km/l
走行距離と共に燃費は良くなるが20km辺りから一定。尚、満タン法でも
・生涯燃費 13.2km/l
・最高燃費 13.8km/l
カタログ値12.8km/lを上回る。
燃費性能も良好で、総合的に極めて優秀な車である。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人

エコの波に乗ってエコ走り、、1500にして速く、車重も軽いため軽快です。インテリアやエクステリア、居住性等は20年前なので目を瞑るとして、ラゲッジスペースも大きく満足しています。

基本はieがベース車なので、燃費が良いです。いい時は17Km近くなりますね。エンジン音も比較的静かだし、体感的に馬力もソコソコというか、かなりあると感じます。トータル評価でこの車を上回るものに出会えなくて、乗り続けているという感じですね〜

この車は四輪独立懸架でリーンバーン、今で言う直噴で馬力もあるし、燃費もいい。シビックって、この一つ前の型が人気で、この型はシビックファンに否定されがちだけど、マンマキシム・マシーンミニマムの観点でも未だ越えているホンダ車はないだろう。だから税金が上がっても乗り換えられないw これを総合力で上回る車、そろそろ作って!

久しぶりの16km越え。航続距離800km。エアコンをあまり使わないこの時期にもっと伸ばしたいですね!
ホンダシビック無限RR 20.30km/L。スバルサンバートラックTT2(スーパーチャージャー)21.23km/L。どちら共、結構なスピードでの峠走りが中心でのデータです。何故、他の人が燃費悪いのかが、理解出来ません。国沢 光弘さん 私に勝てますか?。

シビックLX FL1 6MTの燃費について。通勤(ほぼ郊外路)と市街地で今のところ、WLTC燃費16.3を割ったことは1回だけです。よく燃費を求める車ではないと言われますが、そこそこ回してもそんなに悪くないです。コツの一つが6速に早い段階で入れるといいようです。
1→2→3→6でもトルクがあるので大丈夫です。3速で3000回転も回せばあっという間に60キロ越えてしまうので、流れに乗って巡行を心がければ極端に落ち込むことはないです。

燃費を気にして走る車ではないと言われる方もいますが、ハイオク仕様で高騰するガソリンのことはやはり気になるものです。
主に郊外路の通勤で使用していますが、満タン法ですと15~17といったところです。装備されている燃費計では、通勤時は18~22が表記されます。
メーター内の燃費計を注意しながら運転していると燃費の向上のコツが見えてきました。基本は6速に早い段階で入れることです。
トルクがあるので40キロ程度6速に入れてもノッキングは皆無です。
また、2速4000回転くらいまで回せば、60キロに到達ですので、そこから6速に飛ばして入れても問題ありません。
アクセルのレスポンスもいいので、巡行の時は足をのせてる程度でも速度が落ちることはありません。

新車で購入後13年乗ったシビックFD1から、今回のシビックハッチバックFK7へ乗り替えました。低い車高とハンドリングの良さに惹かれ購入しました。燃費はそれ程重要視していませんでしたが、そこそこの燃費なので満足しています。

分類:燃費 投稿ユーザー:ずー***** さん 所有期間:2009年3月~ 使用用途:通勤,レジャー,帰省(片道500km) 総合評価:
FD1 1.8G(MT)です。 ゴールデンウィーク中の帰省で走行8万キロ超えにしてこの車初の20km/L超えしました。(90%高速道路/新東名・圏央道・東北道/数キロの渋滞×2回あり)今までは高速を降りて一般道を走ったあとに給油していたので帰省でも17~19km/Lでしたが、高速の前後だけで給油したのが良かったのだと思います。 帰省直前にエアクリーナーエレメントを交換したのも効いているかも。 その後現在まで高速無しで15~17km/Lをキープできておりおおむね順調です。 8万キロを折り返し点と思ってまだしばらくは乗ろうと思います。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L ...[ 続きを見る ]