コメント

日産 ノートについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:覚書き

分類:その他
投稿ユーザー: Gen***** さん
投稿日時:2019/06/18 10:29
通報
総合評価:

6年目の2018年春3月にバッテリーがダメと言われ交換、アイドリングストップ用はメチャ高い4万4千円もした!さらに夏タイヤをエコピアNH100 に交換した。2018年初冬11月にスタッドレスタイヤをブリザックVRX2 に交換した。VRX2 の走行音が静かなのにほんとビックリした、NH100 より静かです。6年目に換えてコレで11年目までは乗る予定。
アイドリングストップでどんだけ燃費が良くなってるかは不明ってか、夏・冬はそんなモン使ってられない! 夏は信号待ちでエアコンも止り、冬は暖房が本効きするまでエンジンをスポーツモードとかで高回転を続けてやって30分以上も掛かるのだから。春・秋だけ使うがそれでどんだけ燃費がよくなるのか? その分より高価バッテリー購入で簡単に帳消し、イヤ、オーバーしてる気がする。アイドリングストップは不要、フツウのバッテリーを付けろってのが私の結論です。
2012年9月新型出てすぐ購入で今、57500㎞ 走ってます。このところの平均燃費は14.2㎞/liter ほどで、当初からココの平均よりワルイです。ノートXです。

参考になった 参考になった人:1人高回*****さん

コメントを書く

日産 ノートについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針