コメント

スズキ アルトについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:8代目アルトは、安上がりに作られているのか

分類:その他
投稿ユーザー: moc***** さん
投稿日時:2016/06/02 08:44
通報
所有期間:9ヶ月
使用用途:日常生活の足
総合評価:

 最新のアルトは8代目ですが、我が家には7代目のアルトもあります。
 8代目アルトを7代目アルトと比較して思うことは、重厚さが減って軽くなったということです。
 そのためなのか、それともサスペンションが硬くなったためなのか、路面に細かなおうとつがあると、ゴツゴツとした走りをします。
 高級感がなくなった代わりに、走っているという感じになります。
 最大の違いは視界です。
 8代目は軽量化のためか、ガラス窓が小さくなって視界が狭くなりました。
 車の中に潜り込んでいる感じです。
 太目のピラーとバックミラーが視界をふさぎます。
 前方左右(ピラー付近)の路面が非常に見にくくなり、交差点や狭い道路で曲がる時に怖い思いをします。
 アルトはエコチャージですが、最近Sエコチャージ機能のワゴンRを運転する機会がありました。
 驚いたのはアイドリングストップから発進する時に、エンジンがかかる音がしないことでした。
 タイムロスもなく、非常にスムースにそのまま動き出します。
 車重は重いはずなのに、加速性能がアルトよりも素晴らしく感じました。
 補助モーターのせいなのでしょうか。
 同じCVTだったのに、変速時のつながりもスムースです。
 アルトの加速は、変速時にフニャとした力が伝わらない瞬間がありますが、それがありません。
 アルトは安上がりに作られているのでしょうか。
 でも軽快に走ってくれ、燃費もまずまずですから、嫌いなわけではありません。
 これはこれで満足しています。

参考になった

コメントを書く

スズキ アルトについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針