コメント

スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:ワゴンRハイブリッドFZ 25周年リミテッド4WD

分類:その他
投稿ユーザー: わご***** さん
投稿日時:2020/03/10 10:41
通報
総合評価:

道東方面で納車から一週間乗ってみた感想
まず氷点下を下回ってる間はアイドリングストップ、モーターアシスト、特定条件のEV走行は全くできない。
これらのアシストがないと前に乗っていた2代目ラパンと平均燃費表示は変わらない。
2日前くらいから気温が上がりアシスト機能が動きはじめたところ、アシストなしだと坂道40キロ走行で回転数が3000回転近くで唸っていたエンジンが、アシストありだと2000回転くらいに抑えられる。アシストが効いてる間は静かだしパワフル、ほんとにNAかと疑ってしまった。
平均燃費表示もアシストありだと16キロくらい。
乗り心地はラパンより断然いい、橋の継ぎ目や道路のギャップなど上手にいなしてくれる。カーブのロールも無理な運転しない限り大丈夫、足回りもふにゃふにゃじゃないし。
インテリアはシンプルで扱いやすい、センターメーターはビアンテがセンターメーターなのもあってそこまで不便ではないかな?ヘッドアップディスプレイ付けれるならスペーシアカスタムのやつが良かった、ワゴンRのは速度とミッションしか映らないから
回転数も表示してほしかったかな。
どこのレビューをみても寒い地方でのレビューはあまりないので拙い文章ですが書いてみました。
氷点下になるような地方の人は冬の間は我慢の運転かな、その分暖かくなったら元がとれると思います。

FZ顔にもターボ設定はほしいなー

参考になった 参考になった人:2人CF4*****さん knp*****さん

コメントを書く

スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針