スズキ ソリオ(ハイブリッド)

スズキ ソリオ(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
タイトル:ハイブリットが利かない
ハイブリットが利いたり利かなかったりする?? メーカーに問い合わせてもいまいちしゃきっとした回答が得られない。ある整備士はバッテリーなどにもセンサーがついていてそのセンサーがEVにするという信号を出さないとEVにならないとか。 そこら中にセンサーがついていてそのセンサーがOKを出さないとEVにならないとか。 毎日走っている通勤路で毎回EVにならなければおかしい場所でEVにならない。 信号で止まってもEVにならない。50キロで走っていてアクセルオフにしてもEVにならないなどいまいち不満だらけなのです。 自分的にはいったん信号などで止まってエンジンオフになるとEVスイッチが入ってEVになりやすくなるような気がします。 結局コンピューターがいかれていると思ってディーラーに行ったのですが正常と言われた。不満だらけで運転してるって感じです。購入から2マンキロくらい走って燃費は23.3キロ まんざらではないと思いますがもっと伸びるはずと思っています。 しかし信号待ちでEVにならないのは納得いかない。みなさんこんなことはありませんか??

コメント:チャ***** さん2020/05/27 08:17
お返事ありがとうございます。まだ購入後3年なのでバッテリー交換はまだできません。私の乗っている車はほんとに気まぐれでエンジン始動後すぐにモーター走行になったり、10キロくらい走った後ようやくモーター走行になったりするのです。もやもやが消えません しかしながら燃費は22KM走るのでまずまずと思って諦めます。
コメント:tak***** さん2020/05/16 13:33
レヴュー見てまして、ふと気になりましたので、コメントを残しておきます。
ウチの家クルマはハイブリッド車ではなく単なるアイドリングストップ車ですが、バッテリーが劣化してくるとアイドリングストップしてくれる時間が減ってきます。
3年所有と記載されてますが、バッテリーの寿命は3年前後だと思いますので、一度、バッテリー交換(制御対応専用バッテリーに)されてみてはいかがでしょうか。
高いですけどネ(汗)
クルマを買い替えない限り、交換は必要ですから。
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
スズキ ソリオ(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
コメント:チャ***** さん2020/05/27 08:20
回答ありがとうございました。我が家のソリオ君は気まぐれでエンジン始動後すぐにモーター走行するときあるし、10キロも走ってからやっとモーター走行にあったりするのですが燃費がリッター22キロくらい走るのでマー良しとします。