コメント

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:DPF再生の間隔

分類:燃費
投稿ユーザー: いり***** さん
投稿日時:2018/11/10 09:41
通報
総合評価:
コメント:4件 

DPF再生の間隔についてですが、わたしのデミオはここ最近では平均100㎞程でDPF再生が発生しています。皆さんの投稿を読ませていただくと、200㎞超や300㎞超の方などがいて同じ車とは思えません。

一度点検時にディーラーで確認してもらったこともあるのですが「問題なし」、メーカーが平均200㎞と言っているが?と聞いても「平均ですからねぇ」とたいした点検などもありませんでした。

さすがに100㎞程だとDPF機構自体やオイルの希薄化など問題が出てくるのでは?と思うのですが…なにかしらの対応をディーラーでしてもらえるようにするにために何か良い方法はありませんか?

参考になった 参考になった人:1人Ceb*****さん

コメント:K-2***** さん2018/12/03 21:22通報

マツダ公式のHPでリコールの状態を確認してみたほうがいい。
車台番号からどのリコールが対象かや適用済みかどうかも調べられるよ。

再生間隔が100km切っていたけど、2月のリコールでインジェクターや
バルブスプリングの交換などで直後は400km超まで回復した。
その後だんだん短くなってきたけど、今は300kmくらいで安定している。

コメント:いり***** さん2018/11/15 12:41通報

途中で送信してしまいました。

煤焼きやインジェクターの煤の除去などしてもらえるようにもう一度掛け合ってみます。

コメント:いり***** さん2018/11/15 12:40通報

通勤で往復80㎞、途中アップダウンもありますが信号待ちなどもあまり無いのでそんなに負担のあるような感じでは無いのですが…。

インジェクター交換はなかなかにハードルが高いようですので、すす

コメント:Yap***** さん2018/11/13 12:48通報

煤がたまりやすい走りをしているか、市街地走行が多いのでは?
あるいはインジェクターに煤がかぶっているのかもしれません。

以前DPF再生間隔が短くなり、しまいにはエンジン警告灯が点き、ディーラーに出したら、
予見性リコールの対象で、インジェクター交換となりました。
その後は、DPF再生間隔が約250kmに戻りました。

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

コメントを書く

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針