マツダ デミオ (ディーゼル)

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
タイトル:オイル交換について
メンテナンスパックに入っていて、オイル交換は半年に一回受ける事ができるのですが、走行距離が多いため必ず途中で一回オイル交換の必要が出てきてしまいます。
スカイアクティブディーゼルという精密な燃焼制御をしているエンジンだけに、純正オイル以外を使うことに躊躇いを感じ今までずっと純正オイルをディーラーで交換していました。しかし、オイル交換の料金値上げが行われ純正オイルも高いため、社外製品を使えないか検討しています。取扱説明書にはDL-1グレードの0W-20,0W-30を使用できると記載されていますが、DL-1のグレードであれば他の粘度のものを使用しても問題ないのでしょうか。例えば15W-40とか。どなたか試した方のお話を聞かせてください。マツダのメカの方のご意見も大歓迎です。

コメント:Yap***** さん2017/09/16 06:16
広島在のデミオディーゼル乗りですが、ディーラーで平日にSKYACTIV-Dのオイル交換をしてもらって3000円です。山口のディーラーでは2160 円でやってくれます。自分で20L缶買って交換するより安いですよ。いったいいくら払っているのですか?広島とか山口の話を持ち出して、悪徳ディーラーを撃退しましょう。
コメント:GA***** さん2017/09/01 17:10
取扱説明書をよく読みましょう。記載されているオイルは「純正ディーゼルオイルエクストラSKYACTIV-D」と「純正ディーゼルオイルエクストラDL-1」で、これ以外のオイルの使用はDPFの劣化が早くなるとあります。
もしかしたら社外のDL-1規格オイルでも問題ないかもしれませんが、マツダがお墨付きを与えていない以上、使用してトラブルが起きれば自己責任になります。
私は保証期間内は純正オイルで通そうと思っています。
通販などで純正オイルが20L缶で1万2千円くらいで売られていますので、自身で交換するか持ち込み交換可能な所でするなど検討されてみてはいかがでしょうか?
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
コメント:ras***** さん2018/08/06 11:19
皆さん、コメントありがとうございます。はじめにコメントした後にメーカーのエンジン制御のPGMの改善対策があり、やはりその後もケチクサイこと言わずに純正オイルを使用し続けています。demio2016さんが言われる通り、場所によって価格はまちまちであるようですね。本社のお客様窓口にこの件を話した所、その後ディーラーからオイル交換値下げのアナウンスがありました。
お膝元の広島、山口のディーラーと同等まではいかなくとも安くなりましたので、とりあえず少し悩みは軽減しました。やはり言ってみるものですね。
ご意見、有難うございました。