シトロエン C3

シトロエン C3について情報交換をしよう!・・・
タイトル:オイル消費が激しい
A55F01は、燃費には少し悪影響だが、オイル下がりがあるようだ。
1万2千キロ走行で、オイルレベル低下の警告灯が点灯した。
1Lを投入したところ、オイルレベルが戻り、警告灯が消えた。
今後は、5千Kmで一旦オイル管理&補充し、燃費の低下を抑えたい

コメント:mat***** さん2024/02/24 19:05
PSI:プジョーシトロエングループとBMWの共同開発エンジンで緻密に回る感じは魅力ですね。
自身ミニ預かり整備経験がありますがいずれもタイミングチェーンの伸び、ピストンリング固着やリング穴閉塞によるオイル上がり。チェーンスライダーやオイルシール(ステムシール含みオイル下がに至る)の硬化等、早期のオイル交換で対策できる症状でした。
今回、1.2万km程度で油圧低下≒推定1000㎞で3~400cc程度の消費で軽傷だと思いますので、5千㎞程度を基準に早めでのオイル交換、1000㎞程度でのレベルゲージ点検でこの先も予防対策になるのではと思い投稿させて頂きました、ご参考になりましたら幸いです。
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
シトロエン C3について情報交換をしよう!・・・
コメント:saf***** さん2024/03/27 23:26
コメントありがとうございます。大変参考になっております。
仰るとおり、エンジン回転の緻密さと、タイムラグのない加速を感じることができます。
さて、オイルレベル警告については、交換時のOIL量が少なかった可能性を考えています。
見方が悪いのか、レベルゲージの視認性が悪いという感想です。
OIL交換後4000Km走行で、OIL消費をほぼ確認できませんでした。
念のため、1Lを追加したら、エンジンチェックランプが点灯し、Anti Pollution System Faulty
メッセージが出ましたので、しばらく様子見(整備工場に相談)することとしました。