フォルクスワーゲン ポロ

フォルクスワーゲン ポロについて情報交換をしよう!・・・
タイトル:6CのGTI(MT)、予想よりは燃費良し!が、新しい=最良ではないよ
分類:燃費 |
|
2019年5月時点です。
2年ちょい乗った9N3型ポロGTIから乗り換えて4ヶ月。
どちらも中古。今回の6Cは2年落ちです。
VWのMT乗りは本当に少ないのでちょっと寂しい。
燃費は予想してたよりも良い。
スムーズな田舎道の通勤が中心ですが、あまり回さずそれなりに丁寧に走れば14km/l程度は走ってくれます(5月、エアコンオフ)。
燃費観点で比較すると、年間通してのざっくり予想ですが、9Nだと11.8km/l → 6Cは13.2km/l+α かな? 1.5km/lは向上してるかと。
1800の過給エンジンと考えれば満足です。
アイドルストップと、6速による巡航時の回転数低下に加えて、走行抵抗が少ない事も燃費アップに繋がっている印象(なので、エンジンブレーキは効かないよ)
輸入車のくせに温度計すら付いていないスパルタン装備の9NGTIに比べて、USB端子はあるはエンスト時の自動再始動があるわで自分にはもはや高級車ですが、ひとつ言えるのは、新しいものが全てにおいて良いとは限らない、という事です。
MT好きゆえにこだわりたい、走る曲がる止まる、のフィーリングは、間違いなく9Nの方が優れています。6Cも楽しいけれども、ダイレクト感が違う。(パワステ、シフトの感覚、クラッチの繋がり)
自分はスタイルや諸々に憧れて、奮起して6Cを手に入れ、もちろん気に入って乗ってますが、9Nに乗っている、特に若いMT乗りの皆様、決して古いからといって劣ってはいません。楽しんで!
フォルクスワーゲン ポロについて情報交換をしよう!・・・
中古でこの春購入、マイナー後のLX。北海道では少ない車種で 中古車サイト...[ 続きを見る ]