フェラーリ ポルトフィーノ
評価:
0.0pt

フェラーリ ポルトフィーノの登録情報
フェラーリ『ポルトフィーノ』は、『カリフォルニアT』の後継モデルとして開発。フェラーリ初の電動リトラクタブルハードトップ装備のオープンカー、カリフォルニアTの特徴を受け継ぎながら、電動リトラクタブルハードトップは完全新設計。低速走行中でも14 秒で開閉可能になった。 また、カリフォルニアTで21点の部品構成だったAピラーは、ポルトフィーノでは2点のコンポーネントで仕上げるなどして、車両全体では、カリフォルニアT比で80kgもの軽量化を果たす。 排気量3855ccの直噴V型8気筒ガソリンターボエンジンは、カリフォルニアT用をベースに、新型ピストンとコンロッドの採用をはじめ、インテークシステムの設計やエンジン制御ソフトウェアの見直しなどを実施。これにより、最大出力600ps/7500rpm、最大トルク77.5kgm/3000~5250rpmを引き出す。動力性能は、0~100km/h加速3.5秒、最高速320km/h以上。 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | F164BCA![]() |
2018年02月 3900cc |
7DCT ハイオク |
FR ターボ |
F1 |
-- -- -- |
7.61 km/L |
フェラーリ ポルトフィーノについて情報交換をしよう!・・・
ポルトフィーノの関連ニュース
- 【フェラーリ ポルトフィーノM 新型試乗】「M」に込めたGTカーとしての資質…九島辰也 (06月11日 21時00分)
- フェラーリ ポルトフィーノM、進化した2ドアクーペカブリオレが日本初上陸 (01月14日 12時45分)
- フェラーリ ポルトフィーノ、大幅改良で「M」に進化…620馬力に強化 (09月17日 11時30分)
- フェラーリ ポルトフィーノ が初の大改良へ…「ローマ」の8速DCT搭載で620馬力!? (09月15日 08時00分)
- フェラーリ ポルトフィーノ が「ローマ」顔に変身へ…初の改良でインテリア・テクノロジーも移植 (04月22日 08時00分)
フェラーリの関連ニュース
- フェラーリが新型2+2クーペ、V8搭載のグランドツアラー『アマルフィ』を発表[詳細画像] (07月13日 12時30分)
- フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目 (07月09日 21時00分)
- フェラーリが「296 GT3 Evo」発表…あらゆるコンディションで勝つ形[詳細画像] (07月09日 12時30分)
- フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由 (07月07日 19時45分)
- フェラーリ『296 GT3 Evo』登場に「もう無敵じゃ」、デザインにも絶賛の声 (07月04日 13時00分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]