トヨタ MR-S

トヨタ MR-Sの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ZZW30 |
2000年08月 1800cc |
シーケンシャルMT レギュラー |
MR -- |
シーケンシャル |
-- -- 14.2 km/L |
12.08 km/L |
2 | ZZW30 |
1999年10月 1800cc |
5MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 14.2 km/L |
11.82 km/L |
車レビュー
手に入れてから丸7年これからも大切に乗るよ!(#^.^#)昨年塗装がボロボロだったので、スーパーレッドから、ハスラーのフェニックスレッドマイカに化粧直ししました(#^.^#)それにマフラーも新調したったわよ!
シーケンシャルマニュアルトランスミッションとは
F1マシンのようにハンドルのボタンでギヤを上げ下げできるミッションです。
私のも2002年式のSMTです。
MR-SのSMTには停止時に自動的に1速に戻ってくれるし、
低速度では自動的に2速に変わります。これは非常に便利です。
基本はギアを上げるも下げるも自分の意志で、自分の操作で行います。
クラッチが無いことで渋滞時なんかも楽ちんです。
ただし、SMTはトラブルもありますので良く確認しましょう。
MR-Sの走りはどうなの?
一言で言うと、誰でも扱えるおもちゃです。
ライトウェイトスポーツの魅力を感じさせるのが、加減速を繰り返す走行の時。
走り慣れたコーナーの多い道に行き、全開にしてみます。
すると実用エンジンの割りに思ったより加速感いいです。
自動クラッチのセミマニュアルのタイプですが軽いショックと共に
100㎞くらいまではストレスなく加速します。ホント軽いってすばらしい。
MR-Sのハンドリングはノーズがロールしないし、ヨーの立ち上がりも早い。ブレーキの安定感も高い。
低速域では比較的安定しているけど、高速域ではスッとリアが流れることもあります。
ですからヘアピンカーブが連続するようなワインディングロードなんかが大得意なんです。
速度が上がるにつれて回頭性も上がります。でも100km/h以上は軽すぎて安定がなくなります。
つまり、低速でも軽量ミッドシップというクルマの特徴を十分味わえる、非常に貴重なクルマなんです。
レギュラーガソリンですし、街乗りですと14km/l前後です。
実は結構飛ばすので12以下もあります。。
経済的にもセカンドカーとしての資格は十分だと思います。
ただ、14年以上前の車なので自動車税が15%も多く重課されています。
こんな制度は日本だけです。
古い車でも大切に乗っているオーナーに対して失礼ですよね。
イギリスなんかは逆に税金が安くなります。
日本の・・役人は思いやりが無いですよね。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
S2000を売って2年。
「やっぱりスポーツカーに乗りたい!」
しかし経済的にエリーゼは夢のまた夢…
安くて維持費の掛からないスポーツカーは無いものか…
ありました!不人気車のMR-S!
「あれ!?フロントウィンドのブルブルあまり無いな…車体もあまり捩れんし〜ロードスター、S2によりボディしっかりしとるで!」
トヨタをナメていました。
1ZZも低中速のトルクあって乗りやすし〜プラグもルテニウムに変えたら〜高回転まで〜よう回るで〜♪
色々と燃費改善オカルトチューンでリッター18キロオーバー☆
ネットの評判よりかなり良い車ですよ。
トヨタ MR-Sについて情報交換をしよう!・・・
トヨタの関連ニュース
- トヨタ車体のオンライン診療車両や「レッドサラマンダー」も、「医療モビリティ博2025 in 愛知」8月23-24日開催 (08月18日 07時00分)
- トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期 (08月16日 11時30分)
- トヨタGAZOOレーシング、ダンロップタイヤ装着で「アジアクロスカントリーラリー2025」連覇めざす (08月12日 18時15分)
- 都市×冒険を制することができるか?…トヨタ『RAV4』新型まとめ (08月12日 12時30分)
- 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期 (08月11日 11時30分)
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]