トヨタ プロボックス/サクシード (ディーゼル)

トヨタ プロボックス/サクシード (ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | トヨタ |
---|---|
車名 | プロボックス/サクシード (ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NLP51V |
2002年07月 1400cc |
5MT 軽油 |
FF ターボ |
バン |
-- -- 23.0 km/L |
24.36 km/L |
車レビュー
3年前に中古で買いましたが、満タン方で20km/hをほとんど超えなくなりました。
都市部の運転が多いのは確かなのですが、せめてここでの平均の22km/h ぐらいは出したいです。
ディーゼルターボなので、低中速に力が有ります。
ただ、ターボは小さいし1,400ccでディーゼルなので、やはり高回転域の力不足は、仕方ないですね。
でも、燃費は本当に良いです。
23.5万キロ走っている車体でも、23.46km/Lを越えて、今では26.31km/Lと好調過ぎて驚いてます。
乗り心地は、商業バンだけあって、クッションは硬目です。
雨の日の下り坂で信号が赤になった時、急ブレーキをかけたら、しっかりABSが効いて停まりました。
以前、ABS付きのカローラに乗ってましたが、余り体感できませんでした。
雨の日にABSで守られている感覚を何度も感じました。
そして、出来ればターボをツインスクロールターボにしてほしかった。
そうすれば、もっと低速でターボが回ったんではないでしょうか?(高速域でも、、、)
後、ディーゼル臭が余りしないですね。
触媒が良い仕事をしていると思います。
今の、技術でもう一度、ディーゼルターボをサクシードに載せたら、物凄くヒットすると思います。
まとめです。丈夫で、荷物が乗って、そこそこ走り、安全で燃費が物凄く伸びる本当に良い車ですね。
100万キロ目指して乗って行きます。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:4人
トヨタ プロボックス/サクシード (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
トヨタの関連ニュース
- 6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ] (07月03日 08時42分)
- トヨタ『SORA』にリコール…パーキングブレーキが解除できないおそれ (07月02日 07時30分)
- トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生 (07月01日 20時00分)
- トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ (07月01日 13時45分)
- トヨタ『アルファード』超豪華仕様に注目集まる…5-6月の詳細画像記事まとめ (06月29日 15時00分)
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]