スバル R2

スバル R2の登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RC2 |
2008年06月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
R |
-- -- -- |
13.28 km/L |
2 | RC2 |
2007年06月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
F |
-- -- 20.5 km/L |
-- |
3 | RC2 |
2007年06月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
F |
-- -- 21.5 km/L |
-- |
4 | RC1 |
2007年06月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
F |
-- -- 22.0 km/L |
14.99 km/L |
5 | RC1 |
2007年06月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
F |
-- -- 23.0 km/L |
16.80 km/L |
6 | RC2 |
2003年12月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
R |
-- -- 21.0 km/L |
20.57 km/L |
7 | RC2 |
2003年12月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
i カジュアルほか |
-- -- 20.5 km/L |
10.78 km/L |
8 | RC2 |
2003年12月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
i カジュアルほか |
-- -- 21.0 km/L |
-- |
9 | RC2 |
2003年12月 660cc |
CVT ハイオク |
4WD スーパーチャージャー |
S |
-- -- 18.0 km/L |
14.81 km/L |
10 | RC1 |
2003年12月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
R |
-- -- 22.5 km/L |
20.67 km/L |
11 | RC1 |
2003年12月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
i カジュアルほか |
-- -- 22.0 km/L |
20.77 km/L |
12 | RC1 |
2003年12月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
R |
-- -- 24.0 km/L |
18.25 km/L |
13 | RC1 |
2003年12月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
i カジュアルほか |
-- -- 22.5 km/L |
14.81 km/L |
14 | RC1 |
2003年12月 660cc |
CVT ハイオク |
FF スーパーチャージャー |
S |
-- -- 18.8 km/L |
16.25 km/L |
車レビュー
ぶっ飛びで面白いですが(ブッ飛ばすと燃費がねエ)、ブレーキの心許なさ(スバル特有)、と操舵感の不一致がやや気になります。
足回りはKYBのショックに交換しちゃったので、やや硬めです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
11年目の車検を通しました。
不具合など全くなく絶好調です。
恐らくこれが最後の車検となるでしょうが、本当に素晴らしい車です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
「走行フィール」としては、完全に軽の枠を超えている。
自分の車両は所謂「低級グレード車」であるが、非力という評価のエンジンも、使いようによって上手に走らせることができるのが、面白くて仕方ない。
残念なのが「身長170cm以上だと、理想的な運転姿勢を作り出せない運転座席とハンドルのレイアウト」である。
身長170cm以上の運転者は、色々な意味で「我慢」が必要な運転姿勢となるので、覚悟が必要。
それでも自分は乗り続けるけどね。こんな「ボディ構造がオーバークオリティな軽乗用車」は「二度と登場しない」だろうから。
北海道札幌市~旭川市の往復に主に使用。だいたい制限速度内で流れている、上り下りと信号の少ない一般道路を走行するよう心掛けて「リッター17~20キロ」くらい。
(暑ければエアコン使うし、寒ければ暖房入れるし、エコランはしないが飛ばしもしないで走行。)
こんだけ「ユルい田舎道」走っているのに、カタログデータ越えもできないなんて、どんだけ「お受験モード燃費」なんだよっ!ってツッこみたくなります。
不満を言うとキリがないので、お金ないから壊れるまで乗り続けますが…。
「軽に乗るならムリしてもターボ買っておけ。」とアドバイスしておこう。
セカンドカーになりますが、少人数で街乗り使用であれば
小回りの利くしっかりしたクルマです。
他の軽にはない、足回りのよさに買った当初は驚きました。
見た目も外車っぽく、好き嫌いの別れるところでもありますが、落ち着いた内装と運転のしやすさは譲れないでしょう。
ひとつ悪いとしたら、
信号待ちからの発進の遅さでしょうか。
スバル R2について情報交換をしよう!・・・
R2の関連ニュース
- 30年前のカラー再現で話題に、ホンダ『CBR250RR』に注目…東京モーターサイクルショー2025 (03月29日 15時00分)
- 「ピンクより熱い」BMWの空油冷式ビッグボクサー搭載『R20コンセプト』を日本初公開…東京モーターサイクルショー2025 (03月28日 16時13分)
- 「毎日乗れるスーパーバイク」が進化!若者に人気のヤマハ『YZF-R3』『YZF-R25』2025年モデルの注目ポイントは (03月18日 17時00分)
- 最大トルク1.5万Nmの電動オフロードトラック『シルバラードEV ZR2』公開、今夏発表の市販車をプレビュー (03月08日 10時00分)
- 個性が際立つ3色を新設定!ホンダの軽二輪スーパースポーツ『CBR250RR』、90万2000円から (02月28日 19時30分)
スバルの関連ニュース
- スバル『レヴォーグ』のカラーを自動車塗料で完全再現! 公式スマホケース登場 (04月26日 09時00分)
- スバル、大山隠岐国立公園のパトカーに『クロストレック』提供 (04月25日 18時30分)
- 「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出! (04月21日 20時30分)
- カクカクSUVに進化した新型スバル『アウトバック』にSNSでは「流石にカッコ良すぎる!」の声 (04月21日 12時00分)
- 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「スバル・フォレスター」から全4問 (04月19日 12時00分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]