日産 モコ

日産 モコの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MG33S |
2013年10月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
S / X / S エアロスタイル / X エアロスタイル / ドルチェX |
-- 30.0 km/L -- |
20.38 km/L |
2 | MG33S |
2011年06月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
X アイドリングストップ アイドリングストップ |
-- 24.2 km/L 27.0 km/L |
22.98 km/L |
3 | MG33S |
2011年02月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
S/X |
-- 23.0 km/L 25.5 km/L |
15.88 km/L |
4 | MG33S |
2011年02月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
S FOUR/X FOUR |
-- 22.0 km/L 23.0 km/L |
17.84 km/L |
5 | MG33S |
2011年02月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
G |
-- 22.0 km/L 22.5 km/L |
19.64 km/L |
6 | MG33S |
2011年02月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
G FOUR |
-- 20.4 km/L 21.5 km/L |
-- |
7 | MG22S |
2006年02月 660cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
2代目 |
-- -- 21.0 km/L |
14.79 km/L |
8 | MG22S |
2006年02月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
2代目 |
-- -- 18.8 km/L |
17.18 km/L |
9 | MG22S |
2006年02月 660cc |
4AT レギュラー |
FF ターボ |
2代目 |
-- -- 18.8 km/L |
11.63 km/L |
10 | MG22S |
2006年02月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD ターボ |
2代目 |
-- -- 18.2 km/L |
7.77 km/L |
11 | MG21S |
2002年04月 660cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 18.4~18.8 km/L |
14.03 km/L |
12 | MG21S |
2002年04月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 16.8 km/L |
-- |
13 | MG21S |
2002年02月 660cc |
4AT レギュラー |
FF ターボ |
|
-- -- 16.8 km/L |
-- |
14 | MG21S |
2002年02月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 16.8 km/L |
-- |
車レビュー
ガソリン税対策対策で、エアコンレスにしました。夏季は、きついですが、70円(1L)のガソリン税はきついので、エアコンレスで燃費を上げました。
新型コロナ騒動で、街や道路は異常なほど閑散としていますが、わがモコはすこぶる快調。
片道40キロの通勤も、エアコン入れず60キロペースで流して走ると、28㎞/Lを超えたりします。
ガソリン代も原油価格の激下がりにて、111円/L程でレギュラーが入れられます。
この先の世界情勢も気になりますが、モコの現状はすこぶる安定です。
標準がM42Rなのでカオスだったら55になり余裕でしょ。
購入するとき適当に3年経ってるから中古で良いんでバッテリー替えててと何も気にせず追加オーダーしていたら、40B19Rが載っててびっくり そりゃー機能十分発揮せんわけだ。
さぁ、この寒さの中どこまでカタログデータの30KM/Lに迫れるか………楽しみです。
昨年の11月1日より3万キロのモコドルチェを使用していますが、今年の冬は寒さが厳しくて思うように燃費が伸びません。
みなさまいかがでしょうか?
29100KM モコ ドルチェX タイヤ交換 ヨコハマブルーアース ワイパーブレード交換 バッテリー交換 エンジンオイルエレメント交換
日産 モコについて情報交換をしよう!・・・
モコの関連ニュース
- フェラーリの新型ハイパーカー出現! モコモコ膨らむ偽装の下にあるのは「なめらかボディ」? (06月30日 12時00分)
- データシステムがホンダ『WR-V』新型用アクセサリを充実、TV-KI・リアカメラ接続アダプター・ステアリングリモコンアダプターを販売中 (04月05日 11時00分)
- [カーオーディオ DIY]リモコンの“2択スイッチ”を操作するだけで「パワードサブウーファー」の音が変わる!? (07月09日 06時30分)
- [カーオーディオ DIY]良質な低音を満喫するための「パワードサブウーファー」のリモコン活用術とは? (07月01日 19時00分)
- 市販ナビのAV機能を手元で操作、日産ノート/オーラ用ステアリングリモコンアダプター発売 (10月25日 18時30分)
日産の関連ニュース
- ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ (07月15日 18時00分)
- 日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ] (07月15日 08時45分)
- 日産工場の今後は予測困難?…新聞ウォッチ土曜まとめエディション (07月12日 08時30分)
- 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」 (07月08日 20時30分)
- 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」 (07月08日 07時30分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]