車レビュー

フォード テルスターについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

フォード テルスターの車レビュー 新着順

テルスター
気に入っている愛車 2011年09月10日 13時18分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

この車(マツダ・カペラ)を選んだ理由は、助手席がテーブルに変身する、ということでした。
当初はセダンを希望していたのですが、すすめられたのはワゴンのほうでした。なおかつ、お店のほうもマツダではなくてフォードでした。
実際に納車した車は、オリジナルであるカペラワゴンと比べて非常にかっこよかったです。カペラワゴンのマニュアル車の場合、後部座席側の窓のガラスは透明なのですが、テルスターワゴンの場合は黒いガラスになっています。そして側面の帯はカペラワゴンの場合は黒なのですが、テルスターワゴンの場合は車体と同じ色になります。そして、フロント部分も同様に車体と同じ色の部品を使っているので、車体全体が白い色でおおわれている、非常にスタイリッシュなものになっています。
運転してみるとさらに驚きです。どっしりとした上質な運転感覚で非常によかったです。修理などで軽自動車などのほかの車を運転したのですが、圧倒的に質はこちらのほうが上でした。
もう14~15年ほど乗っていますが、デザインや運転感覚は今でも全然色あせることはありません。それどころか、運転次第で燃費も以前と比べてよくなることができるのです。
走行性能は今でも文句なしで快適なのですが、車体がさび付いてきました。それに自動車税も高くなっても来ました。
次の車もマツダの車にしたいな・・・なんて目論んでいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針