車レビュー 日産 ノート オーラ(e-POWER) 新着順

日産 ノート オーラ(e-POWER)の車レビュー評価
車レビュー各項目の評価平均 燃費: ![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
|
日産 ノート オーラ(e-POWER)について情報交換をしよう!・・・
日産 ノート オーラ(e-POWER)の車レビュー 新着順

分類:その他 投稿ユーザー:hid***** さん 所有期間:これから 使用用途:主にレジャー/日常乗り 総合評価:
先代のノートが、登録10年の点検で、フロントサスからの油漏れ発生!とりあえず乗れるが、車検はNGになる。
交換費用15万!!
それ考えると、新車購入の値引き額が飛んでしまう計算。
ここで、修理しても、10年越えだと他の高額修理発生の可能性を考えると・・・・悩む~~~
本当は、11年目の車検を通し、次の車検までに入れ替える予定だったが、今回入れ替えを決断!
オーテックは、私には一寸派手!NISMOは怖い!(購入時まだ未発表だったし)。ただ、ノーマルのままというのも・・・ということで、控えめな90th車にしました。
丁度、先代のメダリストのように、よく見ると上位グレードが分かるさりげなさを狙いました。
明日、納車です。

オーラNISMOに乗って、丸1年になりました。
走行性能は二重丸です。特に加速性能は”素晴らしい”という以外ありません。コーナリング性能も良いですね。私はBS Potenza派で、今までの車(7台)は全てPotenza以外履きませんでしたが、今回初めてMichelin PilotSport 4を使いましたが、まさに”いいね”です。食わず嫌いでした<m(__)m>。
11月の走行距離749.1km 平均燃費27.2km/リットルでした!走り出しで優しくアクセルを踏めば燃費も伸びます。長距離100km超4回、短距離12〜15kmの走行(これといった渋滞なし)での実測値です。
2月13日に納車された愛車。
現在6700km走りました。月1300Kmは走ってくれています。
気になるのは夏のエアコンの影響です。
春まではL/24kmでしたがやはり、2kmは落ちてきました。
仕方ないことですが改めてエアコンの影響を感じます。

2回目の給油をしました。総走行距離984Kmで今回は585Kmは走りました。
給油が25.97Lでしたので22.53km/Lという結果になりました。オーラの実燃費としては良い方かと思います。次回の給油ではもう少し伸びないか挑戦してみます。

納車前はそれなりにアイドリング等があったらしく、走行を始めると約15㎞/hからのスタートとなりました。それから必死に回復に努めました!笑
何とか21.0㎞/hを超えたところで1回目の燃料補給を済ませ、ふとパネルを見ると全ての表示がアンダーバーに…
えっ?燃費がリセットされちゃったの?どして?
折角戻してきたのに、なんだよー〜と思ったいましたら、あれ?よく見ると"給油後走行状況"との表示。
もしかして?やっぱり!良かった〜
トータル燃費は生きておりました。
それから、2回目の燃料補給までの燃費は25.0㎞/hを残す事ができました。主に、会社への往復(10.5㎞×2)及び街乗りです。
納車時のタイヤ&アルミホイールは、以下に変更済みです。
①BS VRX3 205/50R17
②ozレーシング
多分この条件ですと、この辺が限界のような気がします。
トータル燃費は22.4㎞/hです。
さすがに、25.0㎞/hを達成するのは気が抜けないので、現状は23.5㎞/h位で推移していきたいと思っています。
4月以後は、
①ヨコハマ215/45R18(購入済)
②ウェッズ(購入済)
に変更するので、10㎜程外径は大きくなりますが、それよりも設置抵抗が少なくなる方が影響大だと思うので、より燃費に効いてくれる事を期待しております。
大満足の車に出会う事が出来、毎日の運転が楽しみでなりません。
あっ、コノ燃費を達成するのには、絶対に絶対に後続車を確認してはいけません。後続車の皆様、法定速度ギリギリですので悪しからず。笑笑笑
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人

一般道のみ走行でメーター読み 21.3K
自動車専用道路(約360K走行)+一般道(640K走行)でメーター読み23.2Kでした。
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]