車レビュー 三菱自動車 eKクロススペース (マイルドハイブリッド) 新着順

三菱自動車 eKクロススペース (マイルドハイブリッド)の車レビュー評価
車レビュー各項目の評価平均 燃費: ![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
|
三菱自動車 eKクロススペース (マイルドハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
三菱自動車 eKクロススペース (マイルドハイブリッド)の車レビュー 新着順

ekカスタムT FFからの乗り換えです。
ekカスタムは6年ほど使用、主な用途は買い物等の日常利用と時々通勤に使用してました。
新しく購入したekクロススペース、メーカーオプションは先進快適パッケージと後席パッケージCを選択。
メーカーオプションで装着したマイパイロット、出来は優秀ですね。高速道路で最初のうちは恐る恐る利用してましたが今では本線走行中の走行はマイパイロットにほぼお任せです。もちろん、周囲の安全、すぐに自ら対応できるよう十二分の配慮を行っています。ただ、前を走る車がいなくなった時にかなりの加速で設定速度に戻ろうとするのがちょっと怖い(笑)もうちょっとマイルドでいいんじゃないかいって思ってしまいます。
一般的な走りにおいては、ターボとマイルドハイブリッドのお陰で車重を感じさせない軽やかな走りをしてくれます。背が高くて重心が高い分、ロールはやや大きめかもしれませんね。でも直進時の安定性は高いです。
タイヤは標準のままですが静粛性や乗り心地は軽自動車としては良好かと思います。もう少しいいタイヤに変えたら、乗り心地はもう少し改善できるのかな。ただ燃費とトレードオフになるな面はあるでしょうね。
減速時にパドルシフトをよく利用するのですが、減速中もマイルドハイブリッドが効いているようで、想像していたような減速をしてくれませんでした。でも回生の効果を高められるかなと思い直して利用中です(笑)
他の方が書かれていたノッキングのような揺れが発生する現象、ハイブリッド系の車は初めての所有なので最初自分も違和感じました。言われているようなマイルドハイブリッドに起因するものかなと自分も想像しました。これは改善してもらいたい現象かも。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人
嫁がアクセルオフしたときにノッキングすると言うので、確認してみるとノッキングとまでは言いませんが不自然な揺れが発生します。
おそらくマイルドハイブリッドの充電機能によるものだと思うのですが
いつもと言う訳ではないので、こんなものかなと思っています。
普通車のいろんなマイルドハイブリッド車ではこんな経験したことないので、もう少しうまく調整できなかったのかと残念に思っています。
軽自動車なので車体が軽いのでその影響もあるのだろうけど、ほぼ1tあるので単純に三菱さんの技術不足なのだと思っています。
中身はルークスと変わりません。フロントがVグリルかXなのか違うぐらいです。
ekクロスはたまに見かけますが、ekクロススペースの方は、まだ見かけた事がありません。
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]