車レビュー

ホンダ フィット (ハイブリッド)の車レビュー評価

車レビュー各項目の評価平均

燃費: 4.2pt
エクステリア: 3.8pt
インテリア: 3.6pt
居住性: 4.1pt
積載性/収納性: 4.1pt
乗り心地: 3.7pt
走行性能: 4pt
価格: 3.7pt

ホンダ フィット (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

ホンダ フィット (ハイブリッド)の車レビュー 総合評価順

フィット (ハイブリッド)
燃費には満足していますが・・・ 2014年10月17日 21時32分

分類:燃費 投稿ユーザー:mul***** さん  総合評価:

6月に納車されてからほぼ毎月1回給油しています。
燃費はメーター読みで30キロと少し、満タン法実測で28~29キロくらいで、前に乗っていたプリウスに比べ、前年同月比で2割ほど伸びており、カタログ値を考慮しても十分満足しています。
ただ、車格の違いというか、少しちゃちな内装が残念なところです。
まあ、燃費重視で乗り換えたのですごく気になるわけではないですが、もう少しコストをかけてもよいのではと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
エコ運転で通年平均燃費で22.0Km/L 2014年10月17日 20時31分

分類:燃費 投稿ユーザー:山本***** さん  総合評価:

前車の2代目FITの平均燃費が16Km/Lから、5年で14.0Km/Lとなった為,燃費の向上を考えFIT3に乗り換えた。1年間の平均燃費は22.0Km/Lで、最高は6月の25.78Km/L  最低は1月の16.45Km/Lだった。33.6Km/Lの表示から25.0Km/Lの目標にしたが、冬場の燃費悪化が大きく、目標にはとどかなかった。1日あたりの最高燃費は144Km走行で35.3Km/L(燃費計)最低は8.4Km走行で8.2Km/Lだった。エコ運転をこころがけているが25Km/Lを通年でだすのはかなり難しいと思う。乗り心地、静粛性はかなり向上したので私も家内も十分満足している。







[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
要燃費走行。 2014年05月08日 17時08分

分類:燃費 投稿ユーザー:とー***** さん  総合評価:

通勤が往復約100キロで現在の総走行距離12000キロ強。
給油は毎回35Lで車に表示されている平均燃費は32km前後ですが実燃費は29.63kmを記録。
たらたらと燃費走行で走っているため、あおられる率がかなり高いですが、慣れれば。。。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
リコール直したら燃費が良くなった? 2014年03月02日 23時37分

分類:燃費 投稿ユーザー:青人***** さん  総合評価:

昨日、フィットのリコールのソフトウエアアップデートに行ってきました。同時にキャンペーンKB73ソフトウエアアップデートというのと1ヶ月点検も行いました。
それで今日100km強走ったのですが、以前より燃費が向上したみたいです。
2/1に知多半島道路・名古屋高速経由で美浜→名古屋50km走ったときの燃費が23.4km/L、本日同じルートを逆に行ったときの燃費が25.8kmと10%以上向上している。
2/1はガソリン満タンに近く、今日はEMPTY近くと差がありますが、2/1以降にチェーンを購入して車に積んでいるので、重量差は20~25kg程度。
カタログのJC08燃費を調べるとハイブリッドのベース車とFパッケージの重量差が58kgあるいは78kg(燃費の計測はオプションなしで行うのか、最も重くなるオプション構成で行うのか、どちらなのでしょう?)で、燃費は36.4km/Lと33.6km/Lと8.3%しか差がなく、重量差では説明できない燃費差が発生している。
エンジンの効率は寒い2/1の方が良かったはずなので、こちらでも説明できない。
ホンダは何をやったのでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
都内での実燃費 2012年09月10日 09時45分

分類:燃費  総合評価:

都内での運転が中心です。
実燃費としては、だいたい16~18km/lです。エアコンは必ず使用。
高速利用はさほど多くありません。夜間の運転が多いので渋滞にはまるわけであは有りませんが、なかなか20km/lを超えません(超えたのは高速利用した1回位)

極端に燃費を意識した運転をしている訳でもないですし、燃費のためにエアコン未使用とかしませんので、この程度だと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
9000km乗っての感想 2012年05月07日 09時00分

分類:燃費 投稿ユーザー:たに***** さん  総合評価:

昨年10月に購入して半年以上が過ぎ、約9000km乗った時点での感想です。
まず、燃費に関しては平均22~23km/l(満タン法)といったところなので及第点ではありますが、エコ走行をかなり意識しての結果なので、必ずしも”ハイブリッドの素晴らしさ”を享受してるとは思えません。 納車される前の2か月間ほどガソリンフィットを代車で借りてましたが、平均18~19km/lぐらいは走ってましたから。
そういう意味では、フィットそのものがよくできた車なんだと思います。
走りは、決して強大なトルク感はありませんが、モーターアシストのせいか、スムーズでストレスない加速なので十分満足です。
乗り心地は、前がステップワゴンだっただけにかなり狭いなって感じです。シートのホールド感はありますが、サスも固めで乗り心地そのものは所詮コンパクトカーなのかな。。。長距離はちょっと辛いですね。
荷室は後部座席を倒すと思いの外広くかなり満足しています。
エンジン始動のときの静かさやクルーズコントロール(あまり使いませんが)等も標準装備で、170万円ちょっとで手に入れられるとは、良い時代になったものです。
総じて、コストパフォーマンスを考えたら、100点ではないけれど、かなり満足してます。
本来はステップワゴンクラスのハイブリッドなりPHVが出るまでの繋ぎとして考えてましたが、結構長い付き合いができそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
寒さが苦手 2012年02月06日 07時26分

分類:燃費  総合評価:

僕の住んでいるところは、標高320メートルの高原地帯です。ですから、冬場の気温は氷点下になることが多く、ハイブリッド車にとって過酷な環境かもしれません。
タイヤはスタッドレスですので、現在の燃費は平均で20km/L前後です。一番燃費が良かったのは、夏から秋にかけてでしたね。平均23km/Lを超えた月もありましたから。
毎日最低でも70kmは走行しますので、燃費の良さに助かっております。前車が4WDターボ車だったので、余計に思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
エンジンオイル 2011年12月18日 09時28分

分類:メンテナンス 投稿ユーザー:yos***** さん  総合評価:

ホンダの純正オイルを使っていて、スタート時や加速時のもたつき感が気になる方はカストロールのオイルがオススメです!
かなりスムーズになりますが若干燃費は落ちますけど…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
表示燃費との差 2011年12月18日 09時20分

分類:燃費 投稿ユーザー:yos***** さん  総合評価:

メーター表示燃費と実際燃費との差は約2kmありますね!
高速走行よりも市街地走行の方が燃費が良いですね!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
GP1燃費 2011年02月27日 23時57分

分類:燃費 投稿ユーザー:フィ***** さん  総合評価:

朝イチの燃費はハイブリッドとは思えない「低燃費」。特に近場2~3㌔以内だと1けた台も。気温の影響も大きい(寒さは超苦手)。一度エンジンが暖まると概ね15㌔以上。市街地の一般道18~20㌔。流れのいい一般道22~26㌔。高速道は(時速80~90㌔)25~29㌔、(100㌔)20~22㌔、(クルーズコントロール最大・110㌔)18㌔前後

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

fitfan
燃費について 2010年11月30日 02時05分

分類:燃費 投稿ユーザー:fit***** さん  総合評価:

昨日納車で100kmほど走行しました。自動車専用道、市街地、街中、燃費は今のところ22kmです。
最高燃費は28km、最低は20kmでした。
乗り方しだいでは伸びると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
まずまずの経済車 2022年03月24日 20時46分

分類:燃費 投稿ユーザー:non***** さん  所有期間:7年間 使用用途:以前は通勤、今は日常 総合評価:

高速道路を使ったドライブでは25km/l、街乗りで18km/l。まだ初期のぎくしゃく感と異音が低速で残っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
ひどい 2022年01月17日 09時26分

分類:燃費  所有期間:7年10か月 使用用途:買物と送迎 総合評価:

燃費が悪すぎ
最近10.6KMしか走りません。夏場で16KMですが暖機運転してないし、車庫にいれてあるのですが燃費がわるいです。
昨年は13キロくらいは知っていたのですが。
最近は外気温が最近はマイナス2度くらいです。
外気温がマイナス10度くらいの時のときも11キロくらいなのであまり変わりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
初投稿 2020年11月30日 18時55分

分類:燃費 投稿ユーザー:DD ***** さん  所有期間:2020年11月26日~ 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

現在イギリスに駐在していて、20年11月26日に引取りました。まだ300キロ位しか走っていませんが、燃費は23キロといったところです。気温が低くなったことも有りますが、がっかりしています。この前はずっと重いCRVハイブリッドFFに乗っていましたが、生涯燃費は20.2キロでした。日本に居る時は都内在住でグレイスハイブリッドのロムチューン仕様に約3万キロ乗って、生涯燃費27.5キロでした。E-HEVはI-DCDよりも燃費悪そうです。グレイスは100キロ巡行時のメーター読み燃費が25キロを超えていましたが、このフィットはそれより悪そうです。I-DCDの方がEVモードで無い時は超スポーティでした。何のためのパワートレイン刷新だったのか良く分かりません。取り敢えず燃費走行のコツを学んで生涯燃費でグレイス超えを目指します。でも、こちらでの使用は平均車速が約60キロなので、信号は少ないですがこのシステムでの好燃費は厳しいかなともう諦めてます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
約1ヶ月乗った所感からの改善や要望点 2020年05月15日 21時21分

分類:その他 投稿ユーザー:燃費***** さん  総合評価:

改善、要望をメモ的に書きます。(乱筆で失礼)
・メーターの表示を変えるダイヤルの回転方向が、回転に合ってない

・メーターの表示をカスタマイズしたい
燃費とパワー表示を一緒に

・バッテリーの容量を増やしたい
EV走行してると、すぐに発電する

・EV走行 ⇄ NON EV走行を手動で切替したい

・燃費表示をもう少し、分かる様に細かくして欲しい。
現場の瞬時燃費表示は、0 25 50

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 ←5km刻みにして、より、わかりやすくして欲しい。

・側方から後方が見えづらい
・サイドミラーが、小さい、見づらい
・トランク容量が小さい
・ハッチバックの開閉が低く、頭をぶつける
・後席の出入口で、意外と屋根が低く、乗り降りしづらい
・助手席シートが沈みすぎて、乗り降りしづらい
・運転席シート下部のカバーが外れる。降りる時に足に引っかかる


⭐️燃費について(おおよその瞬間燃費)目測的な感覚です。
発電して走行時 12.5km/lくらい
エンジンでみの走行20〜22km/l(70km)くらい

街乗りで、平均して21km/lくらい(約800kmくらい走行して)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
燃費は良いけど、乗り心地が悪い 2018年12月28日 17時26分

分類:燃費 投稿ユーザー:しょ***** さん  所有期間:2年間 使用用途:レジャー・買い物など 総合評価:

最高実燃費は、31.0km/L(とても空いた能登の一般道をエアコンなしで60キロ/H前後で約100kmで走行)

空いた一般道は24km/L前後。空いた高速は低下し20km/L前後。
タイヤを標準のエコタイヤから、オールシーズンタイヤに交換したら8-10%悪化した。

ガソリン代だけなら、移動費用は1人でもJR普通運賃より安い。

乗り心地は悪い。ピョコピョコとピッチングし落ち着かない。ほぼ同じ長さのホイールベースのアクアの方がずっとまし。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1

フィット (ハイブリッド)
1月の終わりに納車 2016年05月09日 18時58分

分類:燃費 投稿ユーザー:たか***** さん  総合評価:

前のステップワゴンが15年目を迎え、車通勤になったので、買い換えました。4WD ですが、往復80kmの通勤では、燃費は20~21kmで、高速道路では19kmくらいです。高速ではつねにエンジンが動いているので、燃費が少し落ちるようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1

フィット (ハイブリッド)
高速道路での燃費向上施策 2013年08月07日 01時24分

分類:燃費 投稿ユーザー:えべ***** さん  総合評価:

高速道路ではクルーズコントロールを多用し85~95㎞/hで走行したところ、新東名高速利用(約500㎞)平均燃費26.7㎞/lという数値が出ました。最大は27㎞/lでした。
HVバッテリー残量が半分以下になるとすぐに充電しようとすることから、まだまだ、最大性能の発揮そしてバッテリ-の限界まで駆使する方法を見つけ出そうと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

fitfan
燃費 2010年11月30日 02時09分

分類:燃費 投稿ユーザー:fit***** さん  総合評価:

昨日納車され、100km走行しました。自動車専用道路、市外道路、街中、大きな渋滞も無く燃費は22kmでした。最高燃費は28km,最低は20kmでした。 乗り方しだいで伸びる可能性はありです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

フィット (ハイブリッド)
燃費走行 2024年05月05日 01時36分

分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

なかなかうまくいかない燃費走行
何かコツとかうまくいく方法ないかなぁ〜

HVは難しいなぁー
長距離はいいけどね

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針