車レビュー トヨタ ノア/ヴォクシー 新着順

トヨタ ノア/ヴォクシーの車レビュー評価
車レビュー各項目の評価平均 燃費: ![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
|
トヨタ ノア/ヴォクシーについて情報交換をしよう!・・・
トヨタ ノア/ヴォクシーの車レビュー 新着順

分類:メンテナンス 投稿ユーザー:uni***** さん 所有期間:2009年3月~ 使用用途:買い物、レジャー 総合評価:
エンジン本体の外についているタイミングチェーンを覆うカバーのパッキン(ガスケット)が経年劣化でオイル漏れが発生。
これの交換のため、エンジンおろして修理実施。
まだまだ、乗らなくては。。。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人

車齢が満13年になります。
フロントサスを交換して、最低でもあと2年乗る予定です。
新型出たけど、もう買えないなぁ。。。。
全体的?に高くなりすぎ。もっと安価に。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人
やっぱり中華の部品が多数使用されてるせいかポツポツ故障はありますね。
当たり外れがあるので何も出ない個体もありますが。
エンジン始動時にガラガラ音がする車はセルモーターを疑ってみて下さい。
ギヤが空回りしてるせいで音が出ます。
リビルトでも良いので交換すると直ります。

分類:燃費 投稿ユーザー:uni***** さん 所有期間:11年目 使用用途:買い物、送迎、帰省、遊び 総合評価:
ZRR70WのZSに乗ってます。2009年3月購入なので10年超えました。
現在の平均燃費8.89km/L。住んでいるところは坂が多いので、燃費がなかなか良くなりません。
郊外のフラットなところへ行くと車載メータでaverageが上がっていくのがわかりますが、自宅周辺に戻ってくるとダダ下がりです。(T_T)
1.6tある重量ブツを坂が多いところでも10km/L出るくらいの車を作ってほしいものです。燃費以外の不満はあまりないです。

分類:燃費 投稿ユーザー:EP8***** さん 所有期間:2013年1月~現在所有中 使用用途:週末ドライブ主体 家族用 総合評価:
2013年型FFヴォクシーに乗っていますが、購入当初からの生涯燃費が15.8km/Lまで上がってきています。
カタログ燃費10.15モード 14.4km/L、JC08モード 13.6km/L に対し、満タン給油計測でワースト 14.3が2回あり、これがカタログより下回ったのみ。
これも初年度の夏場のエアコンの影響の様で、走り方を色々変えてみて今では年平均16.0km/L越まで伸ばせるようになってきました。
運転の工夫もかなり色々試していますが、走行環境に恵まれている点も多々ありまして、
平均時速 32km/hと割と高め
1回当たりの平均走行距離 50km以上と長距離
と、エンジンが温まった状態で長く走れる環境にあります。
外気温0゚cの冬場では最低30分は走らないとエンジンが温まり切らない為燃費性能は本来の状態まで上がりませんが、その後34kmも走る為、割と燃費悪化が防げています。
夏場はエアコン使用を極力抑えていますが、さすがに今年の酷暑は使わずに済ませるわけにもいかず、燃費が下がってきてしまっていますが…。
以前、初代初期型のシエンタ乗っていましたが、その生涯燃費は16.0km/L。
さらに工夫して届かせてみたいと思っています。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:3人

70後期型のノアの二回目の車検が年末にあるので、下取り含めて80後期型のノア購入検討として、試乗しました。
二列目のロングスライドや大型ナビのフィット具合いやドライブフィーリング及び全体的なスタイル含めて概ね80点レベルでしたが、W×Bのガソリン車で何とか購入ラインに乗った感じです。
ただし、安全装備が1つ前なのが残念ですが、FMC迄はさすがに待てないので、安全運転で補足します。他社も考えたのですが、ホンダ日産は今回も選外としました。

燃費が悪くて困ります。
運転、乗り心地はよいです。
家族五人と母親をのせて出掛けるには最高ですが。
買い物や子供の送迎などには、燃費を考えると勿体無く感じてしまう。

ETCや携帯を置く場所がない
収納も少なく便利性に欠ける。
運転は、しやすいし乗り心地もいい。
後ろのシートがもっとキチンとたためればもう少し荷物がのるかな?

分類:燃費 投稿ユーザー:EP8***** さん 所有期間:2012年12月~ 使用用途:主に休日の家族とのドライブ主体。 総合評価:
リンクができないみたいですが、一応貼らせてもらいます。
http://e-nenpi.com/history/refuel?id=90da69e220874418640cedd83fb9946c
車種は12年型のヴォクシー X 2WDです。
走行条件が良いので、買って3年を過ぎても相変わらずカタログ燃費を下回ることはありません。
年平均16km/Lオーバーを目指していますが(無茶か・・・苦笑)、夏場のエアコンと冬場のエンジンの暖まりの悪さをどうクリアするかが課題ですね。
年間を通して春の様な陽気なら、クリアできそうなのですけど…。
燃費・走りを含め、不満点ゼロですね。
余談ですが、片道16kmの真冬の通勤に使うと、カタログ燃費13.4km/Lとほぼ同等になります。

先日家族全員と親戚含めて、6人で群馬の草津へ東京から往復したが、リッター10.3キロだった。高速、市街地、山のコーナーの連続とアップダウン。お土産含めた荷物を考えると1.5㌧超えのストイキD4直噴エンジンのNoahとしては、上出来かもね!購入後10年経ったが、まだまだ頑張って乗るよ!Noahに新しい直噴エンジンが搭載するまでは…
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:2人

私はストイキD4直噴エンジン搭載の最終モデルノアに乗っています。今や直噴が当たり前の世の中で、10年前に当日のトヨタとしては画期的なエンジンに惚れ込んで現在に至っています。再びノアに最新の直噴エンジンが搭載されるまで、この愛車は大切にしたいのです。

ノアの70系の初期型
エンジンは3ZR-FEでノンバルブマチックですが17マンキロ乗って平均燃費は17キロ/Lです
大変満足しています。
大人8人乗っても高速では18出るときが有りますから
とても良い車です
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:2人

ノア70wです、モデル末期のチェンジギリギリで購入してから早くも一年半になりました、燃費的には、都内在住ですが、10km/l後半を維持していますので、高速メインだと12km/lを越えます、このサイズでは十分な結果だと思います。
流石に山道では、ロールが厳しいので無理出来ませんが、不具合も無く週末のドライブが楽しいです。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人

坂道が多い土地柄なので、上りで燃費悪くなる。平均燃費7km/Lじゃ話にならん。車重が重いのは仕方ないが、このクラスで普通に10~12km/L叩きだして欲しい。





2012年型ヴォクシー2WD X に乗ってますが、カタログ燃費14.4km/L(JC08モード 13.6km/L)に対し、現在平均で15.2km/L出ています。
コールドスタート時の平均走行距離が16km 25分。
エンジンが温まった状態での走行が長いので、燃費も良いと考えられます。
エンジンが冷えたままで走り終わってしまう冬場や、エアコンを入れる夏場は燃費がガクンと落ちます。
しかし、毎回700km超えて走る満タン計測で、カタログ燃費より悪い時は今のところありません。
とても良い買い物をしたと思います。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
スズキ ワゴンR MH34S CVT 4WD 4月29日の実燃費 436...[ 続きを見る ]