コメント

ミニ コンバーチブルについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:自然を感じて爽快にドライブ!

分類:ドライブ
投稿ユーザー: よし***** さん
投稿日時:2020/11/12 12:29
通報
所有期間:2020年4月~
使用用途:買い物、レジャー、ドライブ
総合評価:

 昨春2020年4月、第一世代後期MINIクーパーSコンバーティブルを初めての輸入車として購入。年式が古いので、多少の整備が必要でしたが、エンジンの調子は良く、走りは軽快で、好天の日にはちょっと遠出をして、郊外の山道や海道などを幌全開にして、パノラマ風景を眺めながらドライブを楽しんでいます。また、夏のナイトドライブも意外と快適で、特に、流星群のピーク時は、シートを倒して星空観測ができるので、首も痛くなりません!(笑)冬は冬で、ソフトトップオープンでもヒーターを付ければ、下半身はポカポカで露天風呂感覚が味わえそうです!(微笑)これ1台で、色んなことが楽しめるなんて最高‼買わずに後悔しなくて本当によっかった(実感)
 購入後、お気に入りのUJ柄で過剰に(?)ドレスアップし過ぎて、周りからは揶揄されていますが、愛車を弄るのは、所詮、自己満足の世界。今や、見ても乗っても本当に楽しいバディとなっています。
 因みに、市街地のみの平均燃費は11㎞/L±1㎞、市街地・郊外の複合走行で16㎞/L±2㎞、無信号のバイパス(制限速度60km/hr・30㎞走行)では、21.2km/L(最大平均燃費・2021年6月記録)といったところ。第一世代(2006年式)とはいっても、なかなかの低燃費で経済的。とは言っても、燃費やガソリン代を気にする以上に、MINIコンバーティブルに乗ること自体が大きな喜びとなっていることは確かです!

参考になった

コメントを書く

ミニ コンバーチブルについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針