コメント

ルノー ルーテシア (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:総合評価

分類:その他
投稿ユーザー: やし***** さん
投稿日時:2023/03/06 13:35
通報
所有期間:2023年3月から
使用用途:通勤、レジャー
総合評価:

■乗り心地
 ちょっと硬めな印象はあるが、段差を乗り越える際は柔らかくいなしてくれるので不満はない。
 路面粗さによるロードノイズはもろに車内に入ってきてうるさく感じることが多々ある。
 個人的には路面の状況が明確に分かり、安心して走れるので問題ではない。むしろトゥインゴより静か。

 朝一のエンジン暖気時やエンジン走行中(タイヤ駆動+バッテリ充電の高負荷条件)にエンジン振動がペダルやフロアに伝わってくるのは少し気になる。

■ADAS
 自動ブレーキ+ACC+ハンドル支援の3点セット。性能は完璧とは言い難いが、これも必要にして十分。
 レーンセンターキープ作動時はハンドルを細かく切るのが若干気になるが、クルマがしっかり制御していることが分かるので良しとする。
 ACCとハンドル支援を同時に作動させるには、ボタン(ACC ON, 速度設定, ハンドル支援)を3つ押す必要があり少し面倒。
 高速道路渋滞時の疲労低減に期待。

■価格
 輸入車のフルハイブリットとしては339万円はかなり魅力的。値段だけで選ぶなら国産ハイブリット車一択ですが、それでは面白くない。
 価格を抑えるためにEU仕様と比較し、いくつかの快適装備を省略しているため割り切りは必要。

■総合
 納車されてまだ2日だが全体的に大満足。
 渋滞~市街地~郊外走行まで燃費がほとんど変わらないため、燃費を気にせず気楽に移動ができそう。
 揺れの少ない滑らかな走行が可能なため、同乗者にも大変好評です。

参考になった 参考になった人:2人運転*****さん らー*****さん

コメントを書く

ルノー ルーテシア (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針