コメント

フォルクスワーゲン ティグアン(ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:基本性能は良いが

分類:その他
投稿ユーザー: てい***** さん
投稿日時:2021/06/05 09:29
通報
所有期間:2019年3月~
使用用途:買い物、ドライブ
総合評価:

マツダCX-5 2012年モデルから乗り換え。エンジンの力強さはややCX-5に分があるが、ほぼ変わらないレベル。シートのできが良く、長距離走行でも疲れ知らず。燃費もCX-5より良く、63Lの燃料タンク容量もあって、うまく走れば1000km無給油走行も可能と思われる。
安全支援装置もそこそこ使え、国産車に大きく劣るところはない。まあ、年式相応といったところか。
ナビ関係については、これが最大の弱点。非常に使いにくく、無料の地図更新の期間も実質的に短いし、有料になった場合の料金も非常に高い。このへんの性能を重視する人は買わないほうが良い。

参考になった

コメントを書く

フォルクスワーゲン ティグアン(ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針