ホンダ アコード (ハイブリッド)

ホンダ アコード (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
タイトル:高速走行中に燃費がさがる
分類:燃費 |
購入して1年半がたちますが
燃費が14㎞と非常に悪いです。
高速走行中90㎞前後で走っていても
燃費が下がってるなど困っています。
ディーラーに見てもらっても
悪くないの一点張りです。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

コメント:ksa***** さん2015/01/25 21:56
車も個体差で燃費にも差が出るようです。私も1年走行17000km以上ですが、平均燃費17km/L程度です。高速では18km/Lが精一杯。私から見ればずいちさんの燃費は特筆もので、私の車では同等走行でも5%以上悪いでしょう。ECUなどの性能の差も影響するようで私の車は半年でECU不具合で交換でした。大柄で車重1.6tもある車では、走行環境と運転の仕方で燃費に大差が出るようで5~10月の間はなんとか20km/L程度の燃費でしたが、寒くなった昨年の12月には今までの最低燃費を記録してしまいましたが、それでもガソリン車に比べれば間違いなく良いので納得しています。
コメント:ずい***** さん2015/01/24 16:38
私は、54000キロ走りましたが、平均燃費25km/l位です。そんな私の経験だと、
エアコン無し、80km定速走行で、燃費22km/l位、70km定速走行で24km/l位、60km定速走行なら30km/l 位のイメージです。アコードハイブリッドは空気抵抗が燃費に大きく影響しますので、速度、風速などの条件で良くも悪くもなります。
燃費を優先するなら、とにかくゆっくり走るしかないです(^ν^)
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
ホンダ アコード (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
コメント:ずい***** さん2015/01/27 19:08
燃費アップのコツとしては道路状況に応じてのシフトチェンジです。
①減速エネルギーを無駄なく回生する為にシフトBでのブレーキング②停車時にフットBが緩んでクリープ現象で無駄に電気を使っていることに気付いたので、停車時はシフトN&パーキングBを踏んで居ます。③燃費効率が悪い車速は、60㎞/h後半ではないか?と想定していますので、流れに迷惑をかけない様に、50㎞/h台か、71㎞/h位で走行する様にしています。ACC、LKS使用率は半分位のイメージです。私は田舎暮らしで長距離移動が多いですが、短距離が多かったり、信号が多いなど環境によってかなり変化すると思います。