トヨタ MIRAI

車レビュー
このサイトのスペック表では駆動方式FRと記載されてますがフロントにはFCスタックを積んでるようです。
まだFCVが広まっておらず、今後水素ステーション拡大する事を見越すと不人気の今が中古狙い目です。
燃費は大体95km/kg(暖房使用)でガソリンと比較して少しだけ安上がりです。今後の水素価格の値下がりとインフラ整備次第ですね。静粛性はガソリン車と比べれば勿論良いですが予想したほど静かという訳ではありませんでした。ロードノイズの影響って結構大きい。居住性と積載性はセダンに求める事自体がナンセンス、それなりには積めます。
走行54kmで水素0.67kg使用→¥795
(水素料金1kgあたり1100円)
1kmあたり14.7円には、ちょっとガッカリしましたが、今回のテスト走行の内容が、54kmと少ないテスト距離のなかで高速(仙台港IC~富谷JCT~泉IC 約21km)での急加速テストや泉ICからの4号線での渋滞(約20km)でしたので、致し方ないのかもしれません。が、そのうちのスムーズに走れた区間をメーター表示で15分走行 平均速度32km 8.3km走行時で165.2km/kgでしたので、1100円で165.2km走れたことになります。単純に水素満タン5kg6600円で826km(1kmを約8円)も走れる計算でした。もう少し詳しいデータがほしいので、また近いうちに再度レンタルでテストしたいと思います。そういえば、高速走行の際の横風にはとても弱かったです~(><)
トヨタ MIRAIについて情報交換をしよう!・・・
MIRAIの関連ニュース
- 【GW】東京都、最先端モビリティ体験イベント「Tokyo Mirai Weeks」開催 (04月24日 11時30分)
- トヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカー、汐留クリスマスマーケットに出店へ…12月21-22日 (12月21日 08時15分)
- 【トヨタ MIRAI vs ホンダ CR-V e:FCEV】スペック比較…今買える燃料電池車 (08月15日 09時30分)
- トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実 (12月01日 18時30分)
- トヨタ クラウンセダンFCEV がイワタニ「MIRAI」ショールームに登場 11月15-20日・東京芝公園 (11月15日 16時50分)
トヨタの関連ニュース
- トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ (04月28日 18時00分)
- 豊田自動織機、株非公開化を検討、トヨタなど源流企業へ買収案[新聞ウォッチ] (04月28日 08時30分)
- 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線! (04月27日 08時00分)
- トヨタ純正レンチメーカー、耐荷重94kgの超タフな「グリルスタンド」発売 (04月24日 17時30分)
- 神奈川トヨタ、県最大級のキャンピングカーフェアに出展…4月26-27日 (04月24日 12時15分)
スズキ ワゴンR MH34S CVT 4WD 4月29日の実燃費 436...[ 続きを見る ]