メルセデスベンツ Cクラス (ステーションワゴン)

車レビュー
前期モデル末期のローレウスエディションで、AMGラインやサンルーフが標準装備。エクステリアは気に入ってます。9段ギアのターボで高速での合流も問題ありません。
一方、ボディの割に排気量が小さいためか出足が悪く、80キロくらいからの再加速も苦手。ランフラットタイヤとメカサスの組み合わせは、よく言えばスポーティ、悪く言えば硬い。燃費も渋滞の多い都内だと、8キロ前後のことも。
とは言え、毎週必ずドライブに出かける愛車です❗️
4730の全長に1810の全幅は少し取り回しがキツイかもと購入前は思いましたが、納車されて乗ってみるとその思いは全くの杞憂でした。
最小回転半径5.1mだけあり結構狭い路地でも苦労なく取り回しできます。流石はメルセデスだなと感心しました。
デザインは本当最高です。個人的にはセダンのリアデザインが最高でしたが、ワゴンを乗り継いでいた為今回もワゴンにしてしまいました。
郊外を中心とした片道16㎞の通勤では常に8km/L以上をキープ(カタログ値7.5)高速では走り方に関係なく9~10km/Lと4.3LのV8にしては常識的です。(最高は12km/L)ただ片道10分以内の街中なんて状況だと、推定で5km/Lほどまで低下します。
もう17年落ちですが、維持費が高いことを覗けば実用性、趣味性含め非常にバランスが取れた車です。価格評価は購入当時のものです。
購入後11年目ですがまだまだ乗ります!
今日は往復147km走行し、平均燃費は、16.3km/ℓでした。 主に郊外が80%です。(高速は無し)
カタログ燃費は、16.5km/ℓですので、ほぼカタログ燃費に近いです。
リッター12kmを目標にしていましたが、
早くも達成!
やはり、走らせ方次第ですね。
また目標値を、リッター15kmに設定して
挑戦です。
メルセデスベンツ Cクラス (ステーションワゴン)について情報交換をしよう!・・・
Cクラス (ステーションワゴン)の関連ニュース
- 新色のブルーか?発表間近、メルセデスベンツ Cクラス 次期型をキャッチ (01月04日 17時00分)
- 未来的コックピットに600m先を照らすLED!? メルセデスベンツ Cクラス 次期型は最新技術が満載 (12月13日 12時00分)
- 発表間近!? メルセデスベンツ Cクラス 次期型、ボディパネルがほぼ丸見え (11月25日 08時00分)
- 噂は本当だった!メルセデスベンツ Cクラス 次期型、初の「オールテレーン」設定が確実に (09月07日 08時00分)
- さらばV6!AMG Cクラス に初の「53」設定へ…直4ハイブリッドで400馬力オーバーか (08月08日 12時00分)
メルセデスベンツの関連ニュース
- メルセデスベンツ Gクラス のカスタム、橋本コーポレーションが展示…東京オートサロン2021 (01月15日 11時27分)
- メルセデスベンツ「MBUX」に新機能、幅141cmの全面ディスプレイでも利用可能に…CES 2021 (01月14日 19時30分)
- メルセデスベンツ電動車世界販売228%増、PHVが4倍に 2020年 (01月13日 17時30分)
- GLAとは結構違う?発表間近のメルセデスベンツ EQA、最終デザインが露出 (01月13日 08時00分)
- メルセデスベンツ Sクラス 新型、世界受注台数が4万台超え…従来型を上回るペース (01月13日 07時15分)