トヨタ ポルテ

車レビュー
まもなく走行距離が11万キロになります
燃費は走行環境により差があり、市街地で渋滞がるところでは14km/L 渋滞のない郊外では17~18km/L 走ることもあります
助手席側の椅子が、パタンと折りたためる、とても希少な車種で、車中泊にとても重宝しています
また座面が低く、高齢の家族が乗るのに乗降がしやすい車です
また後席がとても広く気に入っている車です
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
母親が歩けなくなり車いすになったので、
同じポルテを色違いで買い換えました
福祉車両にしたので、助手席がボタンで外に出てきて
車椅子からの乗り降りが簡単にできます
トランクも低くて広いので、車椅子を乗せたり
下ろしたりの負担が少なくてわりと楽ちんです
後席は、エスティマよりも広くて快適
燃費も16km/ℓで、そこそこ良いです
遠出すると20km/ℓぐらいになります
ポルテは2台目ですが、安全装備が付いて
ブザー音がすこしうざいです(^^;;;
今年の4月末に母親が亡くなったので、
福祉車両を下取りに出して、
普通の車に買い替えようとしましたが、
下取り価格が低く、追い銭が90万円をしたのでやめて
このまま乗り続けることにしました
平成29年7月から、今のポルテに乗ってます。
お気に入りの車、色を買えたので満足度200%です。
購入は中古で、外装は純正エアロがついてました。
グレードは、
150r-G-package"HID"
です。
車検の時 フロントディスクパット取替 ブレーキオイル交換 クーラント復活剤
旧型ポルテ(NNP11)に、後付けスーパーチャージャー付けてみました。
燃費どのくらいいくかなぁ。
トヨタ ポルテについて情報交換をしよう!・・・
ポルテの関連ニュース
- [15秒でわかる]マセラティ『クアトロポルテ・グランドフィナーレ』…V8エンジンモデル終焉 (08月18日 14時00分)
- マセラティ『クアトロポルテ』とV8エンジン、歴史に幕…最終モデル「グランドフィナーレ」 (08月07日 08時00分)
- アルトポルテがBMW車向けAndoroidインターフェース『E2PLAY Air』を発売 (05月12日 16時00分)
- マセラティ、カスタマイズをテーマにした『グレカーレ』と『クアトロポルテ』を展示予定…オートモビルカウンシル2024 (04月07日 13時00分)
- マセラティ伝統のセダン、『クアトロポルテ』に次期型---2028年にEVで発表へ (02月01日 08時30分)
トヨタの関連ニュース
- 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待 (07月30日 18時30分)
- トヨタ『カローラハイブリッド』に2026年型、安全装備が充実…今秋米国発売 (07月30日 09時45分)
- トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ (07月29日 19時15分)
- トヨタ『ヤリスクロス』がハイブリッド・フレックス燃料車に、日本とは違うブラジル専用車 (07月27日 15時30分)
- トヨタのフルサイズSUV『セコイア』、2026年モデルには「マッサージシート」搭載 (07月26日 09時00分)
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]