シトロエン グランドC4 ピカソ(ディーゼル)

シトロエン グランドC4 ピカソ(ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | シトロエン |
---|---|
車名 | グランドC4 ピカソ(ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B787AH01 |
2017年03月 2000cc |
6AT 軽油 |
FF ターボ |
シャイン Blue HDi アイドリングストップ |
-- 18.0 km/L -- |
14.43 km/L |
車レビュー
エクステリアは独特、大きな窓は開放感に溢れます。インテリアも変わってますがシンプルで良いです。シートはポジションが合えば、大柄な私も疲れません。
ミニバンとしては背が低いので、7人乗りだとあまり荷物が載らないです。普段5人乗り、緊急で7人乗りという使い方がおすすめです。
燃費も高速20,郊外18,市街地14くらいで、高速が多いならとても良いです。市街地はハイブリッドに譲りますが軽油が安い事もあり経済性は悪くない車です。
ブレーキは効きすぎ、ハンドリングはなかなかクイック、アクセルはタルい感じです。踏んでターボが掛かると急にトルクがモリモリでます。なんか変わった味付けですが、慣れると特にブレーキの安心感から元気に走れます。
高速はアクティブクルーズコントロールを使えば、かなり楽です。完全停止までアシストします。ハンドルも勝手に動きますが、車線の真ん中を走ってくれる感じではないです。
長距離のドライブが多い方におすすめの車です。
デザインもそうですが、他では体感できない車です。次乗り換えるとしたら、他の車にできないかもしれません。困ったなぁ。
シトロエン グランドC4 ピカソ(ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
グランドC4 ピカソ(ディーゼル)の類似車
シトロエンの関連ニュース
- 初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】 (04月27日 17時30分)
- シトロエン『C4 コレクション』、5月フランス発売へ…黒基調デザイン&ChatGPT搭載 (04月24日 18時15分)
- シトロエン『C3』新型、セルビアでも生産開始…13万台超の受注好調を受けて (04月22日 18時15分)
- プジョーやシトロエンに、リサイクル素材を使用したLEDヘッドランプと車載ディスプレイ初搭載へ (04月10日 11時00分)
- 伝説の「タイプH」モチーフにしたシトロエンの商用車が登場、車体に「波板デザイン」採用 (04月09日 16時00分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]