アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」(右)とクアドリフォリオのエンブレムを装着した最初のモデル、アルファロメオ RL《photo by Alfa Romeo》

アルファロメオは、SUV『ステルヴィオ』に「クアドリフォリオ」設立100周年を記念して、「クアドリフォリオ100thアニヴェルサリオ」を世界限定100台で設定した。

クアドリフォリオは、アルファロメオの高性能車部門として、1923年に設立された。四つ葉のクローバー、クアドリフォリオのエンブレムを装着した最初のモデルが、アルファロメオ『RL』で、1923年の「タルガ・フローリオ」を制した。

『ステルヴィオ・クアドリフォリオ100thアニヴェルサリオ』では、2.9リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンの最大出力が、510hpから520hpへ強化された。なお、520hpのパワーを発揮するのは、欧州、英国、中国向けになる。

また、スポーツセダンの『ジュリア』最強の限定モデル『ジュリアGTA』のノウハウを生かした機械式セルフロッキングディファレンシャルを採用する。特別なチューニングにより、車の挙動とトラクションの向上、トルク伝達の最適化、コーナーでの安定性と俊敏性とスピードの向上を可能にした、としている。

アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」(右)とクアドリフォリオのエンブレムを装着した最初のモデル、アルファロメオ RL《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》 アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」《photo by Alfa Romeo》