コメント

マツダ アクセラスポーツについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:人馬一体の体現者

分類:ドライブ
投稿ユーザー: mit***** さん
投稿日時:2015/05/15 18:59
通報
総合評価:

走る・曲がる・止まるは近年のマツダであれば、しっかり出来て当たり前。
勤務先の営業車であるH社のハイブリッドワゴンと比べても飛び抜けたパワーやトルクはない(15S)が、ドライバーが気持ちよく走らせられるようにあらゆるところで「気が利いて」いる。アイドリングストップの作動するタイミング、アクセルのレスポンス、ブレーキの利き具合、そういった部分の「気の利いたセッティング」がドライバーの意志通り(まさに人馬一体)の操作を可能にしており、ひいてはドライバー自身の運転に対する意識をも成長させてくれる。なんとなく運転するのではなくどれくらいの加速・減速・旋回をすべきなのかを考えて運転するようになり、さらにはほどよい荷重移動を如何に滑らかに繋げるか、といったことに挑戦したくなるクルマに仕上がっている。

参考になった

コメントを書く

マツダ アクセラスポーツについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針