コメント

スズキ ワゴンRについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:880km走って・・・

分類:その他
投稿ユーザー: e燃費 さん
投稿日時:2014/03/12 21:19
通報
総合評価:

 通勤では片道21㎞で朝はアイドリングストップがほとんど作動しない。
朝出かける時間がマイナス気温がほとんど、よくて2℃じゃ作動しません。
後、一定の速度で走る続けると平均燃費が上がる。
一旦20.5㎞まで落ちたオドが、今日はバイパスを80~90㎞、環状道路80㎞で。
40㎞ぐらいかな?20.8㎞になってました。
今週末一か月点検。
 オイル交換と同じくオイル添加剤「xado」と言うウクライナ製添加剤。
過去に105000㎞走ったMC21に使ったときに燃費も向上し、トルクも増し、
ACかけて2速でしか上らなかった坂道を難なく3速で・・・。
エンジン内の傷を治しながらコーティングする商品です。
 バイクにも使ってるし、軽自動車ならmoto用でいいらしいし。
ルークス買ったときに、MC21をアップルで・・・
「エンジンだけは静かで申し分ないです」と。
よく行く車屋のメカニックさんにも「これK6だよね?めっちゃ静かじゃん」と。
なので今回も添加剤はxadoを。

 燃費がどれだけ変化がみられるか楽しみです。
新車から入れると、燃費はあまり変わらないけど5万キロ、持続するなら買いかも。

参考になった

コメントを書く

スズキ ワゴンRについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針