シトロエン グランドC4 ピカソ

シトロエン グランドC4 ピカソの登録情報
メーカー名 | シトロエン |
---|---|
車名 | グランドC4 ピカソ |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B7875G01 |
2014年10月 1600cc |
6AT ハイオク |
FF ターボ |
セダクション/エクスクルーシブ |
-- 14.6 km/L -- |
10.28 km/L |
車レビュー
日本では流行ってない背の低いミニバンです。しかし、他と被りたくない私にとっては魅力的です。他の背の低いミニバン、7人乗りSUVも調べましたが、見た目や乗り心地、値段からこれに決定。大変満足行く一台に出会えたと思います。
2Lディーゼルの燃費はとても良いです。15000kmの平均16.4km/lです。市街地14,高速19です。最も燃費が良い90-100km/hで22です。ガソリンに比べ軽油は2割安いので、遠出の多い方にはかなりオススメできます。
シートは、ロングドライブ向けのなかなか良いものです。ガラスが大きく開放感あふれるドライブが楽しめます。
残念なのは国内仕様のメーターです。国土交通省の認可のためか、エンターテインメント機能がかなり削られています。海外仕様では、スマホ連携(Android AutoやApple Carplay)もでき、メーターとナビ画面や動画を合成表示できますが、日本仕様にはありません。また海外ではメーターのデザインを選べるのですが、日本では残念ながら1種類です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
最初と二回目は14.6kmくらいやったかな?三回目で13km台に落ちて最新は11km台にになりましたT_T
乗り方荒くなったからかな??(^_^;)
未来的な車でいい感じです!セダクションでヘッドランプをディーラーで正規品のPIAAのHIDに交換したら左が時々点灯しないという不具合がありましたが、補正部品の装着でよくなりました!走りもよく、広さもそこそこ!!
シトロエン グランドC4 ピカソについて情報交換をしよう!・・・
グランドC4 ピカソの類似車
シトロエンの関連ニュース
- 初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】 (04月27日 17時30分)
- シトロエン『C4 コレクション』、5月フランス発売へ…黒基調デザイン&ChatGPT搭載 (04月24日 18時15分)
- シトロエン『C3』新型、セルビアでも生産開始…13万台超の受注好調を受けて (04月22日 18時15分)
- プジョーやシトロエンに、リサイクル素材を使用したLEDヘッドランプと車載ディスプレイ初搭載へ (04月10日 11時00分)
- 伝説の「タイプH」モチーフにしたシトロエンの商用車が登場、車体に「波板デザイン」採用 (04月09日 16時00分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]