マツダジュニアチャンピオンシップ参加者には、マツダ3のボディが進呈された。《撮影 中込健太郎》

タミヤが開催するRCカーレース、「タミヤグランプリ」の広島大会が13〜14日、広島市のマツダ体育館で開催された。

世界中にファンがいるRCカー。タミヤグランプリはその頂点として、RCカーファン憧れの場所だ。その広島大会が、マツダ体育館で開催された。マツダ体育館では社内のスポーツ活動の場としてはもちろん、地域のイベントや、ブラスバンドの練習などでも利用されているという。

マツダの関係者はRCカーについて「操る悦びがあるのは実車同様ですが、自分で組み立てて、セッティングをして、走らせるという体験ができるという意味では、実車では体験できない、クルマづくりゼロから百までを体験できるものだといえます。様々なアフターパーツなども工夫することで、徹底的に遊びつくせるホビーなのです」と話す。

「RCカーは子供から大人まで、一緒に楽しめます。マツダのエンジニアにも、子供の頃にRCカーを組み立てた、趣味にしている、という者は少なくありません。自動車メーカーとしても、モビリティを身近に感じてもらうこと、モノづくりの喜びを一人でも多くの人に味わってほしい、という思いはタミヤさんと同じです。将来のエンジニア候補のみならず、ユーザー、ファンを増やす上でも大切なことです」

マツダ関係施設が会場に選ばれたわけだが、マツダの実車では『マツダ3』新型が登場から注目を集めている。実はそのRCカー版も発売が目前というタイミングでの開催となった。マツダコラボクラスが開催され、小中学生を対象にしたジュニアチャンピオンシップでは参加者にRCマツダ3のボディセットをプレゼントするといった特典も用意された。

会場にはマツダ3と『ロードスター』も展示された。初日にはマツダ3開発主査の別府耕太氏も駆けつけた。「実はバギータイプのRCカーを僕も作りました。今は、子供は小さいのですが、ああいうものであれば家族で一緒に時間を共有することもできる。久しぶりにRCカーをやってみたい。新しいRCカーのマツダ3のボディはよくできていますね。実車でもこだわったサイドの造形も精巧で、光の陰影は実車さながらですね」と話す。

タミヤグランプリ広島大会、マツダ体育館で開催!《撮影 中込健太郎》 マツダ創立50周年のタイミングで作られたマツダの体育館。社内の行事や活動の他、地域の人たちにも利用されている施設だ。《撮影 中込健太郎》 参加者は勿論近所の親子も見学に訪れていた。《撮影 中込健太郎》 7月20日頃発売予定のマツダ3はじめ、ロードスター、デミオとマツダボディは豊富。会場でも紹介されていた。《撮影 中込健太郎》 4WDのTT-02シャーシ、このマツダ3のセットのみ、イメージカラーを反映させたレッドのロワデッキが専用に用意される。《撮影 中込健太郎》 マツダ3を取りまとめた開発主査の別府耕太氏も、細部のこだわりまで作りこまれたこのRCモデルの出来栄えには満足の様子。《撮影 中込健太郎》 マツダも今回の大会の参加者、賞典獲得者への記念品を用意していた。《撮影 中込健太郎》 レース終了後には抽選会も。その中には、なんと発売前の1/10スケールのマツダ3TT-02 シャーシセットもサプライズで用意された。《撮影 中込健太郎》 勝者には全国大会へ進む権利などが与えられるのは勿論だが、タイムごとに予選、決勝と用意されており、ビギナー戦績自体は思うようにいかなくても。平等に走る回数が確保されているので、早々敗退して寂しい思いをすることがないのがタミヤグランプリの特徴だ。《撮影 中込健太郎》 あいにくの天気ながら屋内会場ということも利点だったと言える。しかし、屋外のサーキットなどとはことなるコースの路面ゆえ、セッティングなども腕の見せ所だったようだ。《撮影 中込健太郎》 マツダチャレンジカップはマツダ車のボディで参加ができるカテゴリー。《撮影 中込健太郎》 サスペンションや、ダンパーオイルの粘度など、実車さながらに、セッティング次第で数限りない可能性が秘められている。挙動は実車さながらだ。《撮影 中込健太郎》 会場にはロードスターRFとマツダ3のセダンが展示された。《撮影 中込健太郎》 自分が参加しない時間に写真に収める来場者の姿も。子供が参加するイベントで実車が展示されるケースは稀。子供たちからも大いに注目されていた。《撮影 中込健太郎》 「隣でチャイルドシートに座っていてもいつも運転のマネをしているんです」とお母さまが話す少年。未来のお客様かもしれないし、こういう子に触れてもらえるのもこうした機会の価値かも、とマツダの担当者は話していた。《撮影 中込健太郎》 見た目にも楽しいライダークラス。《撮影 中込健太郎》 トラッククラスは大きなボディと、他のクラス同様スケールスピード自体は相当速いので迫力満点だ。《撮影 中込健太郎》 レースの前後ではしっかり車検もある。《撮影 中込健太郎》 記念撮影。M、C、両手を大きく広げたポーズは「広島と言えば、マツダ、カープ、もみじ饅頭でしょ!」というアイデアによるもの。《撮影 中込健太郎》 クラッシュしたりした際のリカバリーを行うマーシャルや、カテゴリーが変わる際のコースレイアウト変更も参加者が回り持ちで行う。《撮影 中込健太郎》 エントラントのピット。ここでどんなことでも出来てしまいそうな装備が並んでいた。《撮影 中込健太郎》 タミヤグランプリのレースに参加するとその日の日付、大会名の入ったステッカーがもらえる。キャリアと参戦のいい記念になる。《撮影 中込健太郎》