日本自動車工業会は5月8日、「e燃費」に投稿された実用燃費データを基に、 乗用車のカタログ燃費と実用燃費のかい離について分かりやすく説明した冊子「気になる乗用車の燃費」を発行しました。

冊子では、カタログ燃費がどのように算出されているか、なぜ実際に走行した燃費とは異なるのかを、Q&A形式でわかりやすくまとめています。

「気になる乗用車の燃費」は、下記の自工会サイトより閲覧できます。

気になる乗用車の燃費 ~カタログとあなたのクルマの燃費の違いは?(A4版 25ページ PDFファイル 5.58MB)

e燃費では、燃費管理サービスや燃費ランキングなどを通じて、実用燃費の認知やエコドライブの普及に向け活動を続けていきます。


自工会作成の「気になる乗用車の燃費」より抜粋

自工会作成の「気になる乗用車の燃費」より抜粋

自工会作成の「気になる乗用車の燃費」より抜粋

自工会、冊子「気になる乗用車の燃費」を発表