コメント

トヨタ アルテッツァジータについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:走りは十分、燃費はもうちょいがんばって欲しい

分類:その他
投稿ユーザー: pan***** さん
投稿日時:2015/01/05 15:33
通報
総合評価:

2014年10月にアルファ147(2.0ツインスパーク 5ドア MT 前期)から乗換えました。147は2リットル直4・150馬力で1350kg、こちらは同じく2リットルですが直6・160馬力の1G型。車重は1390kgと若干重い分動力性能的には不利なのですが、147のツインスパークに比べて2000〜4000rpmあたりの中速トルクに厚みがあり、ドライバビリティはそこそこ良好です。踏んだときは、あたかもレッドゾーンに吸い込まれるようなツインスパークの弾けっぷりには及びませんが、直6らしくスムーズに6400rpmのレッドゾーンまで回りきります。

学生時代に同じエンジンを積むクレスタGX81(4AT、当時のスペックでは135馬力)を乗っていましたが、ジータは馬力で25馬力・トルクでも2.4kgm向上しているうえにMTということもあり、81のトルクの細いイメージとは一線を画していて、日常用途におけるパワーは十分だと思います。

ただいただけないのは、そこかしこで話題になっている6MTのギア比のつながりの悪さ。1/2速が低く3速以がやたら離れている上に6速でも100km/hで3000rpm以上回ってしまうレシオなので、車重の重さと相まって長距離巡航での燃費はそれほど期待できないかもしれません。もっとも、147も100km/h時は5速トップでたしか3000rpmいってたのでたいした違いはないでしょうが。

室内はトランクが天地も幅も狭かった147と比べれば十分に広い。ラゲッジアンダートレイの部分もそれなりの広さがあって、洗車用品くらいであれば十分収納できます。荷室横にあるシガー電源ソケットも便利。

まだ納車されて4000kmくらいしか走っていませんが、雪解けの季節になれば1500km以上走るロングツーリングに駆りだす予定があるので、その際またレポートしたいと思います。

参考になった 参考になった人:4人m-i*****さん ジョ*****さん e燃*****さん mao*****さん

コメントを書く

トヨタ アルテッツァジータについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針