コメント

日産 リーフについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:初期型乗っていたものの感想

分類:燃費
投稿ユーザー: そっ***** さん
投稿日時:2019/06/03 13:19
通報
所有期間:1年
総合評価:

電気自動車を選ぶひとは重要な点から順に実用性、維持費、走行性能、環境性能、防災性能などを考慮すると思います。

一応運転技能を自負してはおりますがそれでも初期初期型の平均航続距離は110㎞で、真冬の上り坂で暖房入れてると50㎞で電欠マーク。
私も1年乗りましたがやはり実用性がガマンの限界で現在のデミオXDへ乗り換えする決め手になりました。

1㎞あたりのランニングコストは家で充電含めて1㎞あたり2.5円。デミオが1㎞4円。ハイオクのフォレスターターボで1㎞20円でした

現行車はかなり後続距離が伸びたので、E+を選べば実用性も問題ないと思います。試乗はしましたが性能ベースで言えばなにも初期型から大差ないのが残念ですが。

参考になった 参考になった人:2人mat*****さん

コメントを書く

日産 リーフについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針