by 森脇稔 on 2025年04月16日(水) 15時00分
三井住友海上火災保険は、自動車保険「見守るクルマの保険」とフリート契約向けサービス「F-ドラ」の専用ドライブレコーダーを通じて、降雹の危険を知らせるアラートサービスを開始した。
近年、降雹による被害が増加傾向にあり、同社はこれまでも契約住所での降雹予測情報を検知した際にSMSを配信する「雹災緊急アラート」を提供してきた。しかし、自動車で外出した際など、外出先での予測情報に基づくアラートを配信できないという課題があった。
今回のサービ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月13日(日) 11時30分
アルパインがスズキ『ジムニーノマド』専用新製品として、10型大画面カーナビ/10型大画面ディスプレイオーディオ、メティオサウンド、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの各製品を発表。4月末より全国のアルパイン製品取扱店にて販売が開始される。
今回発売されるジムニーノマド(JC74W 2025年4月〜)専用各モデルは、すでに販売中のジムニー/ジムニーシエラ専用モデルにジムニーノマド専用のチューニングデータをインストールする製品となってい・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月12日(水) 20時30分
MAXWINから、ドラレコ機能付きデジタルインナーミラー「MDR-G009A2/B2」が新発売。税込み価格は1万3200円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
MDR-G009A2/B2は、前後同時録画機能を備えた、ゴムバンド取り付けタイプのデジタルミラー。現在主流の12インチミラーではコンパクトカーや軽自動車にはやや大きすぎと感じるユーザーもいることから、ディスプレイを11インチ液晶とコ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月28日(火) 21時15分
セルスター工業が2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。
セルスターブースでは、2025年新製品の先行展示をメインに展開。レーザー式オービスや移動式オービスMSSSにくわえてJMA-520/401新型取締機対応のセーフティレーダー「AR-925AW」や、従来モデルからデザインを一新して、鮮明で見やすく進化したデジタルインナーミラー「CS-2000SM」を展示する。
そのほか、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月20日(月) 17時15分
JVCケンウッドは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「AUTOMOTIVE WORLD 2025」の「第17回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
同社は今回、通信型ドライブレコーダーを活用した各種ソリューションを展示し、未来の移動体験を提案する。
生成AIを搭載したドライブレコーダーとの対話が楽しめる未来の移動体験デモンストレーションを展示する。来場者の服装を褒めたり、興味深い話題を提供して雑談した・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月15日(水) 20時15分
パパゴ・ジャパンから、防水リアカメラ対応4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640GE」が新発売。想定販売価格は税込み3万9980円で、販売開始は1月17日より。
「GoSafe 640GE」は前後左右に向けた4台のカメラを搭載したドライブレコーダー。前後の映像記録にくわえて、あおり運転やわりこみ、車道を走る自転車・バイク・キックボード、側面衝突、ドアパンチなど、昨今の交通事情をふまえてクルマの周囲を広く記録できるドラレコとなっ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月07日(火) 21時00分
アルパインからフロントカメラ独立型の前後2カメラドライブレコーダー搭載デジタルミラー「DVR-DM1246A」(12型)、「DVR-DM1046A」(10型)シリーズ全4モデルが新発売。いずれも価格はオープンで、販売開始は1月下旬より。
DVR-DM1246A・DVR-DM1046Aシリーズは純正ミラー交換タイプのため、室内のイメージを損なうことなく取付けが可能なドラレコ搭載デジタルミラー。130車種に対応(2025年1月7日時点)の・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月12日(木) 20時15分
パイオニア・カロッツェリアブランドからデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」が新発売。価格はオープンで、想定実勢価格は税込み5万円前後。販売開始は2025年1月より。
VREC-MS700Dは前後2カメラタイプのミラー型ドラレコ。ミラーの角度に影響されない別体型のカメラは前後ともにWQHD(2560×1440ピクセル)で、細部に至るまで高精細に録画できる。
高感度・高画質を実現するSONY製CMOSセンサー「S・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月04日(水) 17時30分
パイオニアは12月4日、全国の車を保有・運転する男女1000名を対象に「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施し、その結果を発表した。
調査によると、ドライブレコーダーの設置率は63.8%で、2022年5月の前回調査から9.3ポイント増加した。地方別では近畿地方が71.6%と最も高く、設置理由として「あおり運転対策」が多く挙げられた。
ドライバーの75.8%が「ドライブレコーダーを設置することで安全意識が向上す・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年11月28日(木) 11時15分
JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-R30S」が発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み1万7000円前後で、販売開始は1月中旬より。
DRV-R30Sは手軽に設置できるフロント1カメラドライブレコーダー。カメラレンズには対角約144°の広視野角レンズを採用し、広い範囲の撮影もカバーできる。
JVCケンウッドがこれまで培ってきた独自の映像技術と車載技術を組み込み、徹底的にチューニングした・・・
ニュースを読む
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]