車レビュー アウディ Q2 新着順

アウディ Q2の車レビュー評価
車レビュー各項目の評価平均 燃費: ![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
|
アウディ Q2について情報交換をしよう!・・・
アウディ Q2の車レビュー 新着順
9月下旬まで2017式のA4 Avant quattroに乗ってました。
訳あってQ2に乗換えです。
まだ500kmくらいしか走ってなく、慣らしの途中と言った所でしょうか。
街中を走る限りでは不足はなく、高速でも時速100kmくらいでは不足はありません。
運転してて気になる所は極低速や停止からの車庫入れや駐車時の発進です。
とてもギクシャク感があります。ドン付きと言うか低速トルクが足りない感じです。
これは1Lエンジンだからかな!?
以下、A4に付いてて、Q2に欲しいものを挙げます。
1.ドリンクホルダーの淵が光る:これは夜に見やすいしインテリアも良い。
2.MMIのリングはギアの前に欲しい:A4はギアの前に付いていて操作がし易かったのですがQ2は後ろに付いてます。
手が窮屈でとても操作しずらいです。
3.ドア等に間接照明がない:A4はあるのですがQ2にはありません。夜の雰囲気が良いです。
4.4駆の設定:私はスキーに行くのでやはり4駆の設定が欲しいです。あったとしても今回、資金的に買えたかどうかはありますが。
5.車線保持設定のボタン:A4はクルーズやトラフィックジャムと同じレバーに付いていたのですが、違う所(ウィンカー)の所に付いてます。
色々挙げましたが、同じにしたらA4の小さい版になってしまいますね笑。
全長はA4と比べて50cmしか短くないのですが、たった50cmでも!?とても短く、小さく感じます。
趣味で良く撮影に行くのですが、結構狭い道や駐車するのに狭い所等行くので、良いと思います。
車は大きくなっても日本の道は広くはならないので、困ったもんです(どんどん大きくしないで欲しい)。
エクステリアで後ろのクォーターパネルの所がアクセントで色が違うのですが、ボディ同色の方が私は好みです。
店員は社員だから!?ここのデザインが良いのですよ!と言っていました。
価格は高いと思いますし、上位機種と比べて機能も劣る所もあります。
それでも作りやデザインはこのモデルなりにしっかり作っていますので、相応だと思います。
燃費は今の所、13km/L前後なのでもう少し期待していたのですが、期待したほどではありませんでした。
ということで、総合評価は全て普通になってしまいました。
しかし、2駆で選ぶとしたら、ちょーおススメの車です。
是非、試乗してみて下さい。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人
≪ 前の20件 | 次の20件 ≫
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]