e燃費アプリがVer2.0にアップデート、写真投稿やSNS連携など機能強化
2014年7月18日(金)、e燃費アプリ(iPhone版、Android版)がVer2.0にアップデート、写真投稿やSNS連携など機能強化しました。
主な追加機能は下記の通りです。
・オドメーター(総走行距離計)の撮影による燃費投稿
スマートフォンのカメラによるオドメーター撮影画像を投稿することで総走行距離入力が可能になりました。
従来のレシート投稿と合わせて活用することで、面倒な数値入力を一切することなく燃費投稿ができます。
燃費投稿は通常、30分〜1時間程度でe燃費の「マイページ」に反映されます。
・Facebook・Twitter・Google+アカウントでのログインが可能に
FacebookやTwitter、Google+(Androidのみ)のアカウントでの会員登録およびログインが可能になりました。
・ライブラリ投稿機能の実装
燃費投稿およびガソリンスタンド看板価格投稿で、画像ライブラリから選択して投稿することが可能になりました。
「今は急いでいるから後で投稿しよう」などというときに、スマートフォンのアプリでオドメーター/レシートを撮影しておき、後からも投稿することが可能になりました。
・プッシュ機能の搭載
毎月の月初日と、長期間ログインをしていないときに、前月の燃費・メンテナンス記録ページへのリンクを通知(画面にダイアログ/バナーを表示)。愛車管理をサポートします。
主な追加機能は下記の通りです。
・オドメーター(総走行距離計)の撮影による燃費投稿
スマートフォンのカメラによるオドメーター撮影画像を投稿することで総走行距離入力が可能になりました。
従来のレシート投稿と合わせて活用することで、面倒な数値入力を一切することなく燃費投稿ができます。
燃費投稿は通常、30分〜1時間程度でe燃費の「マイページ」に反映されます。
・Facebook・Twitter・Google+アカウントでのログインが可能に
FacebookやTwitter、Google+(Androidのみ)のアカウントでの会員登録およびログインが可能になりました。
・ライブラリ投稿機能の実装
燃費投稿およびガソリンスタンド看板価格投稿で、画像ライブラリから選択して投稿することが可能になりました。
「今は急いでいるから後で投稿しよう」などというときに、スマートフォンのアプリでオドメーター/レシートを撮影しておき、後からも投稿することが可能になりました。
・プッシュ機能の搭載
毎月の月初日と、長期間ログインをしていないときに、前月の燃費・メンテナンス記録ページへのリンクを通知(画面にダイアログ/バナーを表示)。愛車管理をサポートします。
スクリーンショット



エブリイワゴンから2024マイナーチェンジしたOEMのクリッパーリオに乗...[ 続きを見る ]