この記事では、ワゴンRを値引きしてお得に購入するコツを解説します。
ワゴンRは、スズキを代表する軽自動車として非常に人気の看板車です。
マイルドハイブリッドシステムの搭載によって、軽自動車のワゴン車の中でもトップクラスの燃費性能となっています。
非常に人気の車ですが、値引きでどのくらい安くなるのか気になりますよね?
もし購入資金が足りないからといって、グレードを下げたり、大きなローンを組むのを避けたいです。
そこでワゴンRについて、以下をまとめました。
・ワゴンRの値引きテクニック
・ワゴンRの購入資金を作る方法【おすすめ】
特に、誰でもカンタンに大幅値引きを狙える交渉術を紹介します。
さらに値引き交渉をする上で、気を付けるべき注意点も書いています。
そこで、もし今乗っている車があるなら、それを高く売るのがおすすめです。
予想より大きな資金が入ってくるので、
「ワゴンRが欲しい!」
「でも手元には資金があまりない…」
という方には、特におすすめです♪
・値引き額のアップ
・下取り価格のアップ
の両方をうまく活用して、ワゴンRを賢くゲットしてくださいね。
”ワゴンR”の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入資金に!
おすすめ一括査定はこちら
ワゴンRの値引き額の価格相場表【2025年2月最新】
こちらはワゴンRの値引き価格の相場表です。
車種(グレード別) | 値引き額 |
---|---|
FA | 0~5万円 |
FA (MT) | 0~5万円 |
FA 4WD | 5~10万円 |
FA 4WD (MT) | 5~10万円 |
HYBRID FX | 0~15万円 |
HYBRID FX Limited | 0~10万円 |
HYBRID FX 4WD | 5~10万円 |
HYBRID FZ | 5~10万円 |
HYBRID FZ Limited | 5~10万円 |
HYBRID FZ 4WD | 5~10万円 |
各グレード毎に多少の値引き額の違いはありますが、「車両値引き額」と「オプション値引き額」を合わせておよそ10万円程度の値引きです。
この表から、値引き額の相場としては「車両価格の10%」を目安にするとよいでしょう。
人によっては多くて車両価格の15%を引き出していることもあるので、交渉と準備次第では値引き額のアップも狙えます。
まずは目標の値引き額として、車両価格のみで5万円、オプションを含む総額で10万円を目安に交渉を狙うのがよいでしょう。
ただし、基本的に何もしなければ値引き額をアップすることは難しく、大事なのは値引き交渉をする際には工夫が必要、ということです。
また今乗っている車がある場合、高い値段で買い取ってもらうことで、資金として「プラス数十万円」を生み出すことができるということは非常に重要なポイントです。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの値引き交渉術(新車購入で損をしないテクニック)
まず前提として知っておくべきことは「車の値引きはメーカーの利益を削る」ということです。
そのため、こちらが何もしなければ期待以上の値引きがされることはほぼありません。
そこで必要なのが、値引き額をアップするための工夫と交渉術です。
ここからは値引きを最大限に引き出すための厳選テクニック4つをくわしく解説します。
絶対に損をしないために、ぜひポイントをおさえて習得してください。
コツ1:ライバル車種と競合させる
最初のコツは、ライバルと競合させることです。
- ライバルの他社の車種と競合させる
- 同じ系列店の店舗同士で競合させる
それぞれの違いについて説明します。
ライバルの他社の車種と競合させる
ポイントは、ワゴンRのライバル車種となる他社の車と競合させることです。
ワゴンRは軽自動車の中でも「ハイトワゴン」と呼ばれる背が高くて車内のスペースが広い人気のタイプの自動車です。
具体的には、サイズや価格帯、用途から以下がライバル車種として挙げられるでしょう。
- ダイハツ ムーヴ
- 日産 デイズ
- ホンダ Nワゴン
これらのライバル車の金額を調べ、可能であれば事前に見積もりを出してもらってください。
さらに、それぞれの車のオプションと金額まで調べて準備をしておくとなおよいでしょう。
これらの情報をもって、ディーラーのセールスマンに「ワゴンRと、価格もスペックも近いこの車種で悩んでいる」と伝えて交渉をはじめます。
この方法で、多いと車両価格の15%もの値引き額を引き出している人もいるようです。
同じ系列店の店舗同士で競合させる
同じスズキの系列店であっても、地域が変わるとその店舗を運営している法人も変わるため、販売価格や値引き額にも差がでてきます。
そのため、店舗同士で競合させることが可能になります。
例えば、地元のスズキの店と隣町のズズキの店で同じワゴンRの金額を競合させることができます。
「ワゴンRを買うことは決めているが、〇〇店ではこのような条件を出されて迷っている」などと購入の意思とともに営業マンに伝えることで、よりよい条件を引き出すことができます。
コツ2:総額で攻める(付属品・ローンなどを含めて値引き)
新車の値引きというと車の本体価格の値引きに目がいきがちですが、実は付属品やローンなどを含めた「総額で攻める」と効果的です。
なぜなら、本体価格や付属品などそれぞれの値引きだと、ディーラーの利益を確保しながら値引きできる金額は大きくはなりません。
しかし、総額であればディーラーがコントロールできる価格の範囲が増えるので、値引き額を大きくできます。
総額に含まれる付属品ですが、例えばナビやフロアマット、ドライブレコーダーなど車を新しく購入する際に取り付ける物です。
ただ、純正品以外を買えば安くつく場合もあるので、値引き交渉で利用する際には純正ではない付属品の価格もチェックするとトータルで損をすることはなくなります。
またディーラーでローンを組むと、ディーラーには車の本体価格だけでなくローンの信販会社からのバックマージンが入るため利益が大きくなります。
その分の利益から値引き額を大きくしてもらえる可能性が大きくなるのです。
しかしこちらも気を付けたいのが、ディーラーローンは割高なことがあるので、総額の割引額で損をしないかを見極める必要があります。
コツ3:若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶ
ここでポイントなのはトップセールスのベテランセールスマンではなく「売れてなさそうな」若手セールスマンを選ぶ、ということです。
なぜなら、若手セールスマンはノルマや販売実績を作るために頑張ってくれる可能性があるからです。
そもそもディーラーは歩合制のため、契約を多く取れればその分給料も上がりますが、その反面に契約数が少ないと給料も少なくなるのです。
ベテランのセールスマンはある程度の固定客が付いていることが多いため、無理な値引き交渉には応じてくれないことが多々あります。
一方で若手のセールスマンは経験数も少なく固定客も少ないため、契約数を取ることが容易ではありません。
特にあまり売れていない若手の場合、彼らの上司も実績を作らせるために値引きをしてでも売らせようとする傾向があるため、大幅な値引き交渉が期待できます。
コツ4:今乗っている車の買取相場を把握しておく
値引き額の相場と交渉のコツがわかったからといって、今すぐ買い物の準備に進むのはお待ちください。
損をしない買い物をするためには、自分が今乗っている車の買い取り額の相場を把握することが非常に重要です。
面倒だからとおざなりにすると、数十万円の損をしてしまうかもしれません!
車を売る方法は大きく分けて以下の2つに絞られます。
- 新車を購入するディーラーに下取りに出す
- 車の買取専門店に売る
新車を購入する際、買い替えを検討している人の多くは、ディーラーで今乗っている車の下取りを依頼します。
しかし、めんどくさいからという理由でディーラーに下取りを依頼すると、ディーラーは買取専門店ではないため相場よりかなり安い値段で査定されてしまうことがあります。
車買取価格で損をしないためにも、事前に自分が今乗っている車の査定額を知っておくことが重要です。
今は無料の一括査定サービスがネットで簡単に利用できるので、複数の買取店へ査定を依頼することで、自分の車の買取価格の相場がわかります。
また値引きと同じように、査定額も車買取店によって差が出ることも多く、買取額で数十万円もの差が出ることも珍しくありません。
事前に一括査定をすることで相場を知れるだけでなく、最も高く査定してくれた店で売ることで、トータルで損をしない買い物をすることできます。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入資金を作る方法【必見!】
ここでは、ワゴンRの購入資金を作る方法を紹介します。
「ワゴンRが欲しい…」
「でも、購入資金が足りない…」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで、現在乗っている車を高い値段で売却して、
ワゴンRの購入資金に充てる方法がおすすめです。
ここで1点注意ですが、
実は買取店によって査定方法が違うため、
買取店ごとに査定額は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | 30万円 |
買取業者B | 60万円 |
買取業者C | 45万円 |
ディーラー下取り | 15万円 |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれるケースがあります。
こうすれば、数十万円分のワゴンR購入資金を追加でゲットできる可能性があります。
買取価格を上げると、結果的に安くワゴンRが買えるのでおすすめです。
そのため、1回の入力で、数十社の業者の買取価格を比較できる、ネットの無料一括査定サービスがおすすめです。
無料一括査定の入力時間は約1分程度で、買い取りを行っている会社の査定価格を一覧で見ることができます。
最終的にディーラーで下取りをする場合も、
買取価格を見せて交渉することで、買取価格をアップできる可能性があります。
現在の車を売りたいという場合は、ディーラーでの下取りを利用するよりも、買い取り業者利用する方がお得になる可能性が高いです。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入に役立つ!無料一括査定を利用した人の口コミ・評判
実際に無料の一括査定を利用した人の口コミ・評判を紹介します。
まだ利用したことがない人はぜひ参考にしてみてください。
車買い替えたよ〜ヾ(*´∀`*)ノ
前の車の一括見積査定頼んだら相場の倍近く査定額出してくれたとこがあって、ノリでそのまま購入までしてきてしまった(笑)
一括出張査定って敬遠してたけど、メチャクチャいいね!時間短縮できるし、ドコも一発上限ギリギリ出してくれるし。— ねこまる@ゆる脂質制限ダイエット (@nekomaru_nagi) July 20, 2019
この方は一括査定を利用して見積もってもらったことで相場以上の価格で売れたようです。
めんどうだと思わず査定を依頼することで、逆に時短にもなったようですね。
一括査定を利用するメリットの1つが、今自分が住んでいる近くの店舗でなくても査定をしてくれる、ということです。
この方は東京の車の査定に名古屋から来てもらったようです。
買取価格は店によって大幅に値段が変わるため、高く買い取ってくれる遠くの店からも査定してもらえるのはとても便利ですね。
東京行くタイミングで、車を手放すので、簡単ネット査定(複数社に同時に見積をしてくれるサービス)っていうのに登録したらビッグモーターから10秒後に電話かかってきた。
正規査定の日程も決まった。
他社はまだ連絡なし。
元旦やから仕方ないかもやけど、スピードってほんまに大事。— みやぎ ひかる|積極採用中 (@MIYAGI_HIKARU) January 1, 2020
この方は元旦にも関わらず、一括査定の依頼を送信した10秒後という驚異的なスピードで電話がかかってきたようです。
連絡から査定日の決定までも非常にスピーディーに対応してもらえるので、忙しい方や急ぎの場合でもとても便利です。
このように、ネットで簡単に一括査定に登録するだけで、時間や場所を問わずに査定をしてくれるため、自分の車の最低~最高査定額を知ることができるので、しっかりと比較して高く売ることができます。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入資金をゲット!【無料一括査定サービスおすすめランキング】
ここでは、”ワゴンRの購入資金を作る”ために、おすすめの無料一括査定サービスをご紹介します。
「でも具体的に、どの一括査定サービスを使えば良いの?」
という方におすすめです!
それぞれにサービスの特徴がありますので、自分に合ったサイトを選んでみてください。
おすすめの無料一括査定サービスを比較!
車の買取価格を引き上げるコツとしては、
ランキング上位のサービスを複数同時に利用するのがおすすめです!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 提携業者数 | 同時査定依頼数 | 業者選択 | 入力の時間 | 電話の多さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | カーセンサー.net | 無料 | 700社以上 | 30社 | 可能 | 約60秒 | 多い メールでの取引も可 |
2位 | カービュー | 無料 | 230社以上 | 8社 | 可能 | 約45秒 | 多い |
3位 | ナビクル車査定 | 無料 | 50社以上 | 10社 | 不可能 | 約45秒 | 多い |
4位 | 査定比較.com | 無料 | 290社以上 | 10社 | 不可能 | 約30秒 | 多い |
5位 | ズバット車買取比較.com | 無料 | 290社以上 | 10社 | 可能 | 約30秒 | 多い |
6位 | 楽天Car(楽天カーサービス) | 無料 | 100社 | 10社 | 不可能 | 約90秒 | 多い |
7位 | 一括査定.com | 無料 | 230社以上 | 8社 | 不可能 | 約40秒 | 多い |
番外編 | グーネット買取 | 無料 | 376社以上 | 1社限定 | 可能 | 約30秒 | なし |
(※横にスクロールできます→)
↑
それぞれのサービスの詳細は「中古車買取の一括査定おすすめ無料ランキング」で紹介しています。
A.グーネット買取も候補に入れてみましょう!
「車の査定依頼」や「買取相場の検索」がネットだけで完結できるから、しつこい電話は一切なく、安心です。
ここからは、一つ一つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーセンサー.net
高額査定の期待大の一括査定サービス
車の買取価格 | 多くの買取店が競合するため、高額査定が見込める |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 700社以上 |
最大査定数 | 最大30社 |
メールのみの連絡 | メールのみの取引も希望可 |
カーセンサー.netは、無料一括査定サービスでは知名度が特に高いサイトです。
・リクナビ
・タウンワーク
・じゃらん
・ホットペッパー
・ゼクシィ
などのサービスで有名な「リクルートホールディングス」が運営しています。
無料一括査定サービスを利用するなら、ここは外せません!
提携している車買取業者の数は、一括査定サービスでは業界最大級の700社以上。
さらに、大手やJADRI加盟店も多数含まれるので、信頼性は抜群です。
最大30社の同時査定が可能で、これは業界でも圧倒的な数を誇ります。
査定を依頼したい業者が選べるのも、カーセンサー.netのおすすめポイントです。
カーセンサーの画面上で、買取会社との連絡方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。
- 提携業者や同時査定数が業界トップクラスで、高額買取が期待できる
- 運営は上場企業のリクルート、提携先は優良業者ばかりで安心
- メールでの取引が可能で、営業電話を減らせる
2位:carview(カービュー)
大手買取店との提携が多い一括査定サービス
車の買取価格 | ディーラーの下取りより平均16万円高い |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 24時間以内にcarviewからメールが届き、2営業日以内に各査定会社から連絡がくる |
提携査定会社数 | 230社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
「carview(カービュー)」は日本最大級のクルマ情報サイトです。
車の買取トラブルに対応する「一般社団法人日本自動車購入協会」の監修を受けているので、信頼性も高いので安心ですね。
システムは使いやすさと分かりやすさを重視しており、初心者でも簡単にサービスが利用できると評判です。
・ガリバー
・ビッグモーター
・カーセブン
・オートバックス
・アップル
・ラビット
といった、大手買取店と多く提携しているのも、carviewの特徴です。
carviewが行う無料一括査定サービスは、450万人超えの利用実績があります。
- 一般社団法人日本自動車購入協会の監修サイトで安心
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
3位:ナビクル車査定
車の買取価格 | 下取りから平均17万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 ※一部地方は対象外 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 50社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ナビクル車査定は、年間35万人が利用する無料一括査定サービスです。
運営しているのは、上場企業「エイチーム」の子会社である「エイチームライフスタイル」です。
ナビクル車査定では、一括査定の申し込み後、
全国の査定データから算出した、愛車の最新の買取価格(概算)をWeb上ですぐに見ることができます。
業者数は50社と少なめですが、これは優良買取店だけに絞って提携しているからです。
提携業者の中には、JPUC認定の適正買取店も含まれるので、悪質な業者にあたる心配は少ない(可能性は低い)です。
- 申し込み後、車の買取相場がすぐわかる
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
4位:査定比較.com
車の買取価格 | サービス利用者の7割が、平均で23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
査定比較.comには、「車買取のノウハウ」や「高額売却のコツ」などのコンテンツがありません。
つまり、一括査定に特化したサイトなのです。
システムはシンプルで使いやすいと評判で、利用者の累計は200万人を突破しています。
査定比較.comは、後ほど紹介するズバット車買取比較.comと同じ「ウェブクルー」が運営しています。
提携業者は、JADRI加盟店を含む大手から、地域密着型の中小買取会社まで様々です。
査定士の対応の良さに満足している利用者が多いのも、サービスのポイントですね。
- システムが分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる
- 提携業者には、JADRI加盟店も入っているので安心
- 査定士の対応や査定額に満足しているユーザーが多い
5位:ズバット車買取比較.com
車の買取価格 | 利用者の7割が、下取りから平均23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ズバット車買取比較.comは、累計利用者数200万人超えの実績を持つ、一括査定サービスです。
運営会社は「ウェブクルー」です。
同じ運営会社の査定比較.comと違い、「車買取の基本」や「高額売却のコツ」など、参考になるコンテンツが満載です。
さらに、
「サービスの利用方法が分からない」
「買取業者からの営業電話を止めてほしい」
といった、疑問や要望に応えてくれるカスタマーサポートもあります。
ズバット車買取比較.comなら、数か月先の買取相場(概算)も分かるため、売却のタイミングを判断しやすいのもポイントです。
- 申し込み前に平均査定相場が分かる
- 査定時だけでなく、6か月後の買取相場も分かる
- 電話サポートがあるので、初心者でも安心
6位:楽天Carサービス
車の買取価格 | 下取りより査定額がアップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 100社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
楽天Carの一括査定サービスは、楽天Carオークションと同じ、「楽天株式会社」が運営する一括査定サービスです。
サービスは無料で利用でき、100社以上の業者の中から最大10社に同時査定してもらえます。
提携業者には、JADRI加盟店や大手買取店も多く含まれるので、トラブルのリスクも少ないです。
- 完全無料でサービスを利用できる
- 楽天ポイントが貯まる
- 上場企業の楽天が運営するサービスで信頼度が高い
7位:一括査定.com
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 200社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメール連絡がくる |
一括査定.comは、株式会社メディア4uが運営する車一括査定サイトです。
安心して利用できる車査定サイトであるために、「一般社団法人 日本自動車購入協会(通称:JPUC)」と提携。
実際の車買取現場で発生するトラブル等の監視に努めています。
万が一トラブルが発生した時も、JPUC車売却消費者相談室が対応してくれ、サポート体制も充実しています。
それもあり、一括査定.comは利用者累計数400万人超え&年間5,000台の実績を誇ります。
公式サイトでは、車種やグレードごとの査定相場の情報も公開しているので、査定前に参考にするのもおすすめです。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- 利用実績も多く、信頼性が高い
- トラブルにはJPUC(日本自動車購入協会)が対応してくれる
番外編:電話がわずらわしいなら「グーネット買取」がおすすめ
電話が大量にかかってくるマイナス点なし!
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 376社以上 |
最大査定数 | 最大1社 |
メールのみの連絡 | 面倒な電話がかかってこない、すべてネットのみで完結できるサービス |
グーネット買取は、車の情報を入力するだけで、愛車の買取価格の相場を把握できる査定サイトです。
ネットだけで、買取業者の選定から査定依頼まで完結できるのが特徴です。
そのため、一括査定サービスにありがちな、「電話がたくさんかかってきて大変…」ということがありません。
運営会社は、一部上場企業のプロトコーポレーションなので安心です。
プロトコーポレーションは、大手ウェブサービス「goo」を運営しており、300万人以上の利用者がいます。
ディーラーの下取りよりも、「数十万円も高く買い取ってもらえた」という実績もあり、多くの人から利用されています。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- めんどうな電話がかかってこない
- 大手の会社が運営している安心感
1番おすすめの車一括見積もりサービスはどこ?
おすすめの無料一括査定サービスは、ランキング1位の「カーセンサー.net」です。
査定の申し込み手続きも簡単なので、初めて一括査定サービスを利用する人でも安心。
なんと最大30社の同時査定が可能なので、高額買取の期待大です。
提携業者は大手からローカル企業まで幅広く、近場の買取店が見つかりやすいのも魅力です。
また、提携業者にはJADRI加盟の優良買取店も含まれるため、トラブルのリスクも少なく、安心して査定を依頼できます。
メールのみでの取引も希望できるので、他の車査定サイトよりも、初めての利用でもハードルが低いことが特徴です。
運営しているのは、上場企業のリクルートなので、安心して利用することができます。
公式サイトには、査定依頼が多い車の月・週・日別ランキングに加え、査定の基礎知識や高額査定のテクニックなど、参考になる情報も掲載されています。
ワゴンRの購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリット
ワゴンRを購入する資金を作るのに最適な無料一括査定を利用するメリットをわかりやすく紹介します。
出張査定の時間がスピーディー(15分~1時間程度)
メリットの一つ目は、査定の時間が早い点です。
出張査定で気になるのは、実際の査定にかかる時間です。
実車の状態をチェックするので時間はそれなりにかかりますが、査定にかかる時間は早くて15分、遅くても1時間と考えれば間違いありません。
「まずは自分の車の相場を知りたい」など実際に車を売らなくてもすぐに査定額が見られるのは非常に便利ですよね。
その際の査定額は概算にはなりますが、これまでの査定の蓄積があるためかなり正確な金額がでます。
全国に出張し、手数料も不要
メリットの二つ目は、全国に出張してくれて料金も無料という点です。
無料一括査定なので当然のことながら出張査定の費用も手数料もすべて無料です。
車の買い取りは店によって数十万の差額が出るほど違ってくることがありますが、一括査定を利用すればこれらからはなかなか行けない店舗でも査定をしてくれます。
わざわざ買取店を予約して車を持って行く手間をかけずに、一括で査定してほしい店を全国から選ぶことができるのは時間と手間を大幅に省くことができます。
基本的にこちらの都合で指定した日時に来てもらえるので、営業時間や定休日にあわせるといったわずらわしさは一切ありません。
また近所の買取店以外にも査定してもらいたい場合にももちろん使えますが、地方に住んでいて近所に買取業者がないという場合でも利用できるので、日本全国どこにいても査定をお願いできるのが大きなメリットです。
さらに、出張の手数料が無料なのに加え、レッカー代や車を売却する際の手続きにかかる手数料などもかからないため、気軽に依頼できる点は非常にありがたいサービスです。
一度の情報入力で複数の見積もりが手に入り、手間が省ける
メリットの三つ目は、手続きが簡単な点です。
無料一括査定はたった一度だけ愛車の情報を入力するだけでたくさんの買取専門店から概算見積もりが届きます。
その中で最高額を提示した車買取店に出張査定を依頼して、さらに高値を付けてもらいましょう。
また一括査定で依頼した場合、買取店も他店との競合になっていることをわかっているので、最初から最高額の査定をしてくれることも多く、無駄な交渉のやり取りが減るのもメリットです。
ネットで申し込めば1分ほどで査定がわかり、家にいながら他店と比較ができるため、無駄な時間と手間を省いた上で一番高い店に愛車を売ることができます。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入資金をゲット!愛車売却の流れ・必要なもの
それでは実際にワゴンR購入の資金をゲットするための愛車売却の流れを見ていきましょう。
全体の流れを理解し、手続きに必要なものを用意することでスムーズな買い取りができます。
買い取りまでの流れ
愛車を買い取ってもらうまでの一連の流れを確認しましょう。
一括査定
まずは愛車の相場を知るためにも無料一括査定の申し込みをしましょう。
ネットで申し込みできるので、24時間いつでも思い立った時に申し込みできます。
査定に必要な入力は以下のような簡単な内容のみなので、1分ほどで完了します。
- メーカー・車種
- 年式
- 走行距離
入力出来たら、依頼したい買取店をいくつか選べば申し込み完了です。
申し込みするとすぐに各店から査定額が送られてきます。
この時点での査定額は暫定額ではありますが、これまでの買取実績の蓄積があるため非常に正確な金額が出てくると考えて間違いありません。
その後実際に売る前に本査定となる出張査定で実際に売却する車を見てもらいますが、最終確認の意味合いが強いため、本査定の有無で査定額が大きく変わるということはほとんどありません。
それぞれ出てきた査定額を見て、売りたいお店を決め、本査定を依頼しましょう。
本査定
車を売りたい買取業者が決まったら、実際に車を見てもらうため本査定を依頼します。
基本的には自宅や勤務先など、こちらが希望した先に出張で来てもらえるため、こちらから出向いて査定してもらう必要はありません。
また本査定後は正式な買取額になるため、万が一納得いかない金額が出た場合はその場で断ることも当然問題ありません。
売買契約書をかわす
買取額に納得して売る店が決まったら、愛車を売るための手続きを行います。
売買店との売買契約書をかわすことになりますが、こちらにサインをすると後戻りができないので、契約書をきちんと読んで、質問があればサイン前に必ず聞いておきましょう。
以下の点については事前に確認をするようにしておきましょう。
- 入金日
- 入金方法(銀行振込・手渡し)
- 代車の有無
- 引き渡し日
- 引き渡し方法
- 名義変更の期間と日にち
- 契約後に車両破損などの事故が発生した場合の対応
- 契約後の解約について
- その他費用の発生の有無
車の引取、入金
問題なく契約書の締結が出来たら、最後に車の引取と売却金額の入金です。
事前に決めておいた日時・場所に、買取店の人が車を引取にきてくれます。
代車サービスを頼んでいる場合は、車の引取の際に代車の手続きをしてください。
車のキーや取扱説明書など、車の付属品もこの際に一緒に渡すので、スムーズに引き渡しができるよう事前に準備しておきましょう。
車の引取が終わったら、契約した買取価格を入金してもらって完了です。
入金方法は業者によって現金払いの場合もあるようですが、指定口座への振り込みが一般的です。
口座振り込みの場合は、一般的に買取店の3~4営業日以内に入金されることが多いようなので、入金を確認できたら取引は終了です。
必要なもの(必要書類一覧)
ここでは、車両の売却の際に必要なもの(必要書類一覧)をご紹介します。
普通車と軽自動車では、必要書類が少し異なります。
普通車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | – |
自賠責保険証明書 | – |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に月割りで還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
印鑑登録証明書 | 発行から1~3ヶ月以内のもの。※買取業者により異なる |
実印 | 印鑑登録済の実印。 |
譲渡証明書 | ※買取業者が用意 |
委任状 | ※買取業者が用意 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの。 |
軽自動車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | – |
自賠責保険証明書 | – |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※買取業者が用意 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
軽自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
認印 | 軽自動車は認印でOK |
自動車検査証記入申請書 | 運輸支局窓口、国土交通省ホームページにあり。 買取業者の店舗においていることも。 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの |
「納税証明書」は毎年税金を支払うと交付されますが、紛失している人も多いので、事前に確認が必要です。
車の売却前までには、必要な書類はすべて準備しておくようにしましょう。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの値引きの注意点
ワゴンRを購入する際の値引きには注意するポイントがあります。
ここでは注意するべき5つを紹介します。
ワゴンRに限らず購入時期による値引き価格の差は少ない
よく3月の決算月や、中間決算月の9月、セールの時期に買うと値引きしてもらえて安く買えるなどど言われていますが、実際には時期による値引きの価格差はほぼありません。
なぜなら、安いと言われる時期に店に訪れ、たとえ30万や40万の値引き額であったとしても、その分下取りの車を安く査定することで値引き額を大きく見せている、見せかけの値引きの場合があるからです。
新車の値引きは基本的にはメーカーの利益を削るので、その他で利益を確保できるというわけです。
見せかけの値引きに騙されないで、トータルで損をしないよう気を付けて納得のいく金額で売買をしましょう。
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!
多くの人は新車購入時の下取りにディーラーを使っているのが現実です。
しかしディーラーでの下取りは相場に比べて非常に安く査定されてしまうことが多くあります。
理由は、下取りに関しては競合がいないためです。
また新車の価格を値下げすることで削った利益を、下取り価格を下げることでディーラー側の利益を釣り合わせようとするのです。
そのため相場より低い価格で買い叩かれる、ということが起きてしまいます。
新車購入の流れで下取りを依頼してしまった場合、ディーラーとしては下取りの競合がいないため、自分たちに都合のいい価格を提示してくるのです。
悪徳な業者に引っかかるとどうなるの?
いざ車を買取業者に売ろうと思った際、注意しなければいけないのは悪徳業者も存在するということです。
では悪徳業者に引っかかるとどうなるのかを説明します。
愛車の売買で損をしないためにも、悪徳業者を選ばないようにしっかりと見極めましょう。
相場よりも低い査定額を提示される
できるだけ安く買い取ろうと、市場の相場価格に比べて低い価格や最低額を出してくる場合があります。
知らずに契約してしまうと、数十万単位で損をしてしまうことになります。
高額な査定額を提示される
逆に、他点と比べて明らかに相場からかけ離れた高額な査定額を出された場合も要注意です。
高額な査定額をつけておいて、実際には低く買い取ることを前提に、高額な査定額で引き付けておいて契約までこぎつけるという手口です。
難癖をつけられる
こちらはいざ査定をしてもらった際に、いろんな難癖をつけられて相場に比べて極端に低い査定額をつけられるということがあります。
また、最初から査定額を下げるつもりで事前に高額な査定額を提示し、実際の車を見た際に難癖をつけて低い価格で査定されるということがあるので気を付けましょう。
態度が悪い、しつこい
悪徳な業者の場合、従業員の教育が十分されていないというケースもあるため、接客態度が悪かったり、しつこい勧誘を受けるなど不快な思いをしてしまうこともあります。
手数料を取られる
査定額とは別に、さまざまな手数料がこちら負担でかかってしまうことがあります。
査定は無料ですが、レッカー代や各種手続きにかかる諸費用などを引かれている場合があります。
悪質な場合は説明なく支払い額から引かれていることがあるため、事前に受け取れる金額をきちんと明示してもらうことが大事です。
入金しない
最も最悪なケースですが、契約時に確認した支払いの期日が過ぎても買取金額が入金されないということも、悪徳業者に引っかかった場合は起こることもあります。
問い合わせても入金の期日を延長されたり、悪質なケースでは業者と連絡が取れなくなるということも起こりえます。
このような事態に巻き込まれないためにも、買取業者について事前にきちんと確認しておく必要があります。
悪徳な業者に引っかからないためには?
悪徳業者に引っかからないための対策として、最も簡単で効果のあるものは一括査定です。
なぜなら、一括査定サービスと提携している買取店は厳格な審査を受けていて、公的な査定の資格を持っている業者ばかりだからです。
そのため一括査定に登録されている時点で、一定基準の安心が補償された業者であるということです。
買取業者同士が競合するため、査定額も買いたたかれる心配がなく、金額やサービスなどを比較しながら条件のいい店を選べます。
また、やり取りの中でも他の買取業者と比較できるため、メールや電話などの対応を通して自分と相性が合うかどうかも判断できます。
このように、金額だけでなく総合的に比較しながら選ぶことができるため、実際に一括査定のサービスを利用したユーザーの評価も高い傾向です。
下取りではなく買取業者の一括査定を利用(新車のワゴンRの大幅値引きと同じ効果!)
最後の注意点ですが、ディーラーでの下取りではなく、買取業者の一括査定を利用しましょう。
そこで買取業者の一括査定を利用すると、以下のようなメリットがあります。
- 販売店よりも高い査定額を提示してくれる
- 複数の買取店にネットで簡単に査定依頼できる
- 愛車の相場が分かる
買取業者の無料一括査定を利用すると相場以上の査定額で売れることが期待できるため、新車のワゴンRの大幅値引きと同じ効果を感じられます。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRとは(特徴・どんな車)
スズキのワゴンRについて、特徴や実燃費、納期やグレードなどについて詳しく説明します。
ワゴンRとは?特徴・どんな車?
ワゴンRはスズキを代表する軽自動車として非常に人気の看板車です。
2017年2月にフルモデルチェンジをしたことで、デザインから性能まで改善されました。
ほとんどのグレードにマイルドハイブリッドシステムを搭載したことで、軽自動車のワゴン車の中でもトップクラスの燃費性能となっています。
同クラスの「ダイハツ ムーヴ」「日産 デイズ」「ホンダ Nワゴン」などと迷っている人もいると思いますが、ワゴンRの特徴は以下の点が挙げられます。
- 室内が広々使えて後部座席も快適
- シートアレンジが可能なので荷室を広く使える
- ボディが軽く同クラスのワゴン車の中でも燃費が非常によい
- 安全装備が充実しているため運転しやすく安心して乗ることができる
- 軽自動車で初となるヘッドアップディスプレイが搭載され快適に運転できる
シートアレンジがしやすいため後部座席の利用範囲が広く、荷物を積む機会が多い人はメリットです。
またマイルドハイブリッドシステムを搭載していることで、トップクラスの燃費の性能を実装しているので、日常的に利用する場合はおさえておくべきポイントです。
ワゴンRの実燃費は?
ワゴンRの実燃費ですが、スズキ ワゴンRのカタログに記載されている燃費消費量、2WD車で25.2km/Lです。
走行シーン | 燃費 |
---|---|
高速道路中心 | 25.4km/L |
郊外・幹線道路 | 26.5km/L |
市街地 | 23.0km/L |
同グレードの他車と比較しても非常に高い実燃費の測定結果がでていることから、日常的に車を利用する場合や長い距離を運転する場合も、ガソリン代を抑えることができます。
新車のワゴンRの納期は?
ワゴンRの納期は1ヶ月~2ヶ月と他の車種と比べても標準的な納期です。
早く欲しいという場合は、人気のモデルやグレードを選ぶと納期が早まることがあります。
ワゴンRのグレードの違い、おすすめのグレードは?
スズキのワゴンRには以下3種類のグレードがあります。
- FA:ガソリンエンジン搭載
- HYBRID FX:マイルドハイブリッドシステム搭載
- HYBRID FZ:マイルドハイブリッドシステム搭載の上級グレード
価格や装備内容などのバランスからみて、全方位モニターなど実用的な装備が整っている「HYBRID FX」がおすすめのグレードです。
予防安全技術の「スズキ セーフティ サポート」の有無など、日常的に使う場合には見逃せない装備もあるので、自分の利用スタイルにあったグレードやオプションを選んでください。
ワゴンRのカラーバリエーションは?
ワゴンRはグレード毎にカラーバリエーションが展開されているため、たくさんのカラーの中から好きなデザインを選べます。
HYBRID FZ
- フェニックスレッドパール(ZLB)
- ノクターンブルーパール(ZJP)
- クールカーキパールメタリック(ZVD)
- ブリスクブルーメタリック(ZWY)
- ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)
- ピュアホワイトパール(ZVR)
- スチールシルバーメタリック(ZVC)
- ムーンライトバイオレットパールメタリック(ZVJ)
HYBRID FX/FA
- アクティブイエロー
- シフォンアイボリーメタリック
- フェニックスレッドパール
- ブリスクブルーメタリック
- ホワイト
- シルキーシルバーメタリック
- フィズブルーパールメタリック
- アーバンブラウンパールメタリック
- ブルーイッシュブラックパール3
- ピュアホワイトパール
人気のシルバーやブラックでも絶妙な色の違いがラインナップされていたり、レッドやイエローなどの個性的なカラーも用意されているので、好きなカラーリングを選べます。
ワゴンRの安全装備・システムは?
スズキのワゴンRには事故を未然に防ぎ運転をサポートする「スズキ セーフティ サポート」という予防安全技術やその他安全のためのシステムがあるので紹介します。
- 車線逸脱警報機能
- ふらつき警報機能
- 先行車発進お知らせ機能
- ハイビームアシスト
- 全方位モニター用カメラ
- ヘッドアップディスプレイ
- デュアルセンサーブレーキサポート
- 誤発進抑制機能
- 後退時ブレーキサポート
- 後方誤発進抑制機能
- エマージェンシーストップシグナル
- 4輪ABS
- ヒルホールドコントロール
- ESP(R)[車両走行安定補助システム]
- 軽量衝撃吸収ボディーTECT
- SRSエアバッグ
- 高性能シートベルト
- 頭部衝撃軽減構造インテリア
- 頚部衝撃緩和フロントシート
- 歩行者傷害軽減ボディー
- チャイルドシート固定用アンカー/テザーアンカー
- オートライトシステム
- ライト自動消灯システム
- 運転席/助手席シートベルトリマインダー
- イモビライザー(国土交通省認可品)
- セキュリティアラームシステム
ワゴンRのグレードによって搭載されている設備も違うので、必要な設備が備わっているか確認しましょう。
ワゴンRの新型は機械式の立体駐車場に入る?
公式サイト記載のワゴンR車体寸法は以下の通りです。
- 全長3,395mm
- 全幅1,475mm
- 全高1,650mm
立体駐車場に駐車する場合は、利用する駐車場の高さや幅などの寸法から参考にして下さい。
ワゴンRのおすすめオプションは?
ここからはワゴンRのおすすめのオプションを紹介します。
メモリーナビゲーション
メーカーオプションのメモリーナビゲーションを選択することで、車庫入れや前後左右4箇所のを確認できる「全方位モニター」が付きます。
接触事故や人身事故のリスクを減らすことができるので、駐車が苦手な方や、小さなお子様がいる方にもおすすめです。
ドアバイザー
ドアの上部に設置するバイザーで雨の吹き込みを防ぐことができます。
雨天時の換気も雨が入らずできるので、人気のオプションです。
バックドアルームランプ
ラゲッジールームを照らすランプです。
夜間に物を出し入れする場合は暗くて見にくくなるため、ランプをつけることで視認性もあがり便利です。
また、価格もお手頃なため、後部座席の荷物利用が多い人は付けておいて損はないオプションです。
ワゴンRのメリット・デメリット
ワゴンRのメリットとデメリットについて説明します。
まず、メリットについてはやはり一番に挙げられるのは「燃費性能が高い」ことです。
軽自動車の中でもトップクラスの燃費性能なので、日常的に車をよく利用したり、長時間走るという人にとっては大きなメリットです。
また室内スペースが広いのも大きなポイントです。
人や荷物に合わせてシートをアレンジできるので、シチュエーションに合わせて便利に利用できます。
逆にデメリットとなるのが他車種にくらべてデザイン性の面で若干劣るという点が挙げられます。
新鮮味やおしゃれさは感じられませんが、無難で万人受けするデザインとも言えなくはありません。
またセンターメーターが見づらいという点もデメリットとして挙げられます。
目線の移動がやや不便という声もあるため、どうしても慣れない場合は運転席前方にメーター表示をさせる「ヘッドアップディスプレイ」を搭載することを検討するとよいかもしれません。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ワゴンRの購入資金をゲット!手持ちの廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスは?
ここからは、廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスをご紹介します。
車は持っているけど、
「事故車だから…」
「動かない車だから…」
なんて諦めていませんか?
実は、「廃車/事故車/不動車」を対象とした買取査定サービスがあるんです。
実際に査定してもらうと、予想以上の金額で買い取ってくれた事例もたくさんありますよ!
ここでは、おすすめの査定サービスをランキング形式でご紹介します。
それぞれに特徴があるので、自分に合ったサービスを選んでみてください。
おすすめの廃車OK査定サービスを比較!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 入力の時間 | 電話の多さ | その他(提携業者) |
---|---|---|---|---|---|
1位 | カーネクスト | 無料 | 約20秒 | 少ない(1社のみ) | サービス運営のため、 700社以上の自動車関連業者と提携 |
2位 | 廃車本舗 | 無料 | 約10秒 | 少ない(1社のみ) | 販路として海外輸出事業と連携 |
3位 | 廃車ラボ | 無料 | 約20秒 | 少ない(1社のみ) | 全国に協力会社や提携会社が多数 |
4位 | 廃車買取.com | 無料 | 約25秒 | 少ない(1社のみ) | 販路として海外業者と提携 |
5位 | ハイシャル | 無料 | 約20秒 | 少ない(1社のみ) | 販路や運営のため、 全国700社以上の専門業者と提携 |
(※横にスクロールできます→)
※買取価格がさらに上がるかも!
ここからは、1つ1つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーネクスト
車の買取価格 | どんな車でも0円以上で買い取ってもらえる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームか電話で申し込み |
対応スピード | 書類があれば契約にも即対応 |
提携査定会社数 | - ※全国引取りを可能にするため、700社以上の業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、カーネクストと電話でやり取り |
カーネクストは、他店で値段がつかない車も、原則0円以上で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
査定依頼は24時間WEB受付中で、20秒の簡単入力で見積りを出してもらえます。
また、車の買取額とは別に、還付金が返ってくるのもポイントです。
面倒な廃車手続きや自動車税の還付手続きは、カーネクストの専門スタッフが無料で代行してくれます。
カーネクストは全国の専門業者と連携しているので、どこでも希望の場所まで車を引き取りに来てくれて、レッカー代も無料です。
サポートも充実しており、専門スタッフが年中無休で対応してくれますよ。
- 原則0円以上の買取保証
- 買取額の他に還付金も受け取れる
- 廃車手続きでは、必要書類を揃えるだけでOK
2位:廃車本舗
車の買取価格 | 他社で0円査定だった車にも買値がつく |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み |
対応スピード | 当日または翌日に査定金額を回答 |
提携査定会社数 | - ※販路として海外輸出事業と連携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車本舗と電話でやり取り |
廃車本舗は、事故車、不動車、ボロボロの車、エンジンがかからない車でも、高値で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
高額買取が実現する理由は、
国内3ヵ所に自社のリサイクル工場があり、さらにアジア圏を中心に海外への販売ルートを持っているからです。
廃車本舗は自動車リサイクルシステム登録業者なので、適正な廃車処理を行ってくれ、非常に信頼できます。
査定依頼は専用フォームから簡単にでき、情報入力も10秒ほどで済みます。
廃車手続きの代行や車の引取り(レッカー代含む)も、すべて無料。
専門のスタッフが一貫してサポートしてくれるので、初心者でも安心ですよ。
- 自社の解体工場と海外への販路があるため、高価買取が実現
- 面倒で複雑な廃車手続きも無料で代行
- 自動車リサイクルシステム登録業者&手厚いサポートで安心
3位:廃車ラボ
車の買取価格 | どんな車も引き取ってくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | メール・電話・FAXでの問い合わせ |
対応スピード | 引取りは連絡から3営業日以降 |
提携査定会社数 | -(非公開) |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開)) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車ラボと電話でやり取り |
廃車ラボは、放置車・不動車・カギなし車・事故車といった、どんな車も引き取ってくれる廃車買取サービスです。
そして、買取と廃車の2通りから査定を行い、より高値で売れるほうを提案してくれるのが特徴です。
ちなみに、
買取は車両の価値から算出し、
廃車は車両(鉄や部品)と還付金(重量税・自賠責保険・自動車税)の価値から算出します。
サービスは完全無料で利用でき、査定依頼はメールまたは電話から、24時間・年中無休で受け付けています。
廃車手続きは、書類の準備と当日の立会いだけでOKです。
公式サイトには、廃車に関する豆知識がたくさん載っており、とても参考になりますよ。
- 廃車と買取の2通りから査定
- 廃車手続きは、必要書類の準備と当日立会いだけ
- サイトには廃車のノウハウが満載
4位:廃車買取.com
車の買取価格 | 0円以上保証で、高値がつく場合も |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申込み |
対応スピード | 最短で翌日引き取り |
提携査定会社数 | - ※販路として海外業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車買取.comと電話でやり取り |
廃車買取.comなら、20年前の車や車検切れの車でも高値がつく場合があり、還付金も返ってきます。
古い車を高値で買い取ってくれる理由は、
全国50箇所に自社の廃車工場があり、海外の業者にパーツやメタル資源として販売しているからです。
廃車買取.comなら、廃車に出すか決まっていなくても、査定だけお願いできます。
公的な資格を持つ査定士が車の価値をしっかり見極め、適正価格を出してくれるのもポイントです。
全国への出張引取り手数料・不動車や事故車のレッカー代・解体費・手続き代行費などは、全て無料です。
さらに、当日の立ち会いができなくても引き取り可能なので、忙しい人でも利用しやすいですね。
- 低年式や多走行の車、事故車や故障車など、高額買取実績あり
- 廃車が決まっていなくても、査定依頼してOK
- 当日立ち会いができなくても、引き取り可能
5位:ハイシャル
車の買取価格 | どんな車も0円以上で買取保証 |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォーム・電話・LINEで申込み |
対応スピード | 最短で翌日の引き取り |
提携査定会社数 | - 販路や運営のため、全国700社以上の専門業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | 電話またはメールで、ハイシャルとやり取り |
ハイシャルは、女性や年配の人でも安心して利用できる、廃車買取サービスです。
2019年の相談実績は65,000件を突破しました。
分かりやすいシステムと専門スタッフによる年中無休のサポートが、ハイシャルの特徴です。
1,000社以上の専門業者と提携することで、サービスの全国展開を可能にしています。
エリアや車両状況によっては、午前中の依頼で当日に引き取ってもらえる場合もあります。
ハイシャルは、国内での再販・輸出・マテリアルとしての再利用など、様々な販路を持っているため、どんな車も0円以上の買値がつくのです。
それから、廃車手続きも無料で代行してくれて、還付金も受け取れますよ。
- 廃車買取に詳しくない人でも、分かりやすいシステム
- 査定のみOKで、無理な営業電話なし
- LINEでの査定申込みや相談も可能
1番おすすめの廃車OKの査定サービスはどこ?
おすすめの廃車OKの査定サービスは、ランキング1位の「カーネクスト」です。
カーネクストは、業界でもトップクラスの廃車買取価格を実現しています。
廃車に高値がつく理由は、海外に独自の販路を持っており、そこに輸出やパーツ資源を販売しているからです。
15年以上前の車・15万Km以上走行の車・車検切れの車・故障車・事故車・不動車などの買い取り実績も多く、安心して査定を任せられますよ。
カーネクストは、専門スタッフが利用者一人一人を最後までしっかりサポートしてくれるため、廃車買取が初めての人でも利用しやすいです。
「売れないだろう」と諦めていた車に、思わぬ買取価格がつくケースもあります。
古い車の処分に困ったら、カーネクストに査定を依頼してみてはいかがでしょうか?
ワゴンRの値引きでよくある質問と回答
ワゴンRの値引きの際によくある質問と回答について紹介します。
Q1.ワゴンRの値引き価格は、決算期等・購入時期によって変わる?
ワゴンRだけでなく、その他の車種であっても決算期や購入時期による値引き価格に差はほとんどありません。
たとえ決算やセールだからという理由で新車の価格の値引きを通常よりも多くしてもらった場合でも、下取りの査定を低くすることで実質ほぼ値引きの意味がないという、見せかけの値引きであることが多いからです。
例えば、以下の値引き額と下取り額を提示された場合、結果としての支払総額は同じになります。
- 見積書1:値引き40万 下取り車100万
- 見積書2:値引き30万 下取り車110万
- 見積書3:値引き20万 下取り車120万
こういったトリックに騙されないためにも、購入時期ではなく一括査定を利用して買取相場を事前に調べておくことをおすすめします。
Q2.車を売るか分からなくても、ネット査定できる?
まだ車を売るか決めていない場合でも、査定だけを依頼することは可能です。
ネットで無料の一括査定サービスがあるので、それらを利用して自分の愛車がいくらで売れるのか?相場を調べるために有効活用しましょう。
結果査定してもらった買取業者で売らなかったとしても、何も問題はありません。
Q3.ローン返済中の車でも売却することはできる?
残債のある車であっても売却することは可能です。
車の所有権が自分にある場合は、ローン返済中の車でも売却できます。
その場合、査定に出す際にはローンが残っていることはきちんと伝えましょう。
売却した金額が残債よりも高い場合は完済ですが、売却金額では足りない場合は不足分を支払わばければいけないため、買取業者と確認をしましょう。
また、車の名義によっては売却の手続きが異なるので、事前に名義の確認もするようにしましょう。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
まとめ(ワゴンRの値引き)
最後に、ワゴンRの値引きについてまとめます。
ワゴンRの値引き額は「車両本体価格の約10%」で、他の車種と比べて平均的な数字です。
しかし、値引き額をこれ以上増やすとなると、メーカーの利益が少なくなるため、限界があります。
そのため、値引き交渉を頑張るだけでなく、
現在乗っている車をより高く売ることがおすすめします。
実は、査定する買取店によって、現在乗っている車は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | 30万円 |
買取業者B | 60万円 |
買取業者C | 45万円 |
ディーラー下取り | 15万円 |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれます!
この中から最も高い査定額を提示した買取店に売却しましょう。
すると、差額の数十万円も得して、ワゴンRの購入に回せる可能性があるのです。
ただし、買取店を1店1店巡り、買取価格を聞いて回るのは非常に大変です。
そこでおすすめなのが一括査定サイトです。
その中で、最も高い査定額を提示した業者に売却すれば、より割安でワゴンRに乗り換えることが可能になります。
無料一括査定サイトの使い方はとても簡単なので、ワゴンRに乗り換える予定の人はぜひ利用してみてください。
ワゴンRの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \