【2024年最新】車買取サイトおすすめランキング5選!一括査定できる評判の買取業者を比較!

【2020年最新】車一括査定サイト:おすすめ比較ランキング・中古車買取サービス

「愛車を高く売りたい!」
と思うなら、車の一括査定を利用するのがおすすめです。

なぜ、車の一括査定が必要なのですか?

同じ車でも、買取店によって
買取価格が大きく違うためです。

(以下、イメージです)

買取業者 買取価格
買取業者A バツ30万円
買取業者B 二重丸
60万円
買取業者C バツ45万円
ディーラー下取り バツ15万円
買取専門店によって、査定方法が違います。
よって、同じ車なのに、
買取専門店によって、査定額が大きく違うのです。

えええっ!?
お店によって買取価格が大きく違う
のですね…。
同じ車なのに、ビックリです!!

愛車を売るお店を適当に選んでしまうと、
すごく安い値段で売ってしまう危険性があるので、注意が必要です!

 

無料の車一括査定を使えば、
それぞれの買取査定額がわかります。
その中から、一番高値を提示した買取店に売却するだけ♪

買取店が違うだけで数十万円の差が生まれることもあります!
間違って安いお店に売ってしまわないように、注意してくださいね!

車一括査定サイトは誰でも簡単に、しかも無料で利用できるって、知っていましたか?

この記事では、
・車一括査定サービスの利用手順
・メリットの解説
・おすすめサイトの各特徴
などをご紹介します。

さらに、高価売却のコツも公開するので、車を売ろうと思っている方は必見です!

車一括査定おすすめランキング 利用者の口コミ・評判
愛車を一番高く売るなら!
おすすめ一括査定はこちら

車一括査定サイトの選び方(選ぶポイント)

ここでは、車一括査定サイトの選び方をご紹介します。

車の一括査定サイトはたくさんありますが、
サイトによって、提携業者や細かいサービスがそれぞれ異なります。

そこで、車一括査定サイトを選ぶポイントをまとめます。

以下で紹介する選ぶポイントを参考に、自分と相性の良さそうな一括査定サービスを探してみてください

1、提携買取業者をチェック!

まずは、サイトと提携している買取業者のチェックしましょう。

信用できる売却先か、業者の対応から見極めてみてください。

例えば、しつこい営業をしない、査定額の内訳や契約内容などを丁寧に説明してくれる、といった点も判断ポイントです。

また、質問に対して明確な回答をくれる、こちらの要望を汲み取ってくれるなど、真摯な対応が見られる業者は信頼できますね。

業者の対応以外にも、車の買取実績がどの程度あるか、公式サイトに連絡先や住所が明記されているか、なども調べておくと安心です。

SNSや口コミサイトを使って、業者の評判をリサーチするのもおすすめ!

提携買取業者の数が多いところを選ぼう

車一括査定サイトを選ぶときは、提携買取業者の数の多さにも注目しましょう。

実は、買取店によって、高額買い取りできる・できない車があるのです。

そのため、色々な買取業者(特に愛車を欲しがってくれる買取店)と出会えるチャンスが多い方が、売却では有利になります。

高額査定を狙うなら、提携買取業者の数が多い車一括査定サイトを選ぶべきなのです。

最大査定数も多いところがベター

最大査定数=一度の申し込みで査定依頼できる数が多い、車一括査定サイトを選ぶのもおすすめです。

同時に査定する業者が多いということは、競合(ライバル)店が増えるため、買取価格も自然と高くなります。

さらに、最大査定数が多ければ、最高買取額を出してくれる店舗を見つけやすく、何度も査定を依頼する手間も省けます。

最大査定数は、10~30社のところが多いみたいですよ!

大手買取業者と提携していると有利

利用する車一括査定サイトが大手買取業者と提携していると有利になります。

大手の業者は、買い取った車を自社店舗で販売する以外にも多くの販路を持っています。

買い取った中古車で利益を得る手段が多くあるため、中小買取店より高値で買い取ってくれる可能性が高いのです。

よって、大手買取業者と多く提携している点も、車一括査定サイトを選ぶポイントになります。

自社店舗で販売すれば中間マージンが省けるので、それも高額買取に繋がっているのでしょう

『JADRI』加盟業者と提携しているところが理想的

車一括査定サイトを選ぶなら、JADRI加盟業者と提携しているところが理想的です。

JADRI(ジャドリ)=日本自動車流通研究会とは、中古車流通業界の質の向上を目指し、大手中古車買取業者によって作られた業界団体です。

JADRIに加盟できるのは、厳しい基準をクリアした優良企業のみ。

JADRI加盟店には、強引な買い取りを禁止しています。

よって、「しつこい営業電話がくる」「契約後に査定額を減額される」といった、トラブルの心配もありません。

JADRI加盟業者との提携を謳っている一括査定サイトなら、安心してサービスを利用できますよ。

JADRI公式サイトに加盟業者の一覧が掲載されているので、確認してみてくださいね

2、買取業者の指定や出張査定の要・不要を選択できると便利

一括査定を依頼するとき、自分で買取業者を指定したり、出張査定の要・不要を選択できると便利です。

自分で業者を指定できれば、関係ない買取業者に個人情報が伝わったり、大量の営業電話がかかってくることも防げます。

出張査定の要・不要が選択できれば、無駄な時間を省くことも可能です。

買取業者に詳しくないなら、条件に合う業者をサイトに厳選してもらうのもアリですよ

3、メールのみで業者と連絡しあえるサイトがベター

メールのみで業者と連絡し合える一括査定サイトを選ぶのもおすすめです。

電話だと、こちらが出られないタイミングで業者から連絡が来たりします。

メールなら好きなタイミングで返事を送れますし、大量の営業電話に悩まされることもありません。

それに電話だと「こちらの要望を言いにくい」「断りにくい」と、感じることもあるはずです。

一方メールなら、電話よりも気軽に、要望を伝えたり断ったりしやすいのではないでしょうか?

メールでの連絡は、業者とのやり取りを残しておけるので、トラブルに発展しにくいというメリットもあるのです。

メールでのやり取りが可能なサイトは限られていますが、おすすめは「カーセンサー」です!

ここで紹介した「選び方」をもとに、
一括査定のおすすめをランキングにまとめました。

【無料の車一括査定サイト】おすすめ比較ランキング

{name}の一番高く売る!【無料一括査定サービスおすすめランキング】

ここでは、”愛車一番高く売る”ために、おすすめの無料一括査定サイトをご紹介します。

「愛車の査定額は、買取店によって大きく変わる」
「だから、一括査定サービスを使って、複数の買取店の査定額を見比べる必要があるのはわかった!」
「でも具体的に、どの一括査定サービスを使えば良いの?」

という方におすすめです!

それぞれにサービスの特徴がありますので、自分に合ったサイトを選んでみてください。

おすすめの無料一括査定サイトを比較!

車の買取価格を引き上げるコツとしては、
ランキング上位のサービスを複数同時に利用するのがおすすめです!

(※横にスクロールできます→)

順位 サービス名 利用料 提携業者数 同時査定依頼数 業者選択 入力の時間 電話の多さ
1位
カーセンサー.net
二重丸無料 二重丸1,000社以上 二重丸30社 二重丸可能 三角約60秒 三角多い
メールでの取引も可
2位
カービュー
二重丸無料 二重丸230社以上 三角8社 二重丸可能 二重丸約45秒 バツ多い
3位
ナビクル車査定
二重丸無料 三角50社以上 三角10社 バツ不可能 二重丸約45秒 バツ多い
4位
査定比較.com
二重丸無料 二重丸290社以上 三角10社 バツ不可能 二重丸約30秒 バツ多い
5位
ズバット車買取比較.com
二重丸無料 二重丸290社以上 三角10社 二重丸可能 二重丸約30秒 バツ多い
6位
楽天Car(楽天カーサービス)
二重丸無料 二重丸100社 三角10社 バツ不可能 三角約90秒 バツ多い
7位
一括査定.com
二重丸無料 二重丸230社以上 三角8社 バツ不可能 二重丸約40秒 バツ多い
番外編 グーネット買取グーネット買取 二重丸無料 二重丸376社以上 三角1社限定 二重丸可能 二重丸約30秒 二重丸なし

(※横にスクロールできます→)

Q.もし「お店から電話がかかってくるのが大変…」という人は?
グーネット買取A.グーネット買取も候補に入れてみましょう!
ネットだけで完結できるから、しつこい電話は一切なく、安心です。

ここからは、一つ一つのサービスを詳しく見ていきます。

1位:カーセンサー.net

提携業者数1,000社以上!
高額査定の期待大の一括査定サービス
車の買取価格 5.0
多くの買取店が競合するため、高額査定が見込める
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームから申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 5.0
申込みから最短で数分後に連絡がくる
提携査定会社数 4.0
1,000社以上
最大査定数 4.0
最大30社
メールのみの連絡 5.0
メールのみの取引も希望可

カーセンサー.netは、無料一括査定サイトでは知名度が特に高いサイトです。

・リクナビ
・タウンワーク
・じゃらん
・ホットペッパー
・ゼクシィ
などのサービスで有名な「リクルートホールディングス」が運営しています。

無料一括査定サイトを利用するなら、ここは外せません!

提携している車買取業者の数は、一括査定サービスでは業界最大級の1,000社以上。

さらに、大手やJADRI加盟店も多数含まれるので、信頼性は抜群です。

最大30社の同時査定が可能で、これは業界でも圧倒的な数を誇ります。

査定を依頼したい業者が選べるのも、カーセンサー.netのおすすめポイントです。

カーセンサーの画面上で、買取会社との連絡方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。

  • 提携業者や同時査定数が業界トップクラスで、高額買取が期待できる
  • 運営は上場企業のリクルート、提携先は優良業者ばかりで安心
  • メールでの取引が可能で、営業電話を減らせる

カーセンサーはこちら

 

2位:carview(カービュー)

平均16万円アップ!
大手買取店との提携が多い一括査定サービス
車の買取価格 4.0
ディーラーの下取りより平均16万円高い
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームから申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 4.0
24時間以内にcarviewからメールが届き、2営業日以内に各査定会社から連絡がくる
提携査定会社数 3.0
230社以上
最大査定数 3.0
最大8社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる

「carview(カービュー)」は日本最大級のクルマ情報サイトです。

車の買取トラブルに対応する「一般社団法人日本自動車購入協会」の監修を受けているので、信頼性も高いので安心ですね。

システムは使いやすさと分かりやすさを重視しており、初心者でも簡単にサービスが利用できると評判です。

・ガリバー
・WECARS(ウィーカーズ)
・カーセブン
・オートバックス
・アップル
・ラビット
といった、大手買取店と多く提携しているのも、carviewの特徴です。

carviewが行う無料一括査定サイトは、450万人超えの利用実績があります。

  • 一般社団法人日本自動車購入協会の監修サイトで安心
  • 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
  • 商用車や修復歴ありの車も高価で買い取ってくれる

カービューはこちら

 

3位:ナビクル車査定

優良買取店が揃う!年間35万人が利用する一括査定サービス
車の買取価格 4.0
下取りから平均17万円アップ
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームから申し込み、出張査定を行う
対象エリア 4.0
全国に対応
※一部地方は対象外
対応スピード 4.0
申し込み後、すぐに査定結果がわかる
提携査定会社数 1.0
50社以上
最大査定数 3.5
最大10社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる

ナビクル車査定は、年間35万人が利用する無料一括査定サイトです。

運営しているのは、上場企業「エイチーム」の子会社である「エイチームライフスタイル」です。

ナビクル車査定では、一括査定の申し込み後、
全国の査定データから算出した、愛車の最新の買取価格(概算)をWeb上ですぐに見ることができます。

業者数は50社と少なめですが、これは優良買取店だけに絞って提携しているからです。

提携業者の中には、JPUC認定の適正買取店も含まれるので、悪質な業者にあたる心配は低いです。

  • 申し込み後、車の買取相場がすぐわかる
  • 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
  • 商用車や修復歴ありの車も高価で買い取ってくれる

ナビクル車査定はこちら

 

4位:査定比較.com

80%が査定士の対応に満足している一括査定サービス
車の買取価格 3.0
サービス利用者の7割が、平均で23.2万円アップ
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 4.0
申し込み後、すぐに査定結果がわかる
提携査定会社数 3.5
290社以上
最大査定数 3.5
最大10社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる

査定比較.comには、「車買取のノウハウ」や「高額売却のコツ」などのコンテンツがありません。

つまり、一括査定に特化したサイトなのです。

システムはシンプルで使いやすいと評判で、利用者の累計は200万人を突破しています。

査定比較.comは、後ほど紹介するズバット車買取比較.comと同じ「ウェブクルー」が運営しています。

提携業者は、JADRI加盟店を含む大手から、地域密着型の中小買取会社まで様々です。

査定士の対応の良さに満足している利用者が多いのも、サービスのポイントですね。

  • システムが分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる
  • 提携業者には、JADRI加盟店も入っているので安心
  • 査定士の対応や査定額に満足しているユーザーが多い

査定比較.comはこちら

 

5位:ズバット車買取比較.com

75万台の取引データから相場を分析する一括査定サービス
車の買取価格 3.0
利用者の7割が、下取りから平均23.2万円アップ
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 4.0
申し込み後、すぐに査定結果がわかる
提携査定会社数 3.5
290社以上
最大査定数 3.5
最大10社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる

ズバット車買取比較.comは、累計利用者数200万人越えの実績を持つ、一括査定サービスです。

運営会社は「ウェブクルー」です。

同じ運営会社の査定比較.comと違い、「車買取の基本」や「高額売却のコツ」など、参考になるコンテンツが満載です。

さらに、
「サービスの利用方法が分からない」
「買取業者からの営業電話を止めてほしい」
といった、疑問や要望に応えてくれるカスタマーサポートもあります。

ズバット車買取比較.comなら、数か月先の買取相場(概算)も分かるため、売却のタイミングを判断しやすいのもポイントです。

  • 申し込み前に平均査定相場が分かる
  • 査定時だけでなく、6か月後の買取相場も分かる
  • 電話サポートがあるので、初心者でも安心

ズバット車買取比較.comはこちら

 

6位:楽天Carサービス

楽天スーパーポイントがもらえる一括査定サービス
車の買取価格 3.0
下取りより査定額がアップ
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 5.0
申し込みから最短で数分後に連絡がくる
提携査定会社数 2.0
100社以上
最大査定数 3.5
最大10社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる

楽天Carの一括査定サービスは、楽天Carオークションと同じ、「楽天株式会社」が運営する一括査定サービスです。

サービスは無料で利用でき、100社以上の業者の中から最大10社に同時査定してもらえます。

提携業者には、JADRI加盟店や大手買取店も多く含まれるので、トラブルのリスクも少ないです。

  • 完全無料でサービスを利用できる
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 上場企業の楽天が運営するサービスで信頼度が高い

楽天Carサービスはこちら

 

7位:一括査定.com

日本自動車流通研究会(JADRI)が運営する安心の一括査定サービス
車の買取価格 4.0
各買取社が高額査定を出してくれる
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームから申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 3.5
申し込み後48時間以内に査定結果がわかる
提携査定会社数 3.0
200社以上
最大査定数 3.5
最大8社
メールのみの連絡 2.0
メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメール連絡がくる

一括査定.comは、株式会社メディア4uが運営する車一括査定サイトです。

安心して利用できる車査定サイトであるために、「社団法人 日本自動車購入協会(通称:JPUC)」と提携。

実際の車買取現場で発生するトラブル等の監視に努めています。

万が一トラブルが発生した時も、JPUC車売却消費者相談室が対応してくれ、サポート体制も充実しています。

それもあり、一括査定.comは利用者累計数400万人超え&年間5,000台の実績を誇ります。

公式サイトでは、車種やグレードごとの査定相場の情報も公開しているので、査定前に参考にするのもおすすめです。

  • 愛車の相場がすぐに分かる
  • 利用実績も多く、信頼性が高い
  • トラブルにはJPUC(日本自動車購入協会)が対応してくれる

一括査定.comはこちら

 

番外編:電話がわずらわしいなら「グーネット買取」がおすすめ

グーネット買取

ネット完結なので、車一括査定サービスと違って
電話が大量にかかってくるマイナス点なし!
車の買取価格 4.0
各買取社が高額査定を出してくれる
手間(電話査定可) 4.0
専用フォームから申し込み、出張査定を行う
対象エリア 5.0
全国に対応
対応スピード 3.5
申し込み後48時間以内に査定結果がわかる
提携査定会社数 3.0
376社以上
最大査定数 3.5
最大1社
メールのみの連絡 5.0
面倒な電話がかかってこない、すべてネットのみで完結できるサービス

グーネット買取は、車の情報を入力するだけで、愛車の買取価格の相場を把握できる査定サイトです。

ネットだけで、買取業者の選定から査定依頼まで完結できるのが特徴です。

そのため、一括査定サービスにありがちな、「電話がたくさんかかってきて大変…」ということがありません。

運営会社は、一部上場企業のプロトコーポレーションなので安心です。

プロトコーポレーションは、大手ウェブサービス「goo」を運営しており、300万人以上の利用者がいます。

ディーラーの下取りよりも、「数十万円も高く買い取ってもらえた」という実績もあり、多くの人から利用されています。

  • 愛車の相場がすぐに分かる
  • めんどうな電話がかかってこない
  • 大手の会社が運営している安心感

グーネット買取はこちら

 

1番おすすめの車一括見積もりサービスはどこ?

おすすめの無料一括査定サイトは、ランキング1位の「カーセンサー.net」です。

査定の申し込み手続きも簡単なので、初めて一括査定サービスを利用する人でも安心

なんと最大30社の同時査定が可能なので、高額買取の期待大です。

提携業者は大手からローカル企業まで幅広く、近場の買取店が見つかりやすいのも魅力です。

また、提携業者にはJADRI加盟の優良買取店も含まれるため、トラブルのリスクも少なく、安心して査定を依頼できます。

メールのみでの取引も希望できるので、他の車査定サイトよりも、初めての利用でもハードルが低いことが特徴です。

運営しているのは、上場企業のリクルートなので、安心して利用することができます。

公式サイトには、査定依頼が多い車の月・週・日別ランキングに加え、査定の基礎知識や高額査定のテクニックなど、参考になる情報も掲載されています。

ランキング1位
カーセンサーはこちら

もくじに戻る▲

車一括査定サイトの口コミ・評判

ここからは、車一括査定サイトの口コミ・評判をご紹介していきます。

良い評判だけでなく、悪い評判もまとめたので、
一括査定サイトを利用するか迷っている人は、しっかり目を通してみてくださいね。

利用者のリアルな声は、いろいろと参考になるはずですよ!

利用者の口コミ&評判

ディーラーの下取りより、車一括査定を利用する方が、高く売れる場合が多いです。

口コミのように倍の値がつくことも珍しくありません。

損をしないためにも、ディーラーの下取りに出す前に、一括査定で見積りを出してもらった方がよいですね。

実際に売るか決まっていなくても、愛車の買取相場を把握するために、一括査定サイトを利用する人は少なくありません。

古い車でも高値がつく場合があるので、売却が決まっているなら、車一括査定サイトの利用は必須です。

利用者の悪い口コミ&評判(悪評)

適正価格がわからないのは、確かにデメリットと言えるかもしれません。

しかし、買取額が高くなるなら、売却側にとってはむしろプラスになる要素ですね。

ちなみに、成約に至らないと意味がないため、悪質な業者でない限り、わざと高い査定額を提示することはありません

車一括査定の最大のデメリットは、電話の多さです。

査定を依頼すると複数の買取店から、見積りや本査定のアポ取りに関する連絡が一斉にくるのです。

後ほど、営業電話対策を紹介するので、参考にしてみてください。

電話に出てきちんと対応すれば、営業電話も落ち着きますよ

交渉中の生の様子がわかる口コミ&評判

車の売買では、交渉力が重要になります。

交渉が苦手or複数店との交渉が億劫なら、一括査定サービスで一番高く買い取ってくれる業者を探して、本査定と買い取りを依頼するのがラクですね。

買取価格の相場がわからないと、買いたたかれる恐れもあるので、最低でも2社以上に査定してもらいましょう

業者間の駆け引きが激しいのは、「自社で買い取りたい」という思いが強い証拠ですね。

まれにですが、口コミのような業者がいる場合もあります。

トラブルに巻き込まれる恐れもあるので、業者の対応に少しでも違和感を覚えたら、それ以上は関わらないのが賢明です。

本査定を依頼するときは特に、信頼できる業者を見極める必要がありますね!

口コミまとめ:車一括査定の利用を迷っている方へ

口コミを見てきましたが、車一括査定の利用を迷っている方もいるのでは?

口コミを見ていたら、
買取金額はとても上がるから良さそうだけど、
電話がたくさんかかってくるのが少し心配てす…。

そんな方は、「カーセンサー」と「ユーカーパック」の2社を利用してみてはいかがでしょう?

カーセンサー

カーセンサーは画面上で、買取業者とのやり取り方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。

交渉に自信がある人向けのサービスで、
交渉を進めていけば、提示された査定額のさらに上を狙えます。

ユーカーパック

ユーカーパックは、交渉が苦手な人向きのサービスです。

やり取りはユーカーパック1社のみで、複数の買取業者と交渉する必要はありません。

ユーカーパックはオークション形式の買い取りサービスなので、買取価格はオークション後に決まります。

希望価格に届かなければ、売却のキャンセルもできるので、利用しやすいのではないでしょうか?

車一括査定の利用を迷っている方は、参考にしてみてくださいね。

サービスの特徴は違いますが、
どちらも高額買取が期待できる一括査定サイトです!

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトのキャンペーン状況

それぞれの車一括査定サイトのキャンペーンを比較して表にまとめました。

車一括査定サイト キャンペーン内容
カーセンサー JU加盟店で成約すると、JCBギフト券5万円分を抽選で30名+JUオリジナルクオカード3,000円分を抽選で300名にプレゼント
カービュー ×
ナビクル 売却金額の10%(※最大で10万円)を抽選で1名+Amazonギフト券1万円を抽選で5名にプレゼント
応募条件は売却後にアンケート回答
査定比較.com 成約すると、現金10万円を抽選で1名+現金1万円を抽選で10名にプレゼント
楽天Carオークション 売却で楽天ポイント1,000P+マイカー割登録&成約でさらに100Pを全員にプレゼント
ズバット車買取比較.com 売却金額が5,000円以上の場合、現金10万円を抽選で1名+現金1万円を抽選で10名にプレゼント
応募条件は売却後にアンケート回答
楽天Car(楽天カーサービス) 査定を依頼すると楽天ポイント5P、成約すると楽天ポイント1,500Pを全員にプレゼント
ユーカーパック ×
車査定・買取の窓口 ×
一括査定.com ×

車一括査定サイトでは、「抽選で現金プレゼント」といった、キャンペーンを実施しているところが少なくありません。

多くは、サイトを通して査定を依頼したり、成約(売却)することで、キャンペーンの対象となります。

期間限定のキャンペーンもあるので、サービスを利用するタイミングで確認してみてくださいね

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトごとの大手買取業者の参加状況を比較

車一括査定サイトごとに、
大手買取業者の参加状況を比較して表にまとめました。

(※横にスクロールできます→)

車一括査定サイト カーセンサー カービュー ナビクル 査定比較.com 楽天Carオークション ズバット車買取比較.com 楽天Car
(楽天カーサービス)
ユーカーパック 車査定・買取の窓口 一括査定.com
ガリバー ×
WECARS(ウィーカーズ) ×
ラビット × ×
T-UP × × × × × × ×
アップル ×
カーチス ×
ユーポス ×
カーセブン ×

※-は公表していない

(※横にスクロールできます→)

車一括査定サイトは、複数の中古車買取の専門業者と提携しています。

上の表で、各サイトの大手買取業者の参加状況を比較してみると、「カーセンサー」が最も多いことがわかりました。

カーセンサーは、大手・中小含め1,000社以上の買取業者と提携しており、最大で30社の同時査定が可能です。

ほかのサイトも、比較的多くの大手買取店と提携しています。

買取実績のある大手の業者と多く提携しているサイトだと、利用時も安心です♪

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトとは?

車一括査定サイトとは、サイトが提携する複数の中古車の買取専門業者に、一斉に査定の申し込みができるサービスです。

査定依頼は、主にサイトの専用フォームや電話から行います。

専用フォームには、売却予定の車の情報と個人情報を入力すればOKです。

査定を申し込むと、利用者が伝えた情報をもとに、
提携業者の中から条件に合う買取店を、サービスが自動的にピックアップしてくれます。

サイトによっては、利用者が自分で好きな業者を選択して、査定を依頼することも可能です。

ちなみに、車の一括査定サイトは、無料でサービスを利用できます。

サイトは車を売りたい人を買取業者に紹介することで、
業者から紹介料(報酬)をもらっているため、利用者は料金を支払わなくて良いのです。

車一括査定サイトでの申し込みは、面倒な手続き不要&たった数分で完了するので、初心者や忙しい人でも気軽に利用できますよ

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトの手順(やり方の流れ)

ここでは、車一括査定サイトの手順(やり方の流れ)をお伝えします。

中古車の買取相場は常に変動しています。

よって、売却のタイミングを逃してしまうと、査定額が低下する恐れもあります。

最適な売却時期を逃さないためにも、車一括査定サイトの手順をご紹介します。

査定から売却までの流れとやり方をしっかり覚えて、売却をスムーズに進めましょう!

1.申し込みを行う

まずは、一括査定サイトの専用フォーム、あるいは電話やメールで、サービス登録=査定の申し込みを行います。

査定の申し込みには、以下の情報が必要です。

車両情報

  • メーカー名
  • 車種
  • グレード
  • 年式
  • 走行距離
  • ボディカラー
  • 修復歴の有無

個人情報

  • 住所
  • 氏名
  • 連絡先(電話番号やメールアドレス)

サイトによって異なりますが、
提携業者の中から何社か自動で選ばれるか、候補の中から自分で買取業者を選択するなどして、複数社に査定を依頼します。

ネットからの申し込みは、24時間受け付けているサイトが多いですよ!

2.買取業者から連絡がくる

サイトに伝えた情報は、査定を依頼した複数の買取業者へ一斉に通知されます。

しばらくすると、買取店から見積り結果の連絡が電話やメールで届きます。

買取店からは、見積り額の提示のほか、車の状態の確認、今後の段取りや日程の案内があります。

連絡は、査定を依頼した業者の数だけあります。

ですから、業者の選択が可能な場合は、自分が対応できる数を考慮した方がよいですね。

3.出張査定により見積もり金額が提示される

各買取店から届いた見積りを比較して、出張査定を依頼する業者を決めます。

出張査定は基本的に無料です。

一括査定は仮査定のようなもので、車の状態を直接見て評価する、出張査定が本査定になります。

ちなみに、一括査定で提示された金額は概算ですが、出張査定で提示される査定額と大きな差はありません。

初回連絡で決めた日に、業者が指定場所(自宅など)へ来て、査定を行います。

そこでより正確な査定額が提示されるのです。

提示された金額に納得できなければ、判断を保留するか、売却を断ってOKです。

別の買取店に出張査定を依頼し、納得のいく査定額を出してくれたところに売却しましょう。

最終的に売却しなくても、キャンセル料や違約金は発生しないので、安心してくださいね

4.売却契約を結ぶ

車を売る業者が決まったら、売却契約を結びます。

売却契約では、必要書類の提出に加え、車の引き渡しの日程・代車の有無・入金の日取りなどを確認します。

日程の候補は事前に決めておくとスムーズですよ。

その後、車体を引き渡し、入金確認ができたら、売却手続きは終了です。

支払いは、即金(現金払い)に対応している業者もあるようですが、指定口座への振り込みが一般的です。

即日売却したい場合は、売却車両と必要書類を用意し、車をすぐに引き渡せるようにしておきましょう。

成約後のキャンセルは基本的にNGなので、売却先は慎重に選びましょう!

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトのメリット・デメリット

ここからは、車一括査定サイトのメリット・デメリットをご紹介します。

特にデメリットを知らないでいると、実際に利用するときになって困る恐れがあるので、しっかり確認しておきましょう。

デメリットを先に知っておけば、事前に対策を練ることもできますよ!

車一括査定の5つのメリット

ここからは、車一括査定の5つのメリットをご紹介します。

車一括査定を利用して、一番高く買い取ってくれる業者を選べば、損をすることはありません。

また、買取額の相場を把握しておけば、業者との価格交渉でも有利になります。

これだけでも、車一括査定サイトを利用する価値は十分にありますよね。

メリット1:高価買取が期待できる

車一括査定を利用すると、高価買取が期待できます。

買取額が高くなる一番の理由は、一括査定サイトと提携している買取業者が競合するからです。

一括査定サイトからの申し込みとなれば、業者側も「複数社に査定を依頼しているはず」と想像がつきます。

すると各業者は、ライバル店に買い取られないよう、より高い査定額を出すのです。

ほかには、中古車を利益に繋げるルートを多く持っている、公的な資格を持つ査定士がいる、などの点も高価買取に繋がっています。

人気車種や生産が中止した車種は、在庫車の確保が難しいため、高額査定になりやすい傾向にありますね

メリット2:申し込みが一度で済み、何度も申し込む手間が省ける

申し込みが一度で済み、何度も申し込む手間が省けるのも、メリットです。

査定の申し込み自体は、それほど時間を要するものではありません。

ですが、複数の買取業者に連絡を取り、ひとつひとつに申し込むとなると、さすがに手間がかかります。

その点、車一括査定サイトなら、一度の情報入力で10社~30社の買取店に見積りを出してもらえるのです。

手軽さや効率の良さを求めるなら、一括査定サイトの利用は必須ですね。

申し込みが1分~5分程度で済むのも、嬉しいポイントです。

メリット3:自分で1件ずつ店舗を回らなくても良い

一括査定サイトを利用すれば、自分で買取店舗を1件ずつ回る手間も省けます。

ちなみに、店舗に車を持ち込むとなると、恐らく1日に2~3件回るのが限界です。

車の査定は明るい時間帯に行う店舗が多く、査定後すぐに商談に移る場合もあるため、すぐに自分の査定順が回ってくるとは限らないのです。

その点、車一括査定サイトを利用すれば、貴重な時間を無駄にすることなく、複数店の査定結果がすぐに集まります。

メリット4:無料で出張査定してくれる業者も

ほとんどの買取業者が無料で出張査定を行ってくれます。

手数料も不要で、全国出張に対応している業者が多いです。

一括査定の申し込み後に、業者から見積り結果の連絡がきますが、大抵はその時に出張査定の日程を決めます。

出張査定を行う時間や場所は、こちらが指定するのが一般的です。

出張査定にかかる時間は、早くて15分~長くて60分前後です。

出張査定は無料&全国対応が一般的ですが、遠方の場合は出張費や車の引き渡しで費用がかかる場合もあります

メリット5:短期集中で車の価値が落ちないうちに売却できる

車一括査定サイトを利用すれば、査定依頼~買い取り完了まで、短期集中で行うことができます。

これにより、車の価値が落ちないうちに売却できるのです。

車の価値は、時間が経つにつれ低下してしまいます。

そのため、査定の依頼から買い取り手続きに移るまでに時間をかけてしまうと、その間に査定額が下がる恐れがあるのです。

車一括査定サイトの提携業者は、見積りの提示・出張査定・買い取り手続きなど、各作業を素早くこなしてくれます。

買取業者の対応が早いおかげで、ベストな売却時期を逃さずに済むのです。

車一括査定の3つのデメリット

続いて、車一括査定の3つのデメリットをご紹介します。

同時に対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット1:申し込み後は、業者から一斉に電話がかかってくる

査定の申し込み後、早いと数分もしないうちに、依頼した業者から一斉に電話がかかってきます。

「申し込み後、一番に出張査定のアポを取った買取店に売却されやすい」といった認識が業者間にあるからです。

営業電話の対策としては、以下の方法が挙げられます。

  • 本査定を依頼する業者をすぐに決め、ほかの業者にその旨を伝える
  • 「親族に無料であげることにした(買取店に売却する気はない)」と伝える
  • 業者を選択できる場合は、自分が対応できる数に絞る
  • 電話が少ないサイトを利用する(メールだけでやり取りOKなど)

とりあえず業者からの連絡に全て対応すれば、電話は収まるので安心してくださいね

デメリット2:個人情報の入力が必要

車一括査定サイトを利用する際は、個人情報の入力が必要です。

ほとんどの一括査定サイトで、名前・電話番号・住所は必須です。

悪質なサイトでない限り、入力した個人情報が悪用されるリスクは低いですが、不安な部分もありますよね。

ですが、嘘の個人情報を入力すれば、肝心の査定額を知ることもできません。

個人情報の対策としては、以下の方法が挙げられます。

  • 多くの利用実績がある=トラブルが少ない、大手の車一括査定サイトを利用する
  • セキュリティがしっかりしている、大手企業が運営する一括査定サイトを利用する
  • 買取価格の相場を知りたいだけなら、「査定相場検索」「買取相場検索」ページがあるサイトで検索する

正確な価格ではありませんが、買取額の相場だけなら、個人情報を入力しなくても知ることができますよ

デメリット3:一括査定可能な地域が限られる

一括査定可能な地域が限られるのは、デメリットになります。

都会と違って、地方や田舎だと、提携業者が近くにない場合があります。

住む地域によっては、サービス利用可能エリアの対象外となる場合もあるのです。

対策としては、提携している買取業者が多い一括査定サイトを利用する、という方法があります。

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

電話は最低限でOK!オークション形式の車査定サービス

大量の営業電話がネックで、車一括査定サイトの利用を迷っている方も多いはず。

そんな方は、電話は最低限でOKの、オークション形式の車査定サービスを利用してみてはいかがでしょう?

おすすめのオークション形式の車査定サービスは、
ユーカーパック」と「楽天Carオークション」です。

上記サービスは、買取業者からの連絡はありません。

それぞれユーカーパックと楽天Carオークションとのみ、電話でやり取りを行います。

ここからは、ユーカーパックと楽天Carオークションの特徴をご紹介します。

電話が少ないだけでなく、オークション形式で高額買取が期待できるのも魅力です!

ユーカーパック

ユーカーパックは、8,000社以上の買取業者と提携&最大5,000社がオークションに参加するサービスです。

独自のシステムで中間コストをカットし、多くの業者に入札させることで、高額買取を実現しています。

オークションに参加する業者には、年代・性別・住まいの都道府県市区町村以外の個人情報は、公開されません。

個人情報が複数の買取会社に渡らないのも、ユーカーパックのポイントです。

さらに、業者との交渉や面倒な買い取り手続きは、ユーカーパックが無料で代行してくれます。

連絡はユーカーパック1社からのみで、大量の営業電話がかかってくることもありません。

査定した車はオークションへの出品が原則ですが、価格に納得できなければ売却しなくてもOKです!

楽天Carオークション

楽天Carオークションは、実績ある会社を中心に1,000社以上と提携&最大850社以上が入札するサービスです。

サイトの専用フォームから出品申し込みを行うと、アドバイザーが車の状態を検査し、査定額を出してくれます。

その後アドバイザーと、最低希望落札価格や車両の引き渡し日などを決め、愛車をオークションにかけるのです。

オークションの様子はネットでライブ配信されます。

パソコンやスマホからリアルタイムで価格の変動を確認できるのも、楽天Carオークションのポイントです。

買取業者との交渉は不要で、連絡も楽天Carオークション1社のみなので、手間はほとんどかかりません。

最低希望落札価格を超えた場合は売却、
希望価格に届かなかった場合は無料で売却キャンセルが可能です!

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイトを利用する際の注意点

ここからは、車一括査定サイトを利用する際の注意点を解説します。

実際に利用するときに困らないよう、しっかり確認しておきましょう!

注意点1:電話が頻繁にかかってくる

車一括査定サイトに申し込みをすると、昼夜を問わず、買取業者から電話が頻繁にかかってくる場合もあります。

業者からの電話が多いのは、買い取りたい思いが強い=高値で売れる可能性が高い、という証拠でもあります。

しかし、あまりにも頻繁にかかってくると、いちいち対応するのも大変ですよね。

上でも少し紹介しましたが、しつこい営業電話を防止するには、何かしらの対策を練る必要があります。

後ほど「しつこい電話の賢い断り方」もご紹介するので、そちらも参考にしてみてください。

注意点2:業者の日程を合わせるのが大変

業者の査定の日程を組むのが大変なのも、車一括査定サイトを利用する注意点のひとつです。

査定の申し込み自体は1回で済みます。

ただし、本査定で相見積もりを取る場合は、出張査定の日程調整は、各買取業者ごとに行わなければなりません。

出張査定を複数に依頼する場合、その都度立ち会う必要もあります。

忙しい人は特に、時間を取るのが大変でしょう。

業者のスケジュールの都合もあるので、査定希望日の候補はいくつか考えておくといいでしょう

注意点3:地域によっては、複数社に査定を依頼できない場合がある

地域によっては、複数社に査定を依頼できない場合があります。

車一括査定サイトのシステムとしては、提携業者の中から、利用者が入力した住所をもとに、近くの買取店を複数ピックアップするのが一般的です。

つまり、自宅の近くに買取店がないと、複数社に査定依頼ができず、一括査定サイトを利用する意味もありません。

特に地方や田舎に住んでいる場合は、近くに提携の買取店があることを確認してから、車一括査定サイトを利用するのがおすすめです。

注意点4:評判が悪い買取業者がある

運が悪いと、評判の悪い買取業者にあたってしまう場合もあります。

最悪の場合、以下のようなトラブルに巻き込まれる恐れもあるので、悪徳業者には注意しましょう。

  • 相場より低い査定額を提示され、買いたたかれる
  • 契約後に査定額を減らされる
  • 強引でしつこい勧誘をしてくる
  • 無料と謳っていたのに、後から料金が発生する
  • 高額なキャンセル料を請求される

対策としては、大手買取店やJADRI加盟店と多く提携しているサイトを利用したり、口コミなどで優良サイトか調べてから利用するのが、おすすめです。

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

しつこい電話の賢い断り方って?(迷惑電話対策)

次に、しつこい電話の賢い断り方をご紹介します。

これから車一括査定サイトを利用する方はもちろん、
現在進行形で業者からの電話に悩まされている方がいれば、参考にしてくださいね。

前提として、はっきりした態度で断ることが重要です!

他の車買取店に売ることを決めたと言う

「他の車買取店に売ることを決めた」と言えば、相手も諦めて、それ以上電話をかけて来ることもありません。

すぐに車を売るつもりがなければ、嘘でもいいので、「もう売却先を決めた」と言って断りましょう。

ただし、「ほかの店に売ろうと思っている」と、曖昧な返事をしてはいけません。

本決まりでないとバレた瞬間、売却額を聞かれたり、さらに高い査定額を提示されたりして、余計に断りにくくなる恐れがあるからです。

ただ、「他に決めた」と伝えても、「売買契約は破棄できる」「自社ならもっと高く買い取るから」などと言ってくる、しつこい営業もいます。

そんなときは、「契約後のキャンセルには料金がかかる」「売却先とのトラブルは避けたい」と言って断りましょう。

業者に他店の査定額を聞かれても、答えないようにしましょう!

「他社のほうが査定額が高かった」などと言えば、
「それでは、弊社ではさらに高額で…」などと、
営業が始まってしまう場合も……

とりあえず査定額が知りたかっただけと言って断る

「とりあえず査定額が知りたかっただけ」と言って断るのも、有効な手段です。

そもそも、査定してもらったからといって、絶対に売らないとけない、という決まりもありませんからね。

この断り方を実践するときは、「今すぐに売る気はない」と強調して断ることが大切です。

ですが、しばらく経った頃にまた電話をかけてくる業者もいるかもしれないので、そこは注意しておきましょう。

車を全く売る気がないなら、車一括査定サイトの利用は控えたほうがいいかもしれませんね

サービス提供会社にキャンセルの申し込みをして断る

サービス提供会社に、査定キャンセルの申し込みをして断るのも手です。

査定キャンセルに対応しているか、キャンセルの仕方などは、サイトによって異なるので、利用前に確認しておきましょう。

車一括査定サイトによっては、窓口(カスタマーサポート)を通して、業者からの電話を少なくしてもらうことも可能です。

査定キャンセルを繰り返していると、いたずらと見なされる恐れもあるので、要注意!

着信拒否はあくまでも最終手段として利用する

営業電話対策として、着信拒否はあくまで最終手段として利用しましょう。

買取業者は複数の電話番号を持っています。

よって、ひとつの電話番号を着信拒否したところで、あまり意味がないのです。

それから、一度も電話に出ない=対応していない状態で、着信拒否するのはやめましょう。

査定申し込みがあったのに、その依頼主と連絡がつかないとなれば、買取業者に「イタズラ」と思われてしまう恐れがあるのです。

イタズラと判断されれば、査定もしてもらえません。

着信拒否は、一度はっきり断ったにも関わらず、しつこく電話をかけてくる業者にのみ、最終手段として使うのがおすすめです。

着信拒否すれば、たしかに連絡は来なくなりますが、効果は一時的なのです。

車買取店からの電話を受ける時や断る時のポイント

車買取店からの電話を受ける時や断る時のポイントとして、まずはきちんと対応できるようにしておきましょう。

断る場合は、相手の業者が納得できる理由を考え、はっきり「売却する気はない」と断言することも大切です。

電話対応が苦手なら、査定依頼する業者数を絞るか、業者と電話でやり取りせずに済む査定サービスを利用する、といった対策を取ってみてくださいね。

ほとんどの車一括査定サイトには、「申し込み後に買取店から電話などで連絡が来る」といった旨が明記されているはずです

なので査定の申し込みをするなら、心の準備や時間の管理をしておくことが重要なんですね!

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定サイト以外の売却方法はダメ?

車一括査定サイト以外の売却方法は、決してダメではありません。

しかし、高値で売りたいなら、車一括査定サイトを利用するのがおすすめです。

車一括査定サイト以外の車の売却方法には、
ディーラーへの「下取り」や中古車の買取専門店への「買い取り」があります。

特に新車を購入する場合は、ディーラーへの下取りを利用する人も多いでしょう。

下取りは手続きも簡単で、しつこい営業電話もありませんが、価格には期待できません。

新車ディーラーは中古車を利益に繋げるルートを持っていないからです。

一方、中古車の買い取りや販売を専門としている店舗への売却(=買い取り)は、下取りよりも高額査定が期待できます。

ただし、買取価格は店舗によって大きく異なるので注意してください。

価格差があるのは、店舗によって査定方法や評価基準が違うからです。

一括査定サイトを利用しない場合、自分で複数の店舗を回り、高く買い取ってくれる業者を探さなくてはならない、といったデメリットもあります。

さらに、いちいち交渉しなければならないので、かなりの手間がかかります。

したがって、最も手軽に高額売却を狙うなら、車一括査定を利用するのが一番なのです。

ちなみに、ディーラーと中古車買取専門店が競合した場合、7割の確率で中古車買取店のほうが高く買い取ってくれるそうですよ

車一括査定サイトでは、そんな買取店同士が競合するから、より高い査定額が期待できるのですね!

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

車一括査定でよくある質問と回答

ここからは、車一括査定でよくある質問と回答をご紹介します。

サービスを利用する前に、疑問はできるだけ解消しておいた方がよいですね

Q1. 車を高く売るコツはある?

車を高く売るコツとしては、以下のポイントが挙げられます。

車をキレイにしておく

本査定の前は洗車を行いましょう。

タバコ・ペット・食べ物などのニオイを残さないことも大切です。

クリーニングに出すとお金がかかるので、自分で掃除できる範囲でOKです。

修理は基本的に不要

車についた大きな傷や凹みは、確かに査定に響きます。

ですが、直すと高い修復費がかかるので、かえってマイナスになるケースが多いのです。

小さな傷を自分で修理するのもやめた方がよいですね。

かなり上手く修理しないと、マイナス査定になる恐れがあります。

車に関する書類をそろえておく

取扱説明書・保証書・定期点検記録簿・自動車検査証(車検証)など、車関係の書類はできるだけ揃えておきましょう。

純正オプションを備える

例えば、高性能カーナビ・ドライブレコーダー・ETC車載器・自動ブレーキ・スタッドレスタイヤ・スペアキーなど。

中古車市場において純正仕様は価値が高いのです。

よって、純正品をつけていると高額査定が期待できます。

高値で売るなら、車を大切=キレイに使ってるアピールが大切なのです

Q2. 車が高く売れる時期はある?

中古車が高く売れるのは、車の需要が高くなる、1~3月と9~10月です。

車の需要が高くなると、新車だけでなく、中古車の売れ行きも良くなります。

そこで中古車販売(買取)店は在庫確保のため、多少割高になっても中古車を買い取ってくれるのです。

ちなみに、1~3月は新生活に向けて、9~10月はボーナスが出るため、車を購入する人が多くなります。

また、3月は買取店の決算期、9月に半決算期を迎えます。

決算期は、売り上げ目標達成のために積極的に仕入れを行うこともあり、他の月よりも少しだけ高く買い取ってもらえるのです。

とはいっても、売値の差はほんの少しだけなので、時期による大きな差はなし、と考えてOK

Q3. 車を売るのにおすすめのタイミングは?

車を売るのにおすすめのタイミングは、「できるだけ早く」です。

中古車の価値は、時間の経過と共に下落します。

理由は、時間が経過すると、走行距離が増えたり、年式が古くなったり、傷などがついてしまう場合があるからです。

車が高く売れる時期を待つより、すぐに売ったほうが高値で買い取ってもらえる可能性が高いです!

1.車検の前

車を売るなら、車検の前がおすすめです。

「車検後の方が高く売れるのでは?」と、思う方もいるかもしれませんね。

ですが、査定額にそこまで大きな差はありません。

車検費用は高額なので、車を売るなら車検前がおすすめなのです。

2.モデルチェンジの前

車を売るタイミングとしては、モデルチェンジの前もおすすめです。

モデルチェンジが実施されてしまうと、型落ちモデルはどうしても査定額が低くなってしまいます。

したがって、できればモデルチェンジの前に売却するのがおすすめです。

中古車業界で流行っている車や人気のヴィンテージ車の場合は、例外で高値で売れる可能性があります

3.年式・走行距離が一定基準に達する前

年式・走行距離が一定基準に達する前に売るのも大切です。

走行距離が少なく、年式が新しいものほど、高額で売れます。

基準として、年式が10年・走行距離が10万キロを超えると、査定額が大幅に下がる傾向にあります。

走行距離は1年につき1万kmが目安です。

走行距離が3万または5万kmを超えると、高年式&現行モデルでも査定額は下がってしまいます。

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

まとめ:車一括査定サイトは『使いやすさ』で選ぶべし

さいごに、車一括査定サイトについてまとめます。

車一括査定サイトには、以下の特徴があります。

  • 買取相場がすぐにわかる
  • 高価買取が期待できる
  • 査定依頼の申し込みに手間がかからない
  • サービスを無料で利用できる
  • 査定~売却までがスピーディー

つづいて、一括査定サイトの選び方は以下です。

  • 提携している買取業者の質と数をチェック
  • 買取業者の指定や出張査定の要否の選択ができるかチェック
  • 営業電話が少ないか、メールでのやり取りが可能かチェック

今回はおすすめの車一括査定サイトもご紹介しましたが、
最終的には「使いやすさ」で選ぶのが理想です。

例えば、
「買取業者との交渉をお任せしたい」という人もいれば、
「自分で交渉して最高価格を狙いたい」という人もいるでしょう。

人によって希望はさまざまなので、
自分が一番「使いやすい」と思う車一括査定サイトを利用してみてくださいね。

車の一括査定ランキングを見る

もくじに戻る▲

当サイトでは複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
2025年4月時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
「新車が欲しい…」
「購入資金がない…」
それなら一括査定で最高額のお店に売れば、愛車の買取額を大幅UP!
たったの数分でOK!一括査定はこちら(無料)
「新車が欲しい…」
「購入資金がない…」
それなら一括査定で最高額のお店に売れば、愛車の買取額を大幅UP!
たったの数分でOK!一括査定はこちら(無料)