この記事では、エスクァイアをオトクに購入できる方法をまとめています。
・エスクァイアの値引き交渉術・注意点
・エスクァイアの購入資金を作る方法【おすすめ】
また、値引き交渉をする上で、気を付けるべき注意点も書いています。
購入資金が足りないからといって、大きなローンを組むのも、少し気が引けてしまいます。
さらに、もし今乗っている車があるなら、
それを相場より高く売ることで、エスクァイアの購入資金をゲットできます。
予想より大きな資金が入ってくるので、
「エスクァイアが欲しい!」
「でも手元には資金があまりない…」
という方には、特におすすめです♪
・値引き額のアップ
・下取り価格のアップ
の両方をうまく活用して、エスクァイアを賢くゲットしてくださいね。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入資金に!
おすすめ一括査定はこちら
エスクァイアの値引き額の価格相場表【2025年4月最新】
まず、エスクァイアの値引き額を価格相場を表にまとめました。
購入を検討している人は、参考にしてみてくださいね。
車種(グレード別) | 値引き額 |
---|---|
エスクァイアXi (8人乗り) | 10万~20万円 |
エスクァイアXi (7人乗り) | 10万~25万円 |
エスクァイアXi 4WD (7人乗り) | 0万円 |
エスクァイアGi (8人乗り) | 5万~20万円 |
エスクァイアGi (7人乗り) | 5万~30万 |
エスクァイアGi Premium Package Black-Tailored | 5万~35万円 |
エスクァイアGi 4WD (8人乗り) | 15万~25万円 |
エスクァイアGi 4WD (7人乗り) | 5万~35万円 |
エスクァイアGi Premium Package Black-Tailored 4WD | 25万円 |
出典:エスクァイア値引き情報
交渉なしで5万~10万円
交渉ありで15万~20万円
といった値引きに成功している人が多いようです。
エスクァイアの目標値引き額としては、
車両のみで33万円
オプション含む総額で45万~55万円
を達成できれば、上々です。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの値引き交渉術(新車購入で損をしないテクニック)
「新車購入で損をしないテクニックが知りたい!」と思っている人も多いのでは?
そこで、ここからはフィットの値引き交渉術をご紹介します。
どれも難しいテクニックではないので、「値引き交渉は苦手…」という人もぜひ実践してみてくださいね。
コツ1:ライバル車種と競合させる
ライバル車種と競合させることで、値引き額をアップさせることが可能です。
ちなみに、「○○と迷っている」発言はあくまで交渉術なので、話に出したライバル車種が実際に欲しいかどうかは、関係ありません。
「迷っている」発言を聞いた営業マンは、「どうにかしてエスクァイアを購入してもらおう」と考えるでしょう。
その結果、「それなら、エスクァイアの値段をもう少し安くします(だから買ってください!)」となり、値引き額の上乗せに成功しやすくなるのです。
エスクァイアのライバル車は、以下の車種になります。
- トヨタ ヴォクシー
- トヨタ ノア
- ホンダ ステップワゴン
- ホンダ オデッセイ
- 日産 セレナ
- 三菱 デリカD:5
- マツダ ビアンテ
ライバル車種を選ぶ際に重視するポイントは、
エスクァイアと似た特徴(外観や機能)を持ち、エスクァイアよりも価格が少し安いことです。
似た特徴とは、車の形状(ワンボックス/ミニバン・セダン・ワゴン・ハッチバック・クーペ・SUV)、ボディサイズ、エンジンの排気量、価格などになります。
それから、同じ店舗でも県が変われば経営する法人が変わるので、販売・値引額にも差が生じます。
よって、地元のトヨタ店と他県のトヨタ店にあるエスクァイアを競合させるのも、効果的な値引き交渉術です。
コツ2:総額で攻める(付属品・ローンなどを含めて値引き)
値引きは車両本体からより、付属品やローンを含む総額で攻めるのがおすすめになります。
というのも、「車両本体価格の値引き限度額は、○%まで」と販売会社本部で決めらており、営業マンはその決まりに従って商談を進めているのです。
それから、車両価格・付属品・ローンというのは、個々で値引きできる金額があまり大きくありません。
一方、総額ならメーカーやディーラー側が操作しやすいオプション価格を含むので、大幅値引きが期待できるのです。
ちなみに付属品とは、
・メーカーオプション(本革・エアロ・ナビゲーションなど)
・ディーラーオプション(フロアマットやシートカバーなど)
のことです。
商談では、まずディーラーが初回値引き額を提示してきます。
その段階で、車両本体の値引額を確認し、次にオプション付き(総額)の値引き額を確認しましょう。
その後こちらの希望金額を提示し、ライバル車やライバル店と競合させながら、総額での値引き交渉に入るのです。
希望額を明確にしたほうがディーラー側に合意ラインが伝わるので、初心者でも交渉に成功しやすいですよ。
コツ3:若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶ
若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶと、値引き額が大きくなる可能性があります。
ベテランセールスマンだと交渉に慣れており、無理に安くしなくても車が売れるので、値切るのが難しいです。
一方、若手の売れてないセールスマンだと、彼らの上司(店長やマネージャー)も「大幅に値引きをさせてでも売らせよう!」と仕向けます。
よって、若手営業マンの前で強い購入の意思を見せれば、多少無茶な額でも値引きしてもらえる可能性が高くなるのです。
コツ4:今乗っている車の買取相場を把握しておく
今乗っている車の買取相場を把握しておきましょう。
古い車を高く売り、新しい車の購入資金に充てるのも、エスクァイアをお得にゲットする方法のひとつです。
買取価格の最高値を把握しておけば、下取り価格との差額がチェックでき、大損することも防げます。
提示された下取り価格が安い場合は、ディーラーに理由を聞いてみましょう。
買取価格の相場の話を出すことで、下取り額が上がる可能性もあります。
査定額は、車の年式・グレード・走行距離・装備・事故の有無・車の状態(キズやへこみ)といった車の条件によって変動します。
買取相場は、無料のネット査定を利用すれば分かりますよ。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入資金を作る方法【必見!】
エスクァイアの購入資金を作るには、
今乗っている車を高値で売り、新車の購入資金に充てる方法がおすすめです。
「エスクァイアが欲しい…」
「でも、購入資金が足りない…」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで、現在乗っている車を下取りに出して、エスクァイアを購入する資金に充てる方法がおすすめです。
ここで1点注意ですが、
実は買取店によって査定方法が違うため、
買取店ごとに査定額は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれます!
こうすれば、数十万円分のエスクァイア購入資金を追加でゲットできる可能性があります。
買取価格を上げると、総合的に安くエスクァイアが買えるのでおすすめです。
1点注意が必要ですが、ディーラーは買い取り専門店ではないので、安い価格でしか買い取ってくれません。
そのため、1回の入力で、数十社の業者の買取価格を比較できる、ネットの無料一括査定サービスがおすすめです。
無料一括査定の入力時間は約1分程度で、買取を行っている会社の査定価格を一覧で見ることができます。
最終的にディーラーで下取りをする場合も、
買取価格を見せて交渉することで、買取価格をアップできる可能性があります。
買取を含めると、100万円以上の値引きが叶う場合もあります。
現在の車を売りたいという場合は、ディーラーでの下取りを利用するよりも、買取を利用する方がお得です。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入に役立つ!無料一括査定を利用した人の口コミ・評判
ここでは、無料一括査定を利用した人の口コミ・評判をご紹介します。
無料一括査定サービスを利用すれば、
一度に複数の買取業者に査定を依頼することができ、あなたの車を最高額で買い取ってくれる業者がすぐに分かります。
最低でも2店舗(同じ車種)で見積を比較します。車を買うときもそうですが、車を売るときも2店舗以上で査定してください。
— エイジ (@1Y03jJjD24IsXII) December 3, 2019
できるだけ多くの業者に査定してもらうほうが、最高買取額も出やすいです。
ネット査定なら、簡単な情報入力で複数の業者に見積もりを出してもらえるので、利用してみてはいかがでしょう?
名古屋のホンダから3月いけますと言われたので急遽、東京の家にある車の査定、名古屋のホンダとの見積交渉を開始❢
東京に置いてる軽自動車はディーラー下取りは40万で中古買取1社は75万!
木曜に残り5社の査定後に交渉して目指せ100万✨
100行ったら家族に焼肉ジャンボを約束✨どうなるかな?(^_^)
— SATO→玲🦩🐰 (@SATOKOI77) March 3, 2020
出張可能エリアであれば、買い取り業者は他県でも査定しに来てくれます。
買取業者間でも査定額に数十万円の差が出ることも珍しくないので、無料一括査定の利用は必須でしょう。
電力自由化とかガス自由化とか車の買取とか、やっぱりお客より売り手の方が強い気がする、というか正しい情報の仕入れ先がなくて業界の基準みたいなものがあるから何がいいのか判断つけるの難しいな…結局相見積とるしかないのか
— コーノス (@mega_o_o_ne) June 9, 2020
買取額の相場や最低・最高査定額を把握するなら、やはり無料一括査定を利用すべきでしょう。
愛車を売る際に損をしないためにも、車の売り先は慎重に決めたほうがいいですね。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入資金をゲット!【無料一括査定サービスおすすめランキング】
ここでは、”エスクァイアの購入資金を作る”ために、おすすめの無料一括査定サービスをご紹介します。
「でも具体的に、どの一括査定サービスを使えば良いの?」
という方におすすめです!
それぞれにサービスの特徴がありますので、自分に合ったサイトを選んでみてください。
おすすめの無料一括査定サービスを比較!
車の買取価格を引き上げるコツとしては、
ランキング上位のサービスを複数同時に利用するのがおすすめです!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 提携業者数 | 同時査定依頼数 | 業者選択 | 入力の時間 | 電話の多さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カーセンサー.net | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() メールでの取引も可 |
2位 | ![]() カービュー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() ナビクル車査定 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() 査定比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() ズバット車買取比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6位 | ![]() 楽天Car(楽天カーサービス) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
7位 | ![]() 一括査定.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
番外編 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(※横にスクロールできます→)
↑
それぞれのサービスの詳細は「中古車買取の一括査定おすすめ無料ランキング」で紹介しています。

「車の査定依頼」や「買取相場の検索」がネットだけで完結できるから、しつこい電話は一切なく、安心です。
ここからは、一つ一つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーセンサー.net
高額査定の期待大の一括査定サービス
車の買取価格 | 多くの買取店が競合するため、高額査定が見込める |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 700社以上 |
最大査定数 | 最大30社 |
メールのみの連絡 | メールのみの取引も希望可 |
カーセンサー.netは、無料一括査定サービスでは知名度が特に高いサイトです。
・リクナビ
・タウンワーク
・じゃらん
・ホットペッパー
・ゼクシィ
などのサービスで有名な「リクルートホールディングス」が運営しています。
無料一括査定サービスを利用するなら、ここは外せません!
提携している車買取業者の数は、一括査定サービスでは業界最大級の700社以上。
さらに、大手やJADRI加盟店も多数含まれるので、信頼性は抜群です。
最大30社の同時査定が可能で、これは業界でも圧倒的な数を誇ります。
査定を依頼したい業者が選べるのも、カーセンサー.netのおすすめポイントです。
カーセンサーの画面上で、買取会社との連絡方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。
- 提携業者や同時査定数が業界トップクラスで、高額買取が期待できる
- 運営は上場企業のリクルート、提携先は優良業者ばかりで安心
- メールでの取引が可能で、営業電話を減らせる
2位:carview(カービュー)
大手買取店との提携が多い一括査定サービス
車の買取価格 | ディーラーの下取りより平均16万円高い |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 24時間以内にcarviewからメールが届き、2営業日以内に各査定会社から連絡がくる |
提携査定会社数 | 230社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
「carview(カービュー)」は日本最大級のクルマ情報サイトです。
車の買取トラブルに対応する「一般社団法人日本自動車購入協会」の監修を受けているので、信頼性も高いので安心ですね。
システムは使いやすさと分かりやすさを重視しており、初心者でも簡単にサービスが利用できると評判です。
・ガリバー
・ビッグモーター
・カーセブン
・オートバックス
・アップル
・ラビット
といった、大手買取店と多く提携しているのも、carviewの特徴です。
carviewが行う無料一括査定サービスは、450万人超えの利用実績があります。
- 一般社団法人日本自動車購入協会の監修サイトで安心
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
3位:ナビクル車査定
車の買取価格 | 下取りから平均17万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 ※一部地方は対象外 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 50社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ナビクル車査定は、年間35万人が利用する無料一括査定サービスです。
運営しているのは、上場企業「エイチーム」の子会社である「エイチームライフスタイル」です。
ナビクル車査定では、一括査定の申し込み後、
全国の査定データから算出した、愛車の最新の買取価格(概算)をWeb上ですぐに見ることができます。
業者数は50社と少なめですが、これは優良買取店だけに絞って提携しているからです。
提携業者の中には、JPUC認定の適正買取店も含まれるので、悪質な業者にあたる心配は少ない(可能性は低い)です。
- 申し込み後、車の買取相場がすぐわかる
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
4位:査定比較.com
車の買取価格 | サービス利用者の7割が、平均で23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
査定比較.comには、「車買取のノウハウ」や「高額売却のコツ」などのコンテンツがありません。
つまり、一括査定に特化したサイトなのです。
システムはシンプルで使いやすいと評判で、利用者の累計は200万人を突破しています。
査定比較.comは、後ほど紹介するズバット車買取比較.comと同じ「ウェブクルー」が運営しています。
提携業者は、JADRI加盟店を含む大手から、地域密着型の中小買取会社まで様々です。
査定士の対応の良さに満足している利用者が多いのも、サービスのポイントですね。
- システムが分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる
- 提携業者には、JADRI加盟店も入っているので安心
- 査定士の対応や査定額に満足しているユーザーが多い
5位:ズバット車買取比較.com
車の買取価格 | 利用者の7割が、下取りから平均23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ズバット車買取比較.comは、累計利用者数200万人超えの実績を持つ、一括査定サービスです。
運営会社は「ウェブクルー」です。
同じ運営会社の査定比較.comと違い、「車買取の基本」や「高額売却のコツ」など、参考になるコンテンツが満載です。
さらに、
「サービスの利用方法が分からない」
「買取業者からの営業電話を止めてほしい」
といった、疑問や要望に応えてくれるカスタマーサポートもあります。
ズバット車買取比較.comなら、数か月先の買取相場(概算)も分かるため、売却のタイミングを判断しやすいのもポイントです。
- 申し込み前に平均査定相場が分かる
- 査定時だけでなく、6か月後の買取相場も分かる
- 電話サポートがあるので、初心者でも安心
6位:楽天Carサービス
車の買取価格 | 下取りより査定額がアップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 100社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
楽天Carの一括査定サービスは、楽天Carオークションと同じ、「楽天株式会社」が運営する一括査定サービスです。
サービスは無料で利用でき、100社以上の業者の中から最大10社に同時査定してもらえます。
提携業者には、JADRI加盟店や大手買取店も多く含まれるので、トラブルのリスクも少ないです。
- 完全無料でサービスを利用できる
- 楽天ポイントが貯まる
- 上場企業の楽天が運営するサービスで信頼度が高い
7位:一括査定.com
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 200社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメール連絡がくる |
一括査定.comは、株式会社メディア4uが運営する車一括査定サイトです。
安心して利用できる車査定サイトであるために、「一般社団法人 日本自動車購入協会(通称:JPUC)」と提携。
実際の車買取現場で発生するトラブル等の監視に努めています。
万が一トラブルが発生した時も、JPUC車売却消費者相談室が対応してくれ、サポート体制も充実しています。
それもあり、一括査定.comは利用者累計数400万人超え&年間5,000台の実績を誇ります。
公式サイトでは、車種やグレードごとの査定相場の情報も公開しているので、査定前に参考にするのもおすすめです。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- 利用実績も多く、信頼性が高い
- トラブルにはJPUC(日本自動車購入協会)が対応してくれる
番外編:電話がわずらわしいなら「グーネット買取」がおすすめ
電話が大量にかかってくるマイナス点なし!
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 376社以上 |
最大査定数 | 最大1社 |
メールのみの連絡 | 面倒な電話がかかってこない、すべてネットのみで完結できるサービス |
グーネット買取は、車の情報を入力するだけで、愛車の買取価格の相場を把握できる査定サイトです。
ネットだけで、買取業者の選定から査定依頼まで完結できるのが特徴です。
そのため、一括査定サービスにありがちな、「電話がたくさんかかってきて大変…」ということがありません。
運営会社は、一部上場企業のプロトコーポレーションなので安心です。
プロトコーポレーションは、大手ウェブサービス「goo」を運営しており、300万人以上の利用者がいます。
ディーラーの下取りよりも、「数十万円も高く買い取ってもらえた」という実績もあり、多くの人から利用されています。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- めんどうな電話がかかってこない
- 大手の会社が運営している安心感
1番おすすめの車一括見積もりサービスはどこ?
おすすめの無料一括査定サービスは、ランキング1位の「カーセンサー.net」です。
査定の申し込み手続きも簡単なので、初めて一括査定サービスを利用する人でも安心。
なんと最大30社の同時査定が可能なので、高額買取の期待大です。
提携業者は大手からローカル企業まで幅広く、近場の買取店が見つかりやすいのも魅力です。
また、提携業者にはJADRI加盟の優良買取店も含まれるため、トラブルのリスクも少なく、安心して査定を依頼できます。
メールのみでの取引も希望できるので、他の車査定サイトよりも、初めての利用でもハードルが低いことが特徴です。
運営しているのは、上場企業のリクルートなので、安心して利用することができます。
公式サイトには、査定依頼が多い車の月・週・日別ランキングに加え、査定の基礎知識や高額査定のテクニックなど、参考になる情報も掲載されています。
エスクァイアの購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリット
ここからは、エスクァイアの購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリットをご紹介します。
「無料一括査定の魅力がよく分からない」という人は、ぜひ目を通してみてください。
出張査定の時間がスピーディー(15分~1時間程度)
出張査定の時間がスピーディーな点は、無料一括査定を利用するメリットです。
査定にかかる時間は15分~1時間ほどなので、忙しい人でも依頼しやすいのではないでしょうか?
一度の出張査定で複数の買取業者の査定額を出してもらう場合は、各業者に同時査定を行うことを伝え、同じ場所と時間を指定すればOKです。
同時査定を依頼する業者は最大3~4社がベストで、5社以上に依頼する場合は同時査定を複数回に分けて実施するのがおすすめになります。
車買取業者を競合させれば、高値買取を目指せるのも同時査定の魅力です。
無料一括査定だと、出張の他にネットサービスも人気ですが、ネット査定で分かるのは大まかな金額になります。
出張査定なら、車の状態に加えオプションや書類の確認などを査定士が直接行うので、より詳しい査定額を出してもらうことが可能ですよ。
全国に出張し、手数料も不要
出張査定は、全国に対応しており、手数料も不要です。
特に最近はコロナ影響もあり、出張査定や出張販売を行う買取業者が増えていますね。
一部地域では出張査定に対応している業者が少ないので、対応してくれる買取業者が見つからない場合は、オンライン査定を依頼しましょう。
多くの買取業者が朝から夜まで営業しており、出張可能なエリアであれば、勤め先など自宅以外の場所での査定もしてくれます。
買取業者は無料で出向いて査定をするので、「売って欲しい」という気持ちが強いです。
よって、査定額を低く出すといったことが起こりにくいのも、出張査定の魅力になります。
一度の情報入力で複数の見積もりが手に入り、手間が省ける
ネットの無料一括査定では、一度の情報入力で複数の業者の見積もりが手に入ります。
買取業者ひとつひとつに依頼と査定してもらう手間が省けるのは、大きなメリットですよね。
ネット査定の依頼は、専用フォームに車の情報を入力し送信すれば完了です。
一度に10社~30社の買取店に査定してもらえますよ。
査定士が車を直接見る出張査定と違い、ネット査定は大まかな金額しか出ません。
ですが、最初にネット査定で大まかな買取相場を把握しておくと、出張査定や下取りの交渉で有利になるメリットがあります。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入資金をゲット!愛車売却の流れ・必要なもの
無料一括査定のメリットを知り、「さっそく今の車を売って、エスクァイアの購入資金をゲットしたい!」と思った人もいるかもしれませんね。
しかし、車を売る手順が分からない人もいるのではないでしょうか?
というわけで、愛車売却の流れ・必要なものをご紹介します。
買取までの流れ
買取までの大まかな流れをご紹介します。
一括査定
まずは一括査定を利用し、車の買取相場を調べます。
高値で買い取ってくれる業者を見つけるためにも、できるだけ多くの買取店に査定を依頼するのがポイントです。
「簡単な手続きで査定してもらいたい」
「時間や手間を省きたい」
という人は、オンライン査定がおすすめになります。
ネットで査定を依頼する場合は、査定サービス公式サイトの専用フォームに以下の情報を入力すればOKです。
- メーカー名
- 車種
- グレード
- 年式
- 走行距離
- ボディカラー
- 修復歴の有無
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
WEBなら24時間いつでも査定申し込みが可能です。
本査定
一括査定の次は、本査定になります。
出張査定では、トラブルを避けるためにも、その場に立ち会ったほうがいいです。
本査定を受ける際は、
・取扱説明書
・保証書
・定期点検記録簿
・自動車検査証(車検証)
といった、車に関する書類はできるだけ揃えておきましょう。
書類が欠けていた場合、マイナス査定になる恐れがあるのです。
洗車をしたり、純正パーツ・カーナビ・ドライブレコーダー・ETC車載器・スタッドレスタイヤ・スペアキーなどを揃えておくと、プラス査定に繋がります。
ちなみに、買取の時期を引き延ばすと、走行距離が増えたり新しいモデルが出るなどして、査定額が下がる恐れがあります。
ですから、提示された金額に満足したなら、その場で売るのがおすすめです。
車をすぐに売らない場合は、査定士にそのことを伝え、提示された金額の有効期限を確認しておきましょう。
売買契約書をかわす
車を売る買取業者が決まったら、売買契約書をかわします。
ちなみに、車の売買はクーリングオフの対象外で、契約後のキャンセルはキャンセル料が発生する場合があるので、買取店は慎重に決めてくださいね。
売買契約書を取り交わす際は、必要書類(後ほど詳しく説明)を提出します。
契約時には、車の引き渡しの日程・代車の有無・入金の日取りなども確認するので、事前に決めておきましょう。
車の引取、入金
売買契約時に決めた日程で、車の引取と入金が行われます。
支払いは、即金に対応している買取店もあるようですが、指定口座への振り込みが一般的です。
振り込みの場合、買取店にもよりますが、最短3~4営業日以内には入金されます。
売却車両と書類を業者に渡してから支払いが行われるので、急ぎの場合はあらかじめ必要書類を用意しておきましょう。
業者に車を引き取ってもらいお金を受け取れば、買取までの一連の流れは終了になります。
必要なもの(必要書類一覧)
ここでは、必要なもの(必要書類一覧)をご紹介します。
普通車と軽自動車で、必要書類が少し異なります。
普通車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | - |
自賠責保険証明書 | - |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に月割りで還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
印鑑登録証明書 | 発行から1~3か月以内のもの。※買取業者により異なる |
実印 | 印鑑登録済の実印。 |
譲渡証明書 | ※買取業者が用意 |
委任状 | ※買取業者が用意 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの。 |
軽自動車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | - |
自賠責保険証明書 | - |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
軽自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
認印 | 軽自動車は認印でOK |
自動車検査証記入申請書 | 運輸支局窓口、国土交通省ホームページにあり。 買取業者の店舗においていることも。 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの |
「納税証明書」は毎年税金を支払うと交付されますが、紛失している人も多いので、事前に確認が必要です。
「リサイクル券」が手元にない場合は、用意しなくても問題ありません。
住民票は、車検証に記載されている住所と現住所が異なる場合、または、買取店舗によって提出が必須です。
上記書類の他に、委任状(車の名義変更手続きを業者に委任する書類)や譲渡証明証(車を販売店に譲渡する書類)を買取店側が用意してくれます。
車の売却前までには、必要な書類はすべて準備しておくようにしましょう。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの値引きの注意点
つづいて、エスクァイアの値引きする際の注意点をご紹介します。
エスクァイアの購入で損をしたくない人は、目を通しておいてくださいね。
エスクァイアに限らず購入時期による値引き価格の差は少ない
エスクァイアに限らず、購入時期による値引き価格の差は少ないです。
一般的に、「ディーラーの決算期(3月や9月)やセール時(3月・6月・11月・12月が多い)は、値引き価格が大きくなる」なんてことも言われます。
ですが、車両本体価格の値引額は、下取り価格で自由に操作できてしまうのです。
ちなみに、車の価格が高いほどディーラーの利幅は大きくなるため、値引きできる額も大きくなり、価格が低い車の場合は大幅な値引きは難しくなります。
とにかく、時期による値引き額の差はありませんし、
車は早めに売ったほうがお得なので、「欲しい」と思ったときに購入するのがおすすめです。
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれるケースが多い!
ディーラーで下取りすると、安く買いたたかれることが多いので注意しましょう。
大幅に値引きしたように見せるため、下取り価格を低めに見積もるディーラーは少なくありません。
例えば、
「本来なら9万円ほどですが、今日エスクァイアを購入してもらえるなら、特別に13万円で下取りします!」
と、言われたとします。
営業マンの言葉を聞いて、
「下取り価格がアップして得した!」と喜ぶ人もいるかもしれません。
しかし、ディーラーの巧妙な交渉術にハマっている可能性があります。
その理由は、下取りでなく買取専門店で車を売れば、13万円以上で売れる可能性が十分にあるからです。
ちなみに買取査定はピンキリで、
多くて30万円~60万円、最大で100万円の差が出ることもあります。
妥当な売値を知らないでいると、悪質なディーラーに騙されてしまうこともあるので、注意してくださいね。
下取りではなく買取業者の一括査定を利用(エスクァイアの新車値引きと同じ効果!)
車を売るときは下取りではなく、買取業者の一括査定を利用しましょう。
ハッキリ言ってしまうと、
ディーラーの下取りで車を売るのは損になる可能性が非常に高いです。
買取相場をディーラーに伝えることで、
下取り価格がアップするケースもありますが、ディーラーの下取り価格が、買取専門店の買取価格を上回ることは滅多にないからです。
一方、一括査定は数十社の買取業者が競合するので、買取額が自然と高くなります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
「どうせ売れないだろう…」と思っていた車が、高額で買い取ってもらえるケースもあるので、とりあえず業者に査定を依頼してみるのがおすすめです。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアとは(特徴・どんな車)
エスクァイアとはどんな車か、特徴を説明します。
購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
エスクァイアとは?特徴・どんな車?
エスクァイアとは、2014年10月にトヨタから登場されたミニバンです。
また、同年1月にデビューした3代目ノア、3代目ヴォクシーの兄弟車にあたるモデルになります。
エスクァイア、ノア、ヴォクシーの「トヨタ三兄弟」は、日本で最も売れているミニバンです。
ノアやヴォクシーのような広い室内空間を残しつつ、
ワンランク上の高級感を目指し開発されたのが、エスクァイアになります。
ゆったりくつろげる快適な空間に加え、上質で洗練されたエクステリアデザインも、エスクァイアの特徴です。
例えば、バンパー下部まで伸びた縦基調のフロントグリル、メッキ加飾が施されたドアハンドルやバックドアなどが挙げられます。
エスクアィアは高級志向の人におすすめです。
エスクァイアの実燃費は?
エスクァイアの実燃費を表にまとめました。
ハイブリッド車の実燃費
走行シーン | 燃費 |
---|---|
高速道路中心 | 17~20km/L |
郊外・幹線道路 | 18~21km/L |
市街地 | 14~19km/L |
ガソリン車の実燃費
走行シーン | 燃費 |
---|---|
高速道路中心 | 15~18km/L |
郊外・幹線道路 | 11~14km/L |
市街地 | 9~12km/L |
エスクァイアには、2.0Lのガソリン車に加え、1.8Lガソリンエンジン+モーターのハイブリッド車があります。
トランスミッションは全てCVTです。
駆動方式はハイブリッド車が2WDのみ、ガソリン車は2WDと4WDの両方が設定されています。
エスクァイア ハイブリッドは、EV走行が可能なフル・ハイブリッド方式ということもあり、市街地走行では他のミニバンに比べ低燃費です。
新車のエスクァイアの納期は?
新車のエスクァイアの納期は、1ヵ月~2ヵ月です。
ディーラーに在庫車があれば1ヵ月以内の納車が可能ですが、
新たにメーカーへ発注となると、1ヵ月~2ヵ月くらいかかります。
また、最近はコロナの影響で、納期が乱れているケースもあるようです。
エスクァイアの購入を予定している人は、ディーラーに直接納期を確認してみてくださいね。
エスクァイアのグレードの違い、おすすめのグレードは?
エスクァイアのグレードは大きく分けて、
ベーシックグレードの「Xi」と上級グレードの「Gi」の2種類です。
「Gi」と「Xi」には、ガソリン車とハイブリッド車がそれぞれに設定されています。
大きな違いは、ワンタッチスイッチ付パワースライドドアが助手席側にしかない(Xi)か、両側にあるか(Gi)ということです。
ただしメーカーオプション設定で、Xiにもスライドドアを両側につけることが可能です。
2種の他に、
インテリアに上質感を持たせた「Gi“Premium Package”」
特別仕様車の「Gi“Premium Package・Black-Tailored”」
もあります。
おすすめのグレードは、人気や燃費の観点から考えると「ハイブリット Gi」です。
リセールバリュー的には、ガソリンの「Gi」がおすすめになります。
エスクァイアのカラーバリエーションは?
エスクァイアのカラーバリエーションは、
以下の全7色になります。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シルバーメタリック
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ボルドーマイカメタリック
- アバンギャルドブロンズメタリック
- ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
エスクァイアは高級路線を追求した車なので、シックで落ち着いた色が多いです。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ブラキッシュアゲハガラスフレーク
おすすめのボディカラーは、「ホワイトパールクリスタルシャイン」と「ブラック」です。
エスクァイアはファミリーカーとしての需要も多いため、個性的なカラーより定番色が人気になります。
特にホワイトは幅広い年齢層に人気かつ買取査定額も高いので、リセールも考慮に入れるなら、「ホワイトパールクリスタルシャイン」がおすすめです。
エスクァイアの安全装備・システムは?
エスクァイアの安全装備・システムには、「Toyota Safety Sense」が全グレードに標準装備されています。
「Toyota Safety Sense」の機能は以下の通りです。
プリクラッシュセーフティ(レーザーレーダー+単眼カメラ)
歩行者や先行車との衝突回避&被害軽減をサポートするシステム
レーンディパーチャーアラート
ウインカー操作なしでの車線逸脱を防止するシステム
先行車発進告知機能
信号待ちや渋滞時の出遅れを防ぐシステム
オートマチックハイビーム
自動でハイビームとロービームの切り替えを行うシステム
Gi以上のグレードだと、以下の安全機能が標準装備(他のグレードはオプションでの設定が可能)されています。
インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ(静止物))
誤発進を抑制するシステム
ドライブスタートコントロール
急発進・急加速回避をサポートし、衝突被害の軽減を図るシステム
エスクァイアの新型は機械式の立体駐車場に入る?
エスクァイアの新型は、ハイルーフ非対応の機械式立体駐車場には入りません。
ハイルーフ非対応の機械式の立体駐車場の高さ制限は、主に1,550mmです。
エスクァイアの全高は1,825-1,865mmなので、高さ制限をオーバーしてしまうのです。
ただし、ハイルーフ対応の立体駐車場なら問題なく入ります。
基本的には、平面駐車場を利用するのがおすすめですよ。
エスクァイアのおすすめオプションは?
エスクァイアのおすすめオプションをご紹介します。
ツインムーンルーフ
Gi系以外のグレードはオプション扱いになります。
ツインムーンルーフを装備しておくと、5年以内の売却でプラス査定が期待できるので、おすすめです。
両側電動スライドドア=ワンタッチスイッチ付パワースライドドア(デュアルイージークローザー+挟み込み防止機能付)
Gi系は標準装備ですが、それ以外のグレードはオプション扱いです。
両側電動スライドドアのミニバンは需要が非常に高いので、リセール的に見てもおすすめになります。
スマートエントリーシステム(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)
ガソリン車のXiには付いていないので、できれば装備しておきたいところです。
スマートキーも需要が高い装備なので、リセールが高くなります。
バックモニター
エスクァイアはミニバンで後ろも見にくいですし、付けておくと駐車時に便利です。
SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)+SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート)
安全システムの「Toyota Safety Sense C」は全車装備ですが、純正では後部座席の人を守る装備がシートベルトしかありません。
ミニバンは後部座席に人を乗せる機会も比較的多いので、安全面は万全にしておきたいですね。
グレードによって、装備されているオプションと装備されていないオプションがあるので、購入時に確認しましょう。
エスクァイアのメリット・デメリット
エスクァイアのメリットは、
低床フラットフロアに対応したサスペンションを採用し、広々とした室内空間と安定した乗り心地を実現している点です。
また、遮音性を高め風切音をカットし、高級感を損なわない静粛性を備えているのもメリットになります。
エスクァイアのデメリットとしては、
兄弟車のノアやヴォクシーと比べると、価格が高い点です。
ですが、エスクァイアはフルモデルチェンジもされているので、そこまで大きな弱点はありません。
中古車市場でもエスクァイアは人気の車種なので、リセールバリューを意識した購入にもおすすめです。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
エスクァイアの購入資金をゲット!手持ちの廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスは?
ここからは、廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスをご紹介します。
車は持っているけど、
「事故車だから…」
「動かない車だから…」
なんて諦めていませんか?
実は、「廃車/事故車/不動車」を対象とした買取査定サービスがあるんです。
実際に査定してもらうと、予想以上の金額で買い取ってくれた事例もたくさんありますよ!
ここでは、おすすめの査定サービスをランキング形式でご紹介します。
それぞれに特徴があるので、自分に合ったサービスを選んでみてください。
おすすめの廃車OK査定サービスを比較!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 入力の時間 | 電話の多さ | その他(提携業者) |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カーネクスト | ![]() | ![]() | ![]() | サービス運営のため、 700社以上の自動車関連業者と提携 |
2位 | ![]() 廃車本舗 | ![]() | ![]() | ![]() | 販路として海外輸出事業と連携 |
3位 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 全国に協力会社や提携会社が多数 |
4位 | ![]() 廃車買取.com | ![]() | ![]() | ![]() | 販路として海外業者と提携 |
5位 | ![]() ハイシャル | ![]() | ![]() | ![]() | 販路や運営のため、 全国700社以上の専門業者と提携 |
(※横にスクロールできます→)
※買取価格がさらに上がるかも!
ここからは、1つ1つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーネクスト
車の買取価格 | どんな車でも0円以上で買い取ってもらえる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームか電話で申し込み |
対応スピード | 書類があれば契約にも即対応 |
提携査定会社数 | - ※全国引取りを可能にするため、700社以上の業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、カーネクストと電話でやり取り |
カーネクストは、他店で値段がつかない車も、原則0円以上で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
査定依頼は24時間WEB受付中で、20秒の簡単入力で見積りを出してもらえます。
また、車の買取額とは別に、還付金が返ってくるのもポイントです。
面倒な廃車手続きや自動車税の還付手続きは、カーネクストの専門スタッフが無料で代行してくれます。
カーネクストは全国の専門業者と連携しているので、どこでも希望の場所まで車を引き取りに来てくれて、レッカー代も無料です。
サポートも充実しており、専門スタッフが年中無休で対応してくれますよ。
- 原則0円以上の買取保証
- 買取額の他に還付金も受け取れる
- 廃車手続きでは、必要書類を揃えるだけでOK
2位:廃車本舗
車の買取価格 | 他社で0円査定だった車にも買値がつく |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み |
対応スピード | 当日または翌日に査定金額を回答 |
提携査定会社数 | - ※販路として海外輸出事業と連携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車本舗と電話でやり取り |
廃車本舗は、事故車、不動車、ボロボロの車、エンジンがかからない車でも、高値で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
高額買取が実現する理由は、
国内3ヵ所に自社のリサイクル工場があり、さらにアジア圏を中心に海外への販売ルートを持っているからです。
廃車本舗は自動車リサイクルシステム登録業者なので、適正な廃車処理を行ってくれ、非常に信頼できます。
査定依頼は専用フォームから簡単にでき、情報入力も10秒ほどで済みます。
廃車手続きの代行や車の引取り(レッカー代含む)も、すべて無料。
専門のスタッフが一貫してサポートしてくれるので、初心者でも安心ですよ。
- 自社の解体工場と海外への販路があるため、高価買取が実現
- 面倒で複雑な廃車手続きも無料で代行
- 自動車リサイクルシステム登録業者&手厚いサポートで安心
3位:廃車ラボ
車の買取価格 | どんな車も引き取ってくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | メール・電話・FAXでの問い合わせ |
対応スピード | 引取りは連絡から3営業日以降 |
提携査定会社数 | -(非公開) |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開)) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車ラボと電話でやり取り |
廃車ラボは、放置車・不動車・カギなし車・事故車といった、どんな車も引き取ってくれる廃車買取サービスです。
そして、買取と廃車の2通りから査定を行い、より高値で売れるほうを提案してくれるのが特徴です。
ちなみに、
買取は車両の価値から算出し、
廃車は車両(鉄や部品)と還付金(重量税・自賠責保険・自動車税)の価値から算出します。
サービスは完全無料で利用でき、査定依頼はメールまたは電話から、24時間・年中無休で受け付けています。
廃車手続きは、書類の準備と当日の立会いだけでOKです。
公式サイトには、廃車に関する豆知識がたくさん載っており、とても参考になりますよ。
- 廃車と買取の2通りから査定
- 廃車手続きは、必要書類の準備と当日立会いだけ
- サイトには廃車のノウハウが満載
4位:廃車買取.com
車の買取価格 | 0円以上保証で、高値がつく場合も |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申込み |
対応スピード | 最短で翌日引き取り |
提携査定会社数 | - ※販路として海外業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車買取.comと電話でやり取り |
廃車買取.comなら、20年前の車や車検切れの車でも高値がつく場合があり、還付金も返ってきます。
古い車を高値で買い取ってくれる理由は、
全国50箇所に自社の廃車工場があり、海外の業者にパーツやメタル資源として販売しているからです。
廃車買取.comなら、廃車に出すか決まっていなくても、査定だけお願いできます。
公的な資格を持つ査定士が車の価値をしっかり見極め、適正価格を出してくれるのもポイントです。
全国への出張引取り手数料・不動車や事故車のレッカー代・解体費・手続き代行費などは、全て無料です。
さらに、当日の立ち会いができなくても引き取り可能なので、忙しい人でも利用しやすいですね。
- 低年式や多走行の車、事故車や故障車など、高額買取実績あり
- 廃車が決まっていなくても、査定依頼してOK
- 当日立ち会いができなくても、引き取り可能
5位:ハイシャル
車の買取価格 | どんな車も0円以上で買取保証 |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォーム・電話・LINEで申込み |
対応スピード | 最短で翌日の引き取り |
提携査定会社数 | - 販路や運営のため、全国700社以上の専門業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | 電話またはメールで、ハイシャルとやり取り |
ハイシャルは、女性や年配の人でも安心して利用できる、廃車買取サービスです。
2019年の相談実績は65,000件を突破しました。
分かりやすいシステムと専門スタッフによる年中無休のサポートが、ハイシャルの特徴です。
1,000社以上の専門業者と提携することで、サービスの全国展開を可能にしています。
エリアや車両状況によっては、午前中の依頼で当日に引き取ってもらえる場合もあります。
ハイシャルは、国内での再販・輸出・マテリアルとしての再利用など、様々な販路を持っているため、どんな車も0円以上の買値がつくのです。
それから、廃車手続きも無料で代行してくれて、還付金も受け取れますよ。
- 廃車買取に詳しくない人でも、分かりやすいシステム
- 査定のみOKで、無理な営業電話なし
- LINEでの査定申込みや相談も可能
1番おすすめの廃車OKの査定サービスはどこ?
おすすめの廃車OKの査定サービスは、ランキング1位の「カーネクスト」です。
カーネクストは、業界でもトップクラスの廃車買取価格を実現しています。
廃車に高値がつく理由は、海外に独自の販路を持っており、そこに輸出やパーツ資源を販売しているからです。
15年以上前の車・15万Km以上走行の車・車検切れの車・故障車・事故車・不動車などの買い取り実績も多く、安心して査定を任せられますよ。
カーネクストは、専門スタッフが利用者一人一人を最後までしっかりサポートしてくれるため、廃車買取が初めての人でも利用しやすいです。
「売れないだろう」と諦めていた車に、思わぬ買取価格がつくケースもあります。
古い車の処分に困ったら、カーネクストに査定を依頼してみてはいかがでしょうか?
エスクァイアの値引きでよくある質問と回答
ここからは、エスクァイアの値引きや査定で、よくある質問と回答をご紹介します。
疑問は少ないほうが購入にも有利になるので、しっかり確認しておいてくださいね。
Q1.エスクァイアの値引き価格は、決算期等・購入時期によって変わる?
エスクァイアの値引き価格は、決算期・購入時期によって変わりません。
「決算期やセール・キャンペーン期に値引額が拡大する」と言われるのは、売上目標達成のため薄利多売の傾向が強くなるからです。
ですが実際は、下取り価格を減額し、車両本体の値引額を大きく見せているだけになります。
決算期や購入時期による値引額に差はないので、好きなタイミングで購入して大丈夫です。
Q2.車を売るか分からなくても、ネット査定できる?
車を売るか分からなくても、ネット査定はできます。
ネットの無料一括査定サービスを使うことで、以下のような買取店を利用できます。
Q3.下取り方式と買取方式の違いは?
車を売る方法としては、下取り方式と買取方式があります。
下取り方式 | 新車を購入する自動車販売店(ディーラー)に車を売る |
---|---|
買い取り方式 | 車買取専門店に車を売る |
新車を購入してもらうために古い車を買い取るディーラーと違い、車買取専門店は買い取った車を転売して利益を得ています。
買取店は競合相手をより強く意識しているので、買取額も自然と高くなるのです。
さらに、旧車には近年のモデルにはない魅力が備わっていることもあり、高値で取引されている傾向にあります。
高値で車を売るなら、下取りよりも買取を選択すべきですね。
Q4.希望額を伝えたほうが値引きしやすい?
交渉時に、希望額を営業マンにハッキリ伝えたほうが、大幅値引きが期待できます。
希望額が曖昧だと、「検討段階なのかな?」と思われ、そこそこの値引きしかしてもらえません。
一方、多少無茶な価格でも希望額(合意のライン)を提示しておくと、ディーラー側も明確な値引き額を出しやすいのです。
よって大幅値引きを狙うなら、購入時期を気にするよりも、希望額を営業マンにはっきり伝えるほうが効果的になります。
エスクァイアの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
まとめ(エスクァイアの値引き)
さいごに、エスクァイアの値引きについてまとめます。
エスクァイアの購入負担を減らすなら、
値引き交渉だけでなく、
古い車を高く売って、購入資金を増やすのがおすすめです。
車を高く売るなら、
ディーラー下取りよりも高く買ってくれる買取専門店を使うのがおすすめです。
ただし、査定方法が違うため、
買取専門店によって査定額は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれます!
この中から最も高い査定額を提示した買取店に売却しましょう。
すると、差額の数十万円も得して、エスクァイアの購入に回せる可能性があるのです。
ただし、買取店を1店1店巡り、買取価格を聞いて回るのは非常に大変です。
そこでおすすめなのが一括査定サイトです。
その中で、最も高い査定額を提示した業者に売却すれば、より割安でエスクァイアに乗り換えることが可能になります。
多くの資金をゲットするためにも、無料一括査定を利用して、一番高く買い取ってくれる業者を探しましょう。
値引き交渉と無料一括査定を駆使して、エスクァイアをお得にゲットしてくださいね。
”エスクァイア”の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \