この記事では、三菱自動車の「デリカD5」をお得に購入できる方法をまとめています。
「上級グレードに手が届かない…」
「安全装備や快適装備が高くてつけられない…」
「デリカでキャンプに行きたいけどキャンプ用品の購入資金がない…」
もし購入資金が足りないからといって、グレードを下げたり、大きなローンを組むのを避けたいですよね?
とはいえ価格交渉をして、値引き限界の価格まで交渉できる人は極めて少ないです。
そこでデリカD5に関して、以下をまとめました。
- デリカD5の値引き相場
- デリカD5の値引きテクニック
- デリカD5の購入資金を作る方法【おすすめ】
特に、誰でもカンタンに大幅値引きを狙える交渉術を紹介します。
さらに値引き交渉をする上で、気を付けるべき注意点も書いています。
さらに、もし今乗っている車があるなら、
それを相場より高く売ることで、デリカD5の購入資金をゲットできます。
予想より大きな資金が入ってくるので、
「デリカD5が欲しい!」
「でも手元には資金があまりない…」
という方には、特におすすめです♪
・値引き額のアップ
・下取り価格のアップ
の両方をうまく活用して、デリカD5を賢くゲットしてくださいね。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の購入資金に!
おすすめ一括査定はこちら
デリカD5の値引き額の価格相場表【2025年4月最新】
まず、デリカD5の値引き額をグレード別で紹介します。
車種(グレード別) | 値引き額 |
---|---|
デリカ D:5(M) | 0~35万円 |
デリカ D:5(M-Limited Package) | 0~15万円 |
デリカ D:5(G) | 15万~20万円 |
デリカ D:5(G-Power Package) | 15万~25万円 |
デリカ D:5 (P) | 0~20万円 |
デリカ D:5(JASPER) | 5万~45万円 |
デリカ D:5 (ALL BLACKS Edition) | 15万~70万円 |
デリカ D:5(D-Premium) | 10万~45万円 |
デリカ D:5(D-Power package) | 10万~45万円 |
購入価格の値引き額相場を見ると、グレードによって値引き額が増減することはないようです。
デリカD5の場合、車両価格の10%程度、多くて車両価格の15%の値引きをしている実例もあります。
特別値引き交渉をしない場合、まったく値引きなしか、端数切捨てによる数万円程度の値引きが多いです。
値引き交渉ではオプション値引きもありますが、本当に必要なオプションでない限り支払総額は高くつくため注意が必要です。
値引き額の相場から見ると目標の値引き額は、車両本体価格のみで25万円。
オプション値引き含める総額で30万円を狙うと良いでしょう。
ただ車両本体価格のみの値引きで25万円を削る交渉は販売店も商売でやっているため、容易ではありません。
そこで、この後紹介する交渉術が有効的です。
これらの交渉術によって目標の値引き額を削っていきましょう。
ただ実は、今乗っている車を高く買い取ってもらうという方法もかなり有効です。
値引き交渉で数万円削るよりも今乗っている車の買取で数十万円の購入資金を作ることが重要です。
この方法についても紹介します。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の値引き交渉術(新車購入で損をしないテクニック)
実際のところ、販売店にとって値引きとは利益を削るだけなので、正直値引きをしたくはありません。
そのため、値引き交渉しない客が値引きされることはまずありません。
そこでここでは、デリカD5の値引き交渉術を紹介します。
高額な値引きを引き出せるよう交渉術を実行しましょう。
コツ1:ライバル車種と競合させる
値引き交渉術の一つ目はライバル車種と競合させて、値引きを狙う方法です。
デリカD5はSUVとミニバンを組み合わせたジャンルの車で、SUVとミニバンの要素を持っているのでライバル車種は多いです。
SUVのジャンルではスバルフォレスターやトヨタランドクルーザープラド、メルセデスベンツGLA等があります。
また、ミニバンのジャンルではホンダステップワゴンや、トヨタヴォクシー、日産セレナなどがあります。
SUVとミニバンの2つの要素をかけ持つ車種としてマツダCX-8が最もジャンルの近い車種です。
これらのライバル車種の見積もり、デリカD5の価格交渉の際にライバル車種と迷っていることを打ち明けます。
この際に、デリカD5の見積額よりも安いライバル車種の見積額を伝えることがポイントです。
また、同じデリカD5でも販売店によって見積価格が変わることもあります。
よって三菱の販売店を何店舗か見て、価格を競合させることもできます。
ライバル車種や他店舗と比較したときに、どの車も甲乙つけがたい、「最終的には価格で選ぶ」と営業に伝えると値引きが狙えます。
営業も車が売れないよりは値引きしてでも車を売った方が利益が出るため、ある程度譲歩してくれます。
ただ、この交渉を行うにあたって注意点もあります。
それは伝えるタイミングです。
販売店に行ってすぐのタイミングでこの交渉をしても、契約までに時間があるため、対策を打たれる可能性があり、効果が発揮されない可能性があります。
そのため、この交渉術を使うときは最後契約する直前がおすすめです。
コツ2:総額で攻める(付属品・ローンなどを含めて値引き)
値引き交渉術の二つ目は、総額で攻める方法です。
なぜ車両本体での値引きではなく総額での値引きを狙うのか?
これは新車販売の仕組みに理由があります。
販売店は完成車メーカー(三菱自動車等)から車を入荷し販売します。
この時すでに入荷額が決まっています。
そのため販売店がお客さんに売るときにはこの入荷額より低い価格には絶対にできません。
しかし、付属品やローン、登録費用等を含めた総額となれば、販売店が価格をコントロールしている割合が高いため、そこで値引きを狙います。
最も一般的な方法の一つとして、付属品(オプション)をサービスでつけてもらうやり方があります。
具体的には、フロアマットやメーカー純正品ではないナビ等などです。
これらは、ほとんどの人が必要とし、値引きもされやすいです。
他にもデリカD5の場合、純正アクセサリーのエアロパーツなどのエクステリアパーツをセットでつけることで値引きが狙える場合があります。
総額での値引きでもう一つの方法として、ローンの利用をする方法があります。
ローンを販売店で申し込む場合、販売店とは別のローンを専門とするメーカー系信販会社が請け負っています。
そのため、販売店はお客さんと信販会社の仲介役です。
仲介となった販売店は信販会社から紹介料が戻ってきます。
この金額分が値引きに狙える部分です。
このことから、ローンのほうが多く値引きを引き出せるようにも感じますが、金利はあるので最終的な総額は多くなってしまいます。
ローンを利用する前提であればこの交渉術は使えます。
また、一括で払えても短期で少額のローンを組むことで多少の値引きも狙え、短期のため金利も多くなくおすすめです。
コツ3:若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶ
値引き交渉術の三つ目はセールスマン(営業マン)選びです。
セールスマンの給料は歩合制になっていることがほとんどで、契約数に応じて給料も多くなります。
お客の中にはセールスマンとの信頼関係でこのセールスマンだから新車を買うと、決めている人も少なくありません。
ベテランのセールスマンは担当のお客を多く持っている場合があり、焦らずとも新車を買い替えたいお客さんがいるのです。
しかし若手はまだ担当のお客の数が少なく、お客との関係も築けていないため契約を取れるお客が安定していません。
また、販売店によっては一ヶ月の販売台数のノルマも設定されていることがあり、若手の売れてなさそうなセールスマンは契約に必死になっている場合があります。
お客が固定でいるベテランセールスマンを選ぶよりお客が不安定な若手セールスマンを選んだ方が、無理な値引きに応じてくれる場合が多いです。
コツ4:今乗っている車の買取相場を把握しておく
最後の値引き交渉術は今乗っている車の買取額により実質的に総額を削る方法です。
新車を購入する際多くの人は今乗っている車は買い替えで販売店にそのまま下取りしてもらうでしょう。
しかし、販売店は新車を売るのが仕事なので、中古車を下取りしても利益につなげにくいので、事実として安く下取りを行っています。
一方で中古車の買い取りに力を入れている会社が存在します。
中古車販売店は、一般のお客から中古車を買取か、業者専用のオークションで仕入れを行います。
業者オークションでは他の販売店でいらない車が出品されています。
そのため、状態が悪いものが混ざっていたり訳アリの車両だったりするので、整備などの費用がかさみ利益が出にくいです。
しかし、お客から買い取りの場合は、車の状態をしっかりとみて買取額を決められるため、中古車販売店としては買い取りに力を入れている場合が多いです。
販売店で下取りをしてもらうより買取専門店で買い取ってもらう方が高く付くのは仕組み上仕方がないのです。
とはいえ、販売店の値引きを行う際に下取りの車を高く付けてもらう方法もあるので、買取専門店の査定額を知っておいてそれより高いようであれば販売店での下取りも大きな値引きです。
買取専門店の査定額は、買取店によっても大きく変わります。
これは店によって取り扱っている車種や、状態に差があるためです。
コンパクトカーを専門に扱う店もあれば、SUV専門や輸入車専門、また低価格重視の店や状態重視の店等多岐にわたります。
買取店が欲しい車種であれば高く買い取りますがその基準はわからず、店によっては数十万円の差が出ることもあります。
そのため多くの買取店の査定額を集めて比較し、一番高い所を見つける必要があります。
その時に一店舗ずつ回るのは大変なので一括査定を使うと時間もかからず簡単にできます。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の購入資金を作る方法【必見!】
ここでは、デリカD5の購入資金を作る方法を紹介します。
これまでで紹介した値引き交渉術で、多くの値引き額を増やすことは限度があります。
それは自動車を売る側も利益を出さなくてはいけなく、利益が出なくなる金額まで下がることは絶対にないからです。
そのため、どう頑張っても相場の数万円安くなる程度です。
実は頑張って多少の値引きを引き出すのも大切ですが、もっと簡単にもっと多額の得をする方法があります。
それは、今乗っている車を相場より高い価格で買い取りをしてもらう方法です。
相場より高く売却した金額をデリカD5の購入資金に充てることができます。
ここで1点注意ですが、
実は買取店によって査定方法が違うため、
買取店ごとに査定額は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれるケースがあります。
こうすれば、数十万円分のデリカD5購入資金を追加でゲットできる可能性があります。
買取価格を上げると、結果的に安くデリカD5が買えるのでおすすめです。
そのため、1回の入力で、数十社の業者の買取価格を比較できる、ネットの無料一括査定サービスがおすすめです。
無料一括査定の入力時間は約1分程度で、買い取りを行っている会社の査定価格を一覧で見ることができます。
値引き交渉で頑張っても数万円安くなるか否かです。
もちろんこの数万円も大きいですが、車の買取価格は、買取店によって数十万円の差がつきます。
値引き額よりも買取価格の差のほうが圧倒的に大きいのが事実です。
買取額がうまくいけば、当初の総額よりも100万円以上お得にデリカD5を購入することも可能です。
今乗っている車の価値を一括査定で正しく査定してもらい損しないようにしましょう。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の購入に役立つ!無料一括査定を利用した人の口コミ・評判
ここからは、デリカD5の高値売却に役立つ、
実際に無料一括査定を利用して、車を査定してもらった方の口コミや評判を紹介します。
車買い替えたよ〜ヾ(*´∀`*)ノ
前の車の一括見積査定頼んだら相場の倍近く査定額出してくれたとこがあって、ノリでそのまま購入までしてきてしまった(笑)
一括出張査定って敬遠してたけど、メチャクチャいいね!時間短縮できるし、ドコも一発上限ギリギリ出してくれるし。— ねこまる@ゆる脂質制限ダイエット (@nekomaru_nagi) July 20, 2019
相場の倍になった事例もあります。
今の車の下取、ネットで複数社から見積がもらえる奴に登録したら、近場の買取業者からすぐ電話があって今すぐ実物を査定したいと。結果、今度車を買う業者の下取より1万高く買ってくれるとのことでお願いすることに。夜で寒い中、すぐ来て査定してくれた買取り兄ちゃんの熱意に意気を感じたので!
— ZAP@B級しゅーたー (@shooterzap) December 3, 2019
買取価格の高さだけでなく、真摯に向き合う素早い対応の買取店もあり、早く資金が欲しい人にもおすすめです。
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
— 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
買取価格が3万円でその倍になってもそこまで変わらないため、お得感は少ないですが、40万円から80万円までの差があるとかなりお得感もあります。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の購入資金をゲット!【無料一括査定サービスおすすめランキング】
ここでは、”デリカD5の購入資金を作る”ために、おすすめの無料一括査定サービスをご紹介します。
「でも具体的に、どの一括査定サービスを使えば良いの?」
という方におすすめです!
それぞれにサービスの特徴がありますので、自分に合ったサイトを選んでみてください。
おすすめの無料一括査定サービスを比較!
車の買取価格を引き上げるコツとしては、
ランキング上位のサービスを複数同時に利用するのがおすすめです!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 提携業者数 | 同時査定依頼数 | 業者選択 | 入力の時間 | 電話の多さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カーセンサー.net | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() メールでの取引も可 |
2位 | ![]() カービュー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() ナビクル車査定 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() 査定比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() ズバット車買取比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6位 | ![]() 楽天Car(楽天カーサービス) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
7位 | ![]() 一括査定.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
番外編 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(※横にスクロールできます→)
↑
それぞれのサービスの詳細は「中古車買取の一括査定おすすめ無料ランキング」で紹介しています。

「車の査定依頼」や「買取相場の検索」がネットだけで完結できるから、しつこい電話は一切なく、安心です。
ここからは、一つ一つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーセンサー.net
高額査定の期待大の一括査定サービス
車の買取価格 | 多くの買取店が競合するため、高額査定が見込める |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 700社以上 |
最大査定数 | 最大30社 |
メールのみの連絡 | メールのみの取引も希望可 |
カーセンサー.netは、無料一括査定サービスでは知名度が特に高いサイトです。
・リクナビ
・タウンワーク
・じゃらん
・ホットペッパー
・ゼクシィ
などのサービスで有名な「リクルートホールディングス」が運営しています。
無料一括査定サービスを利用するなら、ここは外せません!
提携している車買取業者の数は、一括査定サービスでは業界最大級の700社以上。
さらに、大手やJADRI加盟店も多数含まれるので、信頼性は抜群です。
最大30社の同時査定が可能で、これは業界でも圧倒的な数を誇ります。
査定を依頼したい業者が選べるのも、カーセンサー.netのおすすめポイントです。
カーセンサーの画面上で、買取会社との連絡方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。
- 提携業者や同時査定数が業界トップクラスで、高額買取が期待できる
- 運営は上場企業のリクルート、提携先は優良業者ばかりで安心
- メールでの取引が可能で、営業電話を減らせる
2位:carview(カービュー)
大手買取店との提携が多い一括査定サービス
車の買取価格 | ディーラーの下取りより平均16万円高い |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 24時間以内にcarviewからメールが届き、2営業日以内に各査定会社から連絡がくる |
提携査定会社数 | 230社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
「carview(カービュー)」は日本最大級のクルマ情報サイトです。
車の買取トラブルに対応する「一般社団法人日本自動車購入協会」の監修を受けているので、信頼性も高いので安心ですね。
システムは使いやすさと分かりやすさを重視しており、初心者でも簡単にサービスが利用できると評判です。
・ガリバー
・ビッグモーター
・カーセブン
・オートバックス
・アップル
・ラビット
といった、大手買取店と多く提携しているのも、carviewの特徴です。
carviewが行う無料一括査定サービスは、450万人超えの利用実績があります。
- 一般社団法人日本自動車購入協会の監修サイトで安心
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
3位:ナビクル車査定
車の買取価格 | 下取りから平均17万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 ※一部地方は対象外 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 50社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ナビクル車査定は、年間35万人が利用する無料一括査定サービスです。
運営しているのは、上場企業「エイチーム」の子会社である「エイチームライフスタイル」です。
ナビクル車査定では、一括査定の申し込み後、
全国の査定データから算出した、愛車の最新の買取価格(概算)をWeb上ですぐに見ることができます。
業者数は50社と少なめですが、これは優良買取店だけに絞って提携しているからです。
提携業者の中には、JPUC認定の適正買取店も含まれるので、悪質な業者にあたる心配は少ない(可能性は低い)です。
- 申し込み後、車の買取相場がすぐわかる
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
4位:査定比較.com
車の買取価格 | サービス利用者の7割が、平均で23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
査定比較.comには、「車買取のノウハウ」や「高額売却のコツ」などのコンテンツがありません。
つまり、一括査定に特化したサイトなのです。
システムはシンプルで使いやすいと評判で、利用者の累計は200万人を突破しています。
査定比較.comは、後ほど紹介するズバット車買取比較.comと同じ「ウェブクルー」が運営しています。
提携業者は、JADRI加盟店を含む大手から、地域密着型の中小買取会社まで様々です。
査定士の対応の良さに満足している利用者が多いのも、サービスのポイントですね。
- システムが分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる
- 提携業者には、JADRI加盟店も入っているので安心
- 査定士の対応や査定額に満足しているユーザーが多い
5位:ズバット車買取比較.com
車の買取価格 | 利用者の7割が、下取りから平均23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ズバット車買取比較.comは、累計利用者数200万人超えの実績を持つ、一括査定サービスです。
運営会社は「ウェブクルー」です。
同じ運営会社の査定比較.comと違い、「車買取の基本」や「高額売却のコツ」など、参考になるコンテンツが満載です。
さらに、
「サービスの利用方法が分からない」
「買取業者からの営業電話を止めてほしい」
といった、疑問や要望に応えてくれるカスタマーサポートもあります。
ズバット車買取比較.comなら、数か月先の買取相場(概算)も分かるため、売却のタイミングを判断しやすいのもポイントです。
- 申し込み前に平均査定相場が分かる
- 査定時だけでなく、6か月後の買取相場も分かる
- 電話サポートがあるので、初心者でも安心
6位:楽天Carサービス
車の買取価格 | 下取りより査定額がアップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 100社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
楽天Carの一括査定サービスは、楽天Carオークションと同じ、「楽天株式会社」が運営する一括査定サービスです。
サービスは無料で利用でき、100社以上の業者の中から最大10社に同時査定してもらえます。
提携業者には、JADRI加盟店や大手買取店も多く含まれるので、トラブルのリスクも少ないです。
- 完全無料でサービスを利用できる
- 楽天ポイントが貯まる
- 上場企業の楽天が運営するサービスで信頼度が高い
7位:一括査定.com
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 200社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメール連絡がくる |
一括査定.comは、株式会社メディア4uが運営する車一括査定サイトです。
安心して利用できる車査定サイトであるために、「一般社団法人 日本自動車購入協会(通称:JPUC)」と提携。
実際の車買取現場で発生するトラブル等の監視に努めています。
万が一トラブルが発生した時も、JPUC車売却消費者相談室が対応してくれ、サポート体制も充実しています。
それもあり、一括査定.comは利用者累計数400万人超え&年間5,000台の実績を誇ります。
公式サイトでは、車種やグレードごとの査定相場の情報も公開しているので、査定前に参考にするのもおすすめです。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- 利用実績も多く、信頼性が高い
- トラブルにはJPUC(日本自動車購入協会)が対応してくれる
番外編:電話がわずらわしいなら「グーネット買取」がおすすめ
電話が大量にかかってくるマイナス点なし!
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 376社以上 |
最大査定数 | 最大1社 |
メールのみの連絡 | 面倒な電話がかかってこない、すべてネットのみで完結できるサービス |
グーネット買取は、車の情報を入力するだけで、愛車の買取価格の相場を把握できる査定サイトです。
ネットだけで、買取業者の選定から査定依頼まで完結できるのが特徴です。
そのため、一括査定サービスにありがちな、「電話がたくさんかかってきて大変…」ということがありません。
運営会社は、一部上場企業のプロトコーポレーションなので安心です。
プロトコーポレーションは、大手ウェブサービス「goo」を運営しており、300万人以上の利用者がいます。
ディーラーの下取りよりも、「数十万円も高く買い取ってもらえた」という実績もあり、多くの人から利用されています。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- めんどうな電話がかかってこない
- 大手の会社が運営している安心感
1番おすすめの車一括見積もりサービスはどこ?
おすすめの無料一括査定サービスは、ランキング1位の「カーセンサー.net」です。
査定の申し込み手続きも簡単なので、初めて一括査定サービスを利用する人でも安心。
なんと最大30社の同時査定が可能なので、高額買取の期待大です。
提携業者は大手からローカル企業まで幅広く、近場の買取店が見つかりやすいのも魅力です。
また、提携業者にはJADRI加盟の優良買取店も含まれるため、トラブルのリスクも少なく、安心して査定を依頼できます。
メールのみでの取引も希望できるので、他の車査定サイトよりも、初めての利用でもハードルが低いことが特徴です。
運営しているのは、上場企業のリクルートなので、安心して利用することができます。
公式サイトには、査定依頼が多い車の月・週・日別ランキングに加え、査定の基礎知識や高額査定のテクニックなど、参考になる情報も掲載されています。
デリカD5の購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリット
次に、デリカD5の購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリットを紹介します。
出張査定の時間がスピーディー(15分~1時間程度)
無料一括査定は入力時間が1分程度で、スピーディーに買取価格の比較ができます。
通常各買取店に出向いた場合、一店舗当たり15分以上はかかり、そこまで出向く往復の時間がかかります。
さらに店の営業時間しか査定してもらえません。
しかし、ネットを使う一括査定では1~3分で、24時間いつでも査定の申し込みできるのです。
申し込み後に、車の条件から概算で査定額が各買取店から提示されます。
概算での査定額ではありますが、これまでの買取価格の実績の蓄積があるため、かなり正確な査定額が提示されます。
実際に車両を見て査定するサービス、「出張査定」では買取店に出向く必要はなく今乗っている車を査定してくれます。
買取店の営業時間に左右されることなく、時間も15分程度で査定できる場合がほとんどです。
さらに査定額の提示や出張査定の連絡は迅速にきます。
デリカD5をすぐにでも契約もしたいときや、忙しくて査定に行く時間がない場合にも有効です。
全国に出張し、手数料も不要
無料一括査定は、手数料が無料であり、全国に出張してくれるサービスもあるので、住んでいる場所を気にせずに利用できます。
近くに買取店が見つからない場合や、地方に住んでいて買取店が遠い場合も、無料で買取店が出向き査定を行います。
出張査定の日程も、もちろんこちらの都合で決めることができるため、忙しくて休みが少ない人でも使いやすいです。
なぜこのような仕組みがあるのか。
それは全国の多くの買取店は買取できる車を求めているからです。
買取店が今乗っている車が欲しいので、出張査定や車の売却にかかる手数料、さらにはレッカー代等も必要ないのです。
一括査定から実際の売却までの便利なサービスが、まったく費用が掛からないため車売却に壁になる要素はないのです。
一度の情報入力で複数の見積もりが手に入り、手間が省ける
ネットの無料一括査定は、一度の情報を入力するだけで複数の見積もり価格が届きます。
車の買取店を1店舗ずつ回って、毎回車の情報を伝える必要がなくなり、煩わしい手間を省ける点がメリットです。
複数の見積もりの中から、一番高い買取業者だったり、利用しやすい業者を選ぶのがおすすめです。
買取専門店の査定額は、買取店によって大きく変わります。
これは店によって取り扱っている車種や、状態に差があるためです。
コンパクトカーを専門に扱う店もあれば、SUV専門や輸入車専門、また低価格重視の店や状態重視の店等多岐にわたります。
買取店が欲しい車種であれば高く買い取りますがその基準はわからず、店によっては数十万円の差が出ることもあります。
そのため多くの買取店の査定額を集めて比較し、一番高い所を見つける必要があります。
一括査定を使わない場合、その都度多くの買取店を回り査定額を出してもらいます。
さらに「別のところで高い査定をもらっているから…」という査定額をアップさせる交渉もする必要があります。
しかし、一括査定は一度の情報入力で複数の見積もりをもらえ、比較できるのです。
買取店は一括査定からの依頼は競合する買取店が多いことがわかっているので最初から買い取れるギリギリ高額な査定額を提示してくるのです。
- 買取店を探す
- 査定の予約を取る
- 買取店に訪れる
- 複数の店に見積もりをもらう
- 複数の店の情報を踏まえ査定額を上乗せする交渉をする
これらの手間を一括査定であればすべて省くことができます。
一括査定で実際に行うことは、約1分間で今乗ってる車の情報を入力するだけ。
全てネットで完結でき、届いた査定額を比較し、最も査定額の高い買取店に売る。
一括査定は一度情報を入力し、あとは一番高い買取店を選ぶだけなので、実際に買取店に行くよりも手間がほぼかからないのです。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の購入資金をゲット!愛車売却の流れ・必要なもの
今乗っている愛車を売却して、デリカD5の購入資金をゲットするための流れや必要なものを紹介します。
買い取りまでの流れ
最初に、愛車の査定、買い取りまでの流れを紹介します。
一括査定
一括査定で実際に行うことは、約1分間で今乗っている車の情報を入力するだけです。
しかもネットで入力するため、24時間いつでもさらにどこでも入力できます。
実際に入力する項目も1分で入力できる以下の4項目だけです。
- メーカー
- 車種
- 年式
- 走行距離
車に関する情報はこれだけわかれば大丈夫です。
また、各買取店から査定額を受け取るための連絡手段と、より近い買取店を見つけるための住所等を入力する必要があります。
これだけの情報を入力すれば複数の買取店から査定額が届きます。
こうしてそれぞれの買取店から査定額が送られてきます。
この査定額は車種と年式走行距離からわかる情報を基にした暫定の査定額です。
しかし、中古車の価値の大部分はこの情報から決まり、それらの査定額はこれまでの取引実績があり極めて正確な値であることは確かです。
もちろん暫定の査定額なので確定的な査定額は出張査定の本査定を行い売却です。
しかし、この本査定は車両の状態の最終確認であるため、ほとんどの買取店は最初に査定額を示した値段と大きな差ができることはないです。
そのため、複数の買取店から査定額を提示された段階で一番高く査定をしてくれたお店を選べば間違いありません。
本査定
一括査定で一番高い査定額を提示したお店に本査定、つまり出張査定を申し込みます。
本査定では売却する車を実際に買取店が見ます。
車の査定はほぼ場所にとらわれないため、自宅や勤務先など、自分で場所を指定し、その場所に出張してもらえます。
ここでの査定額が正式な査定額、つまり実際の買取価格になります。
もし提示された査定額に納得がいかない、少ないと感じる場合はその場で断ることもできます。
断った場合は、別の買取店に再度出張査定を申し込みましょう。
売買契約書をかわす
本査定をしてもらい、買取価格に納得をしたら、売買契約書を交わします。
この時、サインすると取り消しができなくなるため、注意が必要です。
わからないことや質問があれば必ずサインする前に聞き、明確にしておきましょう。
特に以下の3点は聞くことをおすすめします。
- 入金日
- 入金方法
- 代車の有無
入金日を定めずに契約を交わした場合、最悪の場合トラブルに巻き込まれることになります。
必ず明確な日にちを決めておきましょう。
その際に、入金方法も銀行振り込みなのか現金手渡しなのかも聞いておきましょう。
新車が納車される前に車の引き取りをしなくてはいけない場合もあります。
その時代車を借りられるかどうかを相談してみるのもいいでしょう。
車の引取、入金
契約が完了したら、指定日に買取業者が車を引き取りにきます。
車の引き取りの日は、売買契約書を交わしたときに決めておくのが一般的ですが、デリカD5の納車日が決まってない場合は新車が来る日がわかるまで引き取りの日を決めずにいることも可能です。
新車の納車日が決まっていなくとも、代車を借りることも買取店によっては可能です。
代車の相談は売買契約の時にしましょう。
もし代車を借りている場合は、車の引き取りの際に代車の受け取りと手続きを行います。
最後に売買契約をしたときに決めてある入金日に、買取価格が入金されていることを確認してすべての手続きが終わります。
現金払いの買取店もありますが、振込での支払いが一般的です。
入金日が特別決まってない場合は、最短で3~4営業日以内に入金される場合が多いです。
必要なもの(必要書類一覧)
ここでは、車両の売却の際に必要なもの(必要書類一覧)をご紹介します。
普通車と軽自動車では、必要書類が少し異なります。
普通車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | – |
自賠責保険証明書 | – |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に月割りで還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
印鑑登録証明書 | 発行から1~3ヶ月以内のもの。※買取業者により異なる |
実印 | 印鑑登録済の実印。 |
譲渡証明書 | ※買取業者が用意 |
委任状 | ※買取業者が用意 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの。 |
軽自動車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | – |
自賠責保険証明書 | – |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※買取業者が用意 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
軽自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
認印 | 軽自動車は認印でOK |
自動車検査証記入申請書 | 運輸支局窓口、国土交通省ホームページにあり。 買取業者の店舗においていることも。 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの |
「納税証明書」は毎年税金を支払うと交付されますが、紛失している人も多いので、事前に確認が必要です。
「リサイクル券」が手元にない場合は、用意しなくても問題ありません。
住民票は、車検証に記載されている住所と現住所が異なる場合、または、買取店舗によって提出が必須です。
上記書類の他に、委任状(車の名義変更手続きを業者に委任する書類)や譲渡証明証(車を販売店に譲渡する書類)を買取店側が用意してくれます。
車の売却前までには、必要な書類はすべて準備しておくようにしましょう。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の値引きの注意点
ここでは、新車のデリカD5の値引きを交渉するにあたっての注意点を紹介します。
値引きに大切な注意点ばかりなので、事前知識として頭に入れておきましょう。
デリカD5に限らず購入時期による値引き価格の差は少ない
販売店は、決算セールや9月決算、ボーナスの時期にセールをやっていることが多いです。
実際に決算セール等では、値引き額が多めに取られたりします。
しかしこれは、確かに新車の見積もりから値引きされるが、それは下取り車があることが前提となることが多く、その下取りを低い価格で引き取る分を値引きに回している仕組みです。
なんとなく得した気分にはなりますが、実際のところ変わらないです。
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれることが多い!
ディーラーは新車を売ることを専門としています。
そのため、中古車を下取りしてもその中古車をディーラーで売る場合は少なく業者オークションに流します。
そうなればお客に売るよりも安くオークションで落札されその手数料もかかります。
そうなってくるとディーラーは利益につなげにくいので、事実として下取りは安く買い取っています。
悪徳な業者に引っかかるとどうなるの?
査定の時、ごくまれに悪徳業者が存在します。
以下の場合は注意が必要です。
- 相場よりかなり低い買取額を提示してくる
- 最低額を提示してくる
- 強引な勧誘ややり取りをしてくる
- しつこく営業をかけてくる
- 無料査定といいつつ後に法外な金額を請求または、買取価格から減額
悪徳な業者に引っかからないためには?
上記のような悪徳業者に引っかからない手っ取り早い方法は一括査定です。
一括査定で提携している買取店はトラブルを防止する観点から非常に厳しい審査があり、公的に認められる査定の資格を持つ業者になります。
その証明に、実際に一括査定を利用したユーザーの口コミではトラブルはなく評価も高いです。
また、買取店の雰囲気や対応が気に入らない等も一括査定を利用することで、メールや電話でのやり取りの段階で判断できます。
下取りではなく買取業者の一括査定を利用(新車のデリカD5の大幅値引きと同じ効果!)
車を売却する際には、普通自分で買取店を探して高い査定額を見つけ出さなければいけないですが、一括査定では車の情報を一度入力すれば複数の買取店の限界査定額を引き出せます。
ほとんどの場合この査定額はディーラーの下取りよりも高い場合が多く、もしディーラーに下取りを行うとしても、下取り価格を挙げる交渉をしやすいです。
この画期的なサービスがネットででき、時間や場所にとらわれずに新車購入時の値引き額以上に稼げるわけです。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5とは(特徴・どんな車)
デリカD5とはどんな車なのか、その特徴や燃費、安全装備などについて詳しく紹介します。
デリカD5とは?特徴・どんな車?
三菱のミニバン「デリカD5」は2007年に発売され、2019年にマイナーチェンジされた、デリカとしては5代目になりました。
デリカは他車とは違うミニバンとSUVを組み合わせた車です。
それゆえ、家族でキャンプをしたい人や、家族のためにミニバンにしたいけどSUVも好きだという人に人気があります。
デリカD5の実燃費は?
高速道路中心 | 19.5km/L |
---|---|
郊外・幹線道路 | 18.3km/L |
市街地 | 11.9km/L |
デリカの実燃費はミニバンとしてはかなり優秀な方で、燃料も軽油で経済的です。
新車のデリカD5の納期は?
在庫車がある場合は契約から最短で1ヶ月程度で納車になります。
在庫車が無い場合は契約から最短で3ヶ月から4ヶ月程度になります。
デリカD5のグレードの違い、おすすめのグレードは?
デリカD5はエントリーグレードの「M」、中間グレード「G」、快適装備や安全装備がついた上級グレード「P」があります。
他にエアロパーツ等をつけた「アーバンギア」があります。
おすすめは中間グレードの「G」にオプションとして自分の欲しい快適装備をつけた仕様です。
デリカD5のカラーバリエーションは?
デリカのカラーバリエーションは決して豊富とは言えず、パステルカラーなどのように奇抜で派手な色はありません。
「ウォームホワイトパール」が最も人気のカラーになっています。
デリカD5の安全装備・システムは?
運転支援システムの車両検知システムや衝突被害軽減ブレーキ、誤発進抑制機能、車線逸脱警報システムがあります。
グレード「P」にはこの装備が標準でつきますがほかのグレードではオプションです。
デリカD5の新型は機械式の立体駐車場に入る?
立体駐車場の利用はできます。
しかし、デリカD5は車格が大きいので、出入りには多少気を遣うのも事実です。
デリカD5のおすすめオプションは?
デリカD5は車が大きいため、車の周囲が見える「マルチアラウンドモニター」
キャンプや車中泊を行う人は、サイドカーテンやサンシェード、ジョイントクッションがついたコンフォートパッケージのオプションがおすすめです。
デリカD5のメリット・デメリット
メリット
ミニバンなので多人数乗れ、広い荷室もあります。
しかも悪路の走破性もとても高いです。
また、ディーゼルなので走行コストが低く経済的です。
車高が高いため運転はしやすく、疲れにくいです。
デメリット
ディーゼルエンジンしか選べず、振動や騒音がガソリン車に比べて大きいです。
最小回転半径が5.6mでかなり大きいため、小回りは効きにくいです。
左側面の視覚が多いです。
また、最低地上高が高いため体格によっては乗り降りがしにくいです。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
デリカD5の値引きでよくある質問と回答
デリカD5の値引きでよくある質問と回答について紹介します。
Q1.デリカD5の値引き価格は、決算期等・購入時期によって変わる?
販売店は、決算セールやボーナスの時期にセールをやっていることが多いです。
実際に決算セール等では、値引き額が多めに取られたりします。
しかしこれは、確かに新車の見積もりから値引きされるが、それは下取り車があることが前提となることが多く、その下取りを低い価格で引き取る分を値引きに回している仕組みです。
なんとなく得した気分にはなりますが、実際のところ変わらないです。
Q2.車を売るか分からなくても、ネット査定できる?
車を売らない場合でもネット査定を利用できます。
ネットの一括査定は高く買い取ってくれる買取店を探すだけでなく、車の相場を知ることにも利用できます。
よって査定したからと言って必ず売らなくてはいけないといった仕組みにはなっていません。
Q3.他社のミニバン等の見積もりを交渉手段として使える?
他社のミニバンは、ディーラー側が意識する対抗車種なので「これらと悩んでいて、安ければデリカに決めます」という交渉は有効的です。
最初からデリカのみで1件しかないディーラーで交渉するのではなく、同行者に、ほかの車がいいと演技してもらうのも手です。
できれば逃がしたくない客、値引きしたくなる客と思わせるのが値引きへの道です。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
まとめ(デリカD5の値引き)
さいごに、デリカD5の値引きについてまとめます。
結論として、車の値引きには「限界」があります。
なぜなら値引き額を増やすことは、ディーラーの利益を削ることだからです。
そのため、値引き交渉をどう頑張っても相場の数万円安くなる程度です。
たしかに頑張って値引きを引き出すのも大切ですが、もっと簡単にもっと多額の得をする方法があります。
それは今乗っている車を相場よりも高い価格で買い取りをしてもらうことです。
そうすれば、その金額をそのままデリカD5の購入資金に充てることができるからです。
ただし、査定方法が違うため、
買取専門店によって査定額は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれます!
この中から最も高い査定額を提示した買取店に売却しましょう。
すると、差額の数十万円も得して、デリカD5の購入に回せる可能性があるのです。
ただし、買取店を1店1店巡り、買取価格を聞いて回るのは非常に大変です。
そこでおすすめなのが一括査定サイトです。
その中で、最も高い査定額を提示した業者に売却すれば、より割安でデリカD5に乗り換えることが可能になります。
多くの資金をゲットするためにも、無料一括査定を利用して、一番高く買い取ってくれる業者を探しましょう。
値引き交渉と無料一括査定を駆使して、デリカD5をお得にゲットしてくださいね。
デリカD5の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \