この記事では、トヨタ・ハイエースを値引きしてオトクに購入するコツを解説します。
トヨタ・ハイエースは人気のワンボックスカーで、商用車としては絶大なブランド力があるモデルです。
・ハイエースの値引き額の相場
・ハイエースの購入資金を作る方法【おすすめ】
といった点にお答えします。
ハイエースの値引き額を大きくアップさせる具体的な方法を紹介しています。
また、値引き交渉をする上で、気を付けるべき注意点も書いています。
購入資金が足りないからといって、大きなローンを組むのも、少し気が引けてしまいます。
そこで、もし今乗っている車があるなら、それを高く売るのがおすすめです。
予想より大きな資金が入ってくるので、
「ハイエースが欲しい!」
「でも手元には資金があまりない…」
という方には、特におすすめです♪
・値引き額のアップ
・下取り価格のアップ
の両方をうまく活用して、ハイエースを賢くゲットしてくださいね。
”ハイエース”の購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入資金に!
おすすめ一括査定はこちら
ハイエースの値引き額の価格相場表【2025年5月最新】
ハイエースの値引き額の価格相場表を紹介します。
車種(グレード別) | 値引き額 |
---|---|
バン スーパGL DARK PRIMEⅡ ロング ディーゼル 4WD | 10~30万円 |
バン スーパGL ロング ディーゼル | 5~35万円 |
ワゴン GL | 25~35万円 |
ワゴン GL | 5~20万円 |
ワゴン GL | 10~40万円 |
ワゴン GL 4WD | 5~30万円 |
ワゴン GL 4WD | 10~40万円 |
ワゴン GL 4WD | 30万円 |
ワゴン GL | 0円 |
ワゴン GL | 10~30万円 |
出典:ハイエース 値引き情報
出典:ハイエースワゴン 値引き情報
ハイエースはバンとワゴンがラインナップしており、
それぞれの価格設定は、以下です。
・バン:約235~395万円
・ワゴン:約290~400万
割引き価格の相場表を見てみると、
ハイエースの平均値引き額は、車両本体価格の約10%で推移していることが分かります。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの値引き交渉術(新車購入で損をしないテクニック)
ハイエースの値引き交渉術を紹介します。
いくつかありますので、これらを組み合わせて交渉してみましょう。
コツ1:ライバル車種と競合させる
ライバル車種と競合させるのは最もオーソドックスな交渉術で、多くの人がこのテクニックを使っていると思います。
ハイエースのライバルは、ボディサイズなどのスペックや価格帯が似ている以下です。
このため、交渉中に「キャラバンの購入も考えている」という話をすると、多少頑張って値引きしてくれるセールスマンもいるかもしれません。
ただし、耐久性など車としての性能はハイエースの方がワンランク上ですし、ブランド力もハイエースは圧倒的です。
こうした理由もあり、キャラバンはリセールバリューもあまり良いとはいえません。
このため、「ハイエースはキャラバンよりも性能が良いので、キャラバンほどの値引きは出来ません。」などと、あまり反応してこないセールスマンもいるかもしれません。
コツ2:総額で攻める(付属品・ローンなどを含めて値引き)
総額で攻めるのは、ライバル車種と競合させてあまり効果が無いときに、おすすめのやり方です。
ナビなどのオプションを装着した上で、
「トータルで○○万円になれば契約します!」などとアピールするのが効果的です。
またこのテクニックは交渉開始直後ではなく、間もなく契約というタイミングで切り出すのが効果的です。
「ハイエースはほしいけれど、少し予算オーバーなのでなんとかしてほしい」とアピールすると、セールスマンも「何とかしよう!」と考えます。
そのほかに、ローンで購入する場合、「月々の返済額が○○万円になれば契約します!」と交渉してみましょう。
ローンを組むとディーラーには信販会社から手数料が入るため、現金一括で購入する場合より、さらに値引きが引き出せることがあります。
コツ3:若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶ
若手の売れてなさそうなセールスマンを選ぶというのも、テクニックの一つです。
ディーラーのセールスマンの給料は歩合制ですが、ベテランの営業マンには固定客が付いているため、顧客の管理をしっかりしていれば、定期的に車が売れます。
しかし、若手のセールスマンの場合、固定客はあまりいないためノルマを達成するのが大変です。
そこで、こうした若手のセールスマンを狙って交渉すると、契約を取るために頑張って上司と交渉して、値引きしてくれるケースが多いようです。
コツ4:今乗っている車の買取相場を把握しておく
今乗っている車の買取相場を把握しておくのも非常に大事です。
中古車サイトで、買取相場を調べることもできますし、買取専門店に行って査定してもらっても問題ありません。
ディーラーでの下取りの際に相場より高いのか安いのかを判断できます。
また、新車を乗り換えるときには、ディーラーで下取りをする人が大半ですので、競争原理があまり働かず、査定額が安くなりがちです。
しかし、相場を知っていると下取りの際に交渉することもできますし、買取専門店により高値で売却するという選択肢も生まれます。
車は買取店によって、予想より高値で売れることも多々あるので、安く買いたたかれるケースによって、数十万円単位で損するリスクがなくなります。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入資金を作る方法【必見!】
ハイエースの購入資金を作る方法を紹介しますが、これがこのページで最も重要な点です。
ここまで説明してきたように、
ハイエースの値引き額は平均的だといえますが、この額には限度があります。
そこで、さらなる値引きの上乗せを狙うのではなく、現在乗っている車を高値で売却するという発想の転換が必要です。
もちろんディーラーと交渉して、少しでも値引きを引き出すことも必要ですが、値引きをすればメーカーの利益は減りますので、なかなか思うようには上手くいきません。
一方、買取専門店は確実にディーラーよりも高値で買い取りしてくれますので、結果的にハイエースを安く購入できるということになります。
また、買取専門店によっても査定額には差があり、場合によっては数十万円の開きが出るケースもあります。
買取専門店は、ミニバンやSUVに力を入れている会社や、輸入車やスポーツカーを積極的に買い取っている会社、軽自動車専門の会社など様々です。
さらに、買取専門店は従来、買い取った車をオークションに出品していましたが、最近は自社で中古車販売店を経営したり、独自のルートを開拓する業者も登場しています。
そこで、少しでも今乗っている車を高く売却するために、多くの買取専門店を回って査定を受ける人もいますが、これは大変ですし面倒です。
しかし、そうした面倒な問題を解決してくれるツールが実はあります。
それが、無料一括査定サイトです。
無料一括査定サイトは、自分の車の情報を入力するとその情報が複数の買取専門店に送信され、大まかな査定が行われるというシステムです。
買取業者はこの情報をもとに、大まかな査定額を算出して利用者に連絡してくれますので、自宅にいながら、複数の買取業者の査定額を知ることができるという画期的なサービスです。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
どこが一番高く買い取ってくれるか判断でき、
場合によっては差額の数十万円をハイエースの買取資金に回すことができます。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入に役立つ!無料一括査定を利用した人の口コミ・評判
ハイエースの購入に役立つ、無料一括査定を利用した人の口コミや評判を紹介します。
東京行くタイミングで、車を手放すので、簡単ネット査定(複数社に同時に見積をしてくれるサービス)っていうのに登録したらWECARS(ウィーカーズ)から10秒後に電話かかってきた。
正規査定の日程も決まった。
他社はまだ連絡なし。
元旦やから仕方ないかもやけど、スピードってほんまに大事。— ひかる✨クリエイティブ人事 (@MIYAGI_HIKARU) January 1, 2020
一括無料査定に登録すると、業者はすぐに査定を行い利用者に連絡してくれますので、大変スピーディーだったという口コミですね。
車の情報を登録すると、すぐに査定額を教えてもらえるスピード感が、一括無料査定サービスの特徴の一つだといえます。
車手放しました!
出張査定してくれた人が良い人だったので相見積してないけどオッケー— フンバルト・ミーデル(うたまる) (@takaiyo_utamaru) May 23, 2020
買取業者の出張査定は安く買いたたかれるのではないか、というイメージがありますが、そんな心配は必要無かったという口コミです。
多くが全国展開していますので、対応はしっかりしており、安心して売却できると考えて問題ありません。
車の査定、オートバックスが見積書出してくれて110万円、ガリバーが130万円、ラビットが事故歴ないけど見た目で違和感あって中をあけたら部品がなかったので、事故歴ないか確認下さい、事故してなければ100万こえるけど、修復歴あれば70〜90万円との事でした。新車でかったから事故してないよ
— ぐりこ (@gulicom3) March 27, 2020
この口コミを読むと買取店によって査定額が異なることが分かります。
ディーラーに下取りに出す場合も、事前に複数の中古車買取専門店から見積もりを出してもらった方がいいです。下取りに出すより、売却した方が良い場合が多々あるからです。中古車買取専門店の見積はインターネットで手軽にできますので、現在の愛車の基準価格として知っておくのは損ではないですよ。
— kouji_pon (@kouji_pon) June 26, 2020
ディーラーでの下取りを予定している人も、事前に一括査定サイトを使って査定を受けた方がよいという口コミです。
現在乗っている車を少しでも高く売却するために、無料一括査定サイトを利用するメリットがこれです。
一括無料査定サイトで登録すると、スピーディーに査定が行われ、最も高く売却できる業者を簡単に見つけることができます。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入資金をゲット!【無料一括査定サービスおすすめランキング】
ここでは、”ハイエースの購入資金を作る”ために、おすすめの無料一括査定サービスをご紹介します。
「でも具体的に、どの一括査定サービスを使えば良いの?」
という方におすすめです!
それぞれにサービスの特徴がありますので、自分に合ったサイトを選んでみてください。
おすすめの無料一括査定サービスを比較!
車の買取価格を引き上げるコツとしては、
ランキング上位のサービスを複数同時に利用するのがおすすめです!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 提携業者数 | 同時査定依頼数 | 業者選択 | 入力の時間 | 電話の多さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カーセンサー.net | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() メールでの取引も可 |
2位 | ![]() カービュー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() ナビクル車査定 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() 査定比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() ズバット車買取比較.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6位 | ![]() 楽天Car(楽天カーサービス) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
7位 | ![]() 一括査定.com | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
番外編 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(※横にスクロールできます→)
↑
それぞれのサービスの詳細は「中古車買取の一括査定おすすめ無料ランキング」で紹介しています。

「車の査定依頼」や「買取相場の検索」がネットだけで完結できるから、しつこい電話は一切なく、安心です。
ここからは、一つ一つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーセンサー.net
高額査定の期待大の一括査定サービス
車の買取価格 | 多くの買取店が競合するため、高額査定が見込める |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 700社以上 |
最大査定数 | 最大30社 |
メールのみの連絡 | メールのみの取引も希望可 |
カーセンサー.netは、無料一括査定サービスでは知名度が特に高いサイトです。
・リクナビ
・タウンワーク
・じゃらん
・ホットペッパー
・ゼクシィ
などのサービスで有名な「リクルートホールディングス」が運営しています。
無料一括査定サービスを利用するなら、ここは外せません!
提携している車買取業者の数は、一括査定サービスでは業界最大級の700社以上。
さらに、大手やJADRI加盟店も多数含まれるので、信頼性は抜群です。
最大30社の同時査定が可能で、これは業界でも圧倒的な数を誇ります。
査定を依頼したい業者が選べるのも、カーセンサー.netのおすすめポイントです。
カーセンサーの画面上で、買取会社との連絡方法を「メールのみ希望」に設定することもできます。
- 提携業者や同時査定数が業界トップクラスで、高額買取が期待できる
- 運営は上場企業のリクルート、提携先は優良業者ばかりで安心
- メールでの取引が可能で、営業電話を減らせる
2位:carview(カービュー)
大手買取店との提携が多い一括査定サービス
車の買取価格 | ディーラーの下取りより平均16万円高い |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 24時間以内にcarviewからメールが届き、2営業日以内に各査定会社から連絡がくる |
提携査定会社数 | 230社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
「carview(カービュー)」は日本最大級のクルマ情報サイトです。
車の買取トラブルに対応する「一般社団法人日本自動車購入協会」の監修を受けているので、信頼性も高いので安心ですね。
システムは使いやすさと分かりやすさを重視しており、初心者でも簡単にサービスが利用できると評判です。
・ガリバー
・ビッグモーター
・カーセブン
・オートバックス
・アップル
・ラビット
といった、大手買取店と多く提携しているのも、carviewの特徴です。
carviewが行う無料一括査定サービスは、450万人超えの利用実績があります。
- 一般社団法人日本自動車購入協会の監修サイトで安心
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
3位:ナビクル車査定
車の買取価格 | 下取りから平均17万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 ※一部地方は対象外 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 50社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ナビクル車査定は、年間35万人が利用する無料一括査定サービスです。
運営しているのは、上場企業「エイチーム」の子会社である「エイチームライフスタイル」です。
ナビクル車査定では、一括査定の申し込み後、
全国の査定データから算出した、愛車の最新の買取価格(概算)をWeb上ですぐに見ることができます。
業者数は50社と少なめですが、これは優良買取店だけに絞って提携しているからです。
提携業者の中には、JPUC認定の適正買取店も含まれるので、悪質な業者にあたる心配は少ない(可能性は低い)です。
- 申し込み後、車の買取相場がすぐわかる
- 多くの大手買取店と提携しているので、信頼性が高い
- 商用車や修復歴ありの車も高値で買い取ってくれる
4位:査定比較.com
車の買取価格 | サービス利用者の7割が、平均で23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
査定比較.comには、「車買取のノウハウ」や「高額売却のコツ」などのコンテンツがありません。
つまり、一括査定に特化したサイトなのです。
システムはシンプルで使いやすいと評判で、利用者の累計は200万人を突破しています。
査定比較.comは、後ほど紹介するズバット車買取比較.comと同じ「ウェブクルー」が運営しています。
提携業者は、JADRI加盟店を含む大手から、地域密着型の中小買取会社まで様々です。
査定士の対応の良さに満足している利用者が多いのも、サービスのポイントですね。
- システムが分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる
- 提携業者には、JADRI加盟店も入っているので安心
- 査定士の対応や査定額に満足しているユーザーが多い
5位:ズバット車買取比較.com
車の買取価格 | 利用者の7割が、下取りから平均23.2万円アップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後、すぐに査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 290社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
ズバット車買取比較.comは、累計利用者数200万人超えの実績を持つ、一括査定サービスです。
運営会社は「ウェブクルー」です。
同じ運営会社の査定比較.comと違い、「車買取の基本」や「高額売却のコツ」など、参考になるコンテンツが満載です。
さらに、
「サービスの利用方法が分からない」
「買取業者からの営業電話を止めてほしい」
といった、疑問や要望に応えてくれるカスタマーサポートもあります。
ズバット車買取比較.comなら、数か月先の買取相場(概算)も分かるため、売却のタイミングを判断しやすいのもポイントです。
- 申し込み前に平均査定相場が分かる
- 査定時だけでなく、6か月後の買取相場も分かる
- 電話サポートがあるので、初心者でも安心
6位:楽天Carサービス
車の買取価格 | 下取りより査定額がアップ |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込みから最短で数分後に連絡がくる |
提携査定会社数 | 100社以上 |
最大査定数 | 最大10社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメールで連絡がくる |
楽天Carの一括査定サービスは、楽天Carオークションと同じ、「楽天株式会社」が運営する一括査定サービスです。
サービスは無料で利用でき、100社以上の業者の中から最大10社に同時査定してもらえます。
提携業者には、JADRI加盟店や大手買取店も多く含まれるので、トラブルのリスクも少ないです。
- 完全無料でサービスを利用できる
- 楽天ポイントが貯まる
- 上場企業の楽天が運営するサービスで信頼度が高い
7位:一括査定.com
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 200社以上 |
最大査定数 | 最大8社 |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、査定会社から電話またはメール連絡がくる |
一括査定.comは、株式会社メディア4uが運営する車一括査定サイトです。
安心して利用できる車査定サイトであるために、「一般社団法人 日本自動車購入協会(通称:JPUC)」と提携。
実際の車買取現場で発生するトラブル等の監視に努めています。
万が一トラブルが発生した時も、JPUC車売却消費者相談室が対応してくれ、サポート体制も充実しています。
それもあり、一括査定.comは利用者累計数400万人超え&年間5,000台の実績を誇ります。
公式サイトでは、車種やグレードごとの査定相場の情報も公開しているので、査定前に参考にするのもおすすめです。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- 利用実績も多く、信頼性が高い
- トラブルにはJPUC(日本自動車購入協会)が対応してくれる
番外編:電話がわずらわしいなら「グーネット買取」がおすすめ
電話が大量にかかってくるマイナス点なし!
車の買取価格 | 各買取社が高額査定を出してくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申し込み、出張査定を行う |
対象エリア | 全国に対応 |
対応スピード | 申し込み後48時間以内に査定結果がわかる |
提携査定会社数 | 376社以上 |
最大査定数 | 最大1社 |
メールのみの連絡 | 面倒な電話がかかってこない、すべてネットのみで完結できるサービス |
グーネット買取は、車の情報を入力するだけで、愛車の買取価格の相場を把握できる査定サイトです。
ネットだけで、買取業者の選定から査定依頼まで完結できるのが特徴です。
そのため、一括査定サービスにありがちな、「電話がたくさんかかってきて大変…」ということがありません。
運営会社は、一部上場企業のプロトコーポレーションなので安心です。
プロトコーポレーションは、大手ウェブサービス「goo」を運営しており、300万人以上の利用者がいます。
ディーラーの下取りよりも、「数十万円も高く買い取ってもらえた」という実績もあり、多くの人から利用されています。
- 愛車の相場がすぐに分かる
- めんどうな電話がかかってこない
- 大手の会社が運営している安心感
1番おすすめの車一括見積もりサービスはどこ?
おすすめの無料一括査定サービスは、ランキング1位の「カーセンサー.net」です。
査定の申し込み手続きも簡単なので、初めて一括査定サービスを利用する人でも安心。
なんと最大30社の同時査定が可能なので、高額買取の期待大です。
提携業者は大手からローカル企業まで幅広く、近場の買取店が見つかりやすいのも魅力です。
また、提携業者にはJADRI加盟の優良買取店も含まれるため、トラブルのリスクも少なく、安心して査定を依頼できます。
メールのみでの取引も希望できるので、他の車査定サイトよりも、初めての利用でもハードルが低いことが特徴です。
運営しているのは、上場企業のリクルートなので、安心して利用することができます。
公式サイトには、査定依頼が多い車の月・週・日別ランキングに加え、査定の基礎知識や高額査定のテクニックなど、参考になる情報も掲載されています。
ハイエースの購入資金作りに最適!無料一括査定を利用するメリット
ハイエースの購入資金を作るために無料一括査定サイトを利用するメリットについていくつか紹介します。
出張査定の時間がスピーディー(15分~1時間程度)
出張査定の時間がスピーディーであることは、このサービスの特徴の一つです。
無料一括査定サイトに登録した時に、買取業者は車の状態を把握していますので、出張査定は比較的短時間で終了します。
利用者が入力した情報が正確であるか確認したり、エンジンの状態を確かめたりといった作業が行われますが、概ね15分~1時間くらいです。
全国に出張し、手数料も不要
買取専門店は全国に出張し、手数料も不要であることは利用者にとってとても嬉しいサービスです。
ですので、日本中どこでも無料一括査定サイトのサービスを受けることができると考えて問題ありません。
また車を売却するときには書類の手続きが必要ですが、買取業者はこうした作業を手数料無料で代行してくれますので、利用者は車検証など手持ちの書類を用意するだけです。
一度の情報入力で複数の見積もりが手に入り、手間が省ける
一度の情報入力で複数の見積もりが手に入り、手間が省けるというのも無料一括査定サイトの魅力です。
利用者は車種、年式、グレード、ボディカラー、走行距離、オプション、事故歴の有無など様々な情報を入力します。
すると買取店は、この情報からあらかじめ大まかな査定額を算出し、自宅などに出張して本査定を行います。
これによって、
・A店は50万円
・B店は30万円
・C店は40万円
というように、買取価格がすぐにわかるのでとても便利ですね!
一方、このサービスを利用せず自分で複数の買取専門店を回ると、お店の担当者は車の情報を把握していませんので、査定に時間がかかって大変面倒というデメリットがあります。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入資金をゲット!愛車売却の流れ・必要なもの
ハイエースの購入資金をゲットするために、愛車売却の流れと必要なものを紹介します。
買取までの流れ
買取までの流れについて紹介します。
無料一括査定サイトへの登録
まずは無料一括査定サイトへの登録です。
ここでは車種、年式、ボディカラー、オプション、走行距離、事故歴の有無など、いくつかの項目を入力します。
入力作業自体は数分で終了しますが、正確に記入することがポイントです。
登録が完了すると、車の情報が一斉に複数の買取専門店に送信され、その情報をもとに大まかな査定額を算出します。
買取店はこの査定額を利用者に連絡しますが、査定額は業者によって異なりますので、あまりにも価格が低い業者はその場で断っても特に問題はありません。
この連絡の際に、買取店の担当者と出張査定の日時が決めます。
本査定
続いて買取業者の担当者が自宅などに出張してきて本査定が行われますが、ここでは登録した情報が正確であることを確かめたり、細かな傷を調べたり、エンジンの調子などが確認されます。
この本査定が終了すると正確な査定額が伝えられますが、必ずすべての買取業者の本査定を受けてからどこの買取業者に売却するか決めましょう。
そして、すべての査定額を把握した段階で、どの買取店に売却するのか決定します。
最も高い査定額を算出した業者に売却
最も高い査定額を算出した業者に売却する人もいますし、なかには価格交渉をしてさらに高値での売却を狙う人もいます。
多くの業者が多少の買取額の上乗せに応じてくれるようですので、ぜひ挑戦してみてください。
売却する買取専門店が決まると売買契約書を交わします。
この際にいくつか書類が必要ですので、あらかじめ準備しておきましょう。
売買契約が成立すると、車が引き取られ代金が入金され、取引が終了します。
必要なもの(必要書類一覧)
ここでは、車両の売却の際に必要なもの(必要書類一覧)をご紹介します。
普通車と軽自動車では、必要書類が少し異なります。
普通車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | - |
自賠責保険証明書 | - |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に月割りで還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
印鑑登録証明書 | 発行から1~3か月以内のもの。※買取業者により異なる |
実印 | 印鑑登録済の実印。 |
譲渡証明書 | ※買取業者が用意 |
委任状 | ※買取業者が用意 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの。 |
軽自動車の場合
用意しておくもの | 備考 |
---|---|
自動車検査証 | - |
自賠責保険証明書 | - |
自動車リサイクル券 | リサイクル料金を買取業者から返金してもらえる。 ※買取業者が用意 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
軽自動車納税証明書 | その年の4~5月に支払ったもの。売却後に還付を受けられる。 ※法的な決まりではなく、業界全体のルール。 |
振込口座情報 | 通帳など。 |
認印 | 軽自動車は認印でOK |
自動車検査証記入申請書 | 運輸支局窓口、国土交通省ホームページにあり。 買取業者の店舗においていることも。 |
メンテナンスノート(任意) | メーカー保証書と点検整備記録簿がセットになったもの |
「納税証明書」は毎年税金を支払うと交付されますが、紛失している人も多いので、事前に確認が必要です。
車の売却前までには、必要な書類はすべて準備しておくようにしましょう。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの値引きの注意点
ハイエース値引きの注意点について紹介します。
ハイエースに限らず購入時期による値引き価格の差は少ない
ハイエースに限らず購入時期による値引き価格の差は少ないという事は、ほとんどの人が知りません。
例えば、新車価格が350万円の車を購入して、買取相場が100万円の車を売却すると仮定します。
決算期になるとセールスマンは、以下のようにセールスしてきます。
「今は決算期なので頑張って値引きします」
「車両本体から値引きは50万円、下取りは80万円、支払い額は220万円でいかかでしょうか?」
一方、通常の時期だと、セールスマンは以下のようにセールスしてきます。
「この車はあまり安くできないので、値引きは20万円、下取りは100万円、支払い額は220万円でいかかでしょうか?」
決算期に契約すると値引き額が大きくなり安く購入できると思いがちですが、実は下取り額を下げていますので、支払い額では通常時期と同じです。
ディーラーはこのようなテクニックを頻繁に使いますので、多くの人が「決算期に契約すると安く購入できる」と錯覚しています。
ですので、決算期に合わせて車を購入する必要は全くないということになります。
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれるケースが多い!
ディーラーで下取りすると安く買いたたかれるケースが多いというのはあまり知られていません。
多くの人が買取専門店の存在は知っていますが、
「買取専門店での売却は書類の手続きなどが面倒」と考えているため、ディーラーでの下取りを選んでいます。
このため、競争原理が働かず、ディーラーでの下取りはどうしても安く買いたたかれる傾向があります。
また、親切なセールスマンだと「うちではあまり高くは下取りできませんが、買取専門店ならもう少し高く買い取ってくれますよ」とこっそり教えてくれることもあります。
下取りではなく買取業者の一括査定を利用(新車ハイエースの大幅値引きと同じ効果!)
下取りではなく買取業者の一括査定を利用することによって、
新車ハイエースの大幅値引きと同じ効果を得られます。
ハイエースの値引き額は車両本体価格から約10%ですが、これは平均的な額だといえます。
しかし、下取りよりも高値で現在乗っている車を売却して、ハイエースの購入資金を作ることがベストです。
たとえば、一括査定サービスを利用して、査定額が以下だったとします。
・A店は50万円
・B店は30万円
・C店は40万円
B店に売ってしまうと、30万円しか手に入りませんが、
A店に売ると、50万円も手に入ってきます。
つまり、差額の20万円もプラスして、ハイエースの購入に回せるのです。
無料一括査定サイトは、車情報を1度入力するだけで、最も高く買い取ってくれる業者を知ることができますので大変便利です。
ハイエースの購入を考えている人はぜひこのサービスを利用しましょう。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースとは(特徴・どんな車)
ハイエースとはどんな車なのか、その特徴や燃費、安全装備などについて詳しく紹介します。
ハイエースとは?特徴・どんな車?
トヨタ・ハイエースは、ワンボックス商用車で、初代は1967年にデビューした比較的歴史の長い車種です。
現行型は2004年に登場した5代目ですが、15年以上経った今でも人気の車種として販売されています。
ハイエースにはバンのほかワゴン、全長5mを超えるロングなど様々なバリエーションが用意されています。
また、エンジンは2.0Lと2.7Lのガソリンと2.8Lのディーゼルターボから選ぶことができ、4WDも設定されています。
ハイエースは商用車ですので、乗用車に装着されているような豪華な装備はありませんが、価格は若干高めに設定されています。
しかし、ハイエースは耐久性や整備性の高さには定評があり、20万キロ以上走行するオーナーがたくさんいます。
また部品の数が少ないシンプルな設計ですので、整備性が高いというのもハイエースの特徴だといえます。
こうした理由からハイエースは世界中で愛されており、ライバルの日産・NV350キャラバンに比べてリセールバリューも良いモデルです。
ハイエースの実燃費は?
ハイエースの実燃費を紹介します。
走行シーン | 燃費 |
---|---|
高速道路中心 | 13.8km/L |
郊外・幹線道路 | 10.4km/L |
市街地 | 8.7km/L |
カタログ燃費ではJC08モードで12.2km/Lと公表されていますが、比較的大きなボディの割には低燃費だといえます。
新車のハイエースの納期は?
新車のハイエースの納期は、注文から1~2ヶ月とトヨタのHPで公表されています。
グレードやボディカラーによって変わりますので、ディーラーで確認してみて下さい。
ハイエースのグレードの違い、おすすめのグレードは?
ハイエースのグレードの違いやおすすめのグレードについて紹介します。
ハイエースには最上級グレードのスーパーGL以下、DX、DX“GLパッケージ”などが設定されています。
そのほかに、3/6/9人乗り仕様なども用意されており、それぞれの用途に合わせて選ぶことができます。
ベーシックなDXでも必要最低限の装備は装着されていますが、プライバシーガラスと電動ドアミラーが装着されている“GLパッケージ”がおすすめです。
ハイエースのカラーバリエーションは?
ハイエースのカラーバリエーションは、グレードによって異なります。
たとえば、最上級のスーパーGLには、
ホワイトパールクリスタルシャインやボルドーマイカメタリックなどおしゃれなカラーを含めて、以下の7色が用意されています。
ホワイトパールクリスタルシャイン
シルバーマイカメタリック
グレーメタリック
ブラックマイカ
ボルドーマイカメタリック
ダークブルーマイカメタリック
その他のグレードですが、上記2色を除いた5色が設定されています。
中古車市場で人気があるカラーは、ホワイトやブラック、シルバーです。
ハイエースの安全装備・システムは?
ハイエースの安全装備やシステムは充実しており、Toyota Safety Senseがすべてのグレードに標準装備されています。
このシステムはプリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームで構成されており、商用車ですが安全性は高くなっています。
一方、ハイエースにはレーダークルーズコントロールは装着されていません。
そのほか、ハイエースは盗難の被害に遭いやすいことで有名ですが、すべてのグレードにイモビライザーが標準装着されています。
ハイエースの新型は機械式の立体駐車場に入る?
ハイエースの新型は機械式の立体駐車場に入るのか気になりますが、残念ながら入れることはできません。
多くの機械式立体駐車場は1,550mm以下の車しか入りませんが、ハイエースの全高は最も低いグレードでも1,980mmです。
ハイエースのおすすめオプションは?
ハイエースのおすすめオプションは、以下です。
・助手席エアバッグ(16,500円)
・LEDヘッドランプ(66,000円)
・アクセサリーコンセント(9,900円)
ハイエースは商用車ですので必要最低限の装備しか装着されていませんが、助手席エアバッグやLEDヘッドライトは安全性の向上に有効です。
また100V電源はスマホの充電などにも便利ですので、ぜひとも装着したいアイテムです。
ハイエースのメリット・デメリット
ハイエースのメリットとデメリットについて紹介します。
ハイエースはとにかく耐久性が高いことが特徴で、しっかりメンテナンスすればかなり長持ちする車です。
そのため整備もしやすいように設計されており、とても実用的な車であることが最大のメリットだといえます。
こうした理由からリセールバリューも大変高く、走行距離が10万キロ超えていても高値で推移しています。
一方デメリットは、衝突安全性能があまり高くない点です。
エンジンの上に運転席があるキャブオーバーですので、正面衝突では若干不利だといえます。
しかし、これを除くとハイエースは素晴らしい車種です。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
ハイエースの購入資金をゲット!手持ちの廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスは?
ここからは、廃車/事故車/不動車の売却におすすめの査定サービスをご紹介します。
車は持っているけど、
「事故車だから…」
「動かない車だから…」
なんて諦めていませんか?
実は、「廃車/事故車/不動車」を対象とした買取査定サービスがあるんです。
実際に査定してもらうと、予想以上の金額で買い取ってくれた事例もたくさんありますよ!
ここでは、おすすめの査定サービスをランキング形式でご紹介します。
それぞれに特徴があるので、自分に合ったサービスを選んでみてください。
おすすめの廃車OK査定サービスを比較!
(※横にスクロールできます→)
順位 | サービス名 | 利用料 | 入力の時間 | 電話の多さ | その他(提携業者) |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カーネクスト | ![]() | ![]() | ![]() | サービス運営のため、 700社以上の自動車関連業者と提携 |
2位 | ![]() 廃車本舗 | ![]() | ![]() | ![]() | 販路として海外輸出事業と連携 |
3位 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 全国に協力会社や提携会社が多数 |
4位 | ![]() 廃車買取.com | ![]() | ![]() | ![]() | 販路として海外業者と提携 |
5位 | ![]() ハイシャル | ![]() | ![]() | ![]() | 販路や運営のため、 全国700社以上の専門業者と提携 |
(※横にスクロールできます→)
※買取価格がさらに上がるかも!
ここからは、1つ1つのサービスを詳しく見ていきます。
1位:カーネクスト
車の買取価格 | どんな車でも0円以上で買い取ってもらえる |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームか電話で申し込み |
対応スピード | 書類があれば契約にも即対応 |
提携査定会社数 | - ※全国引取りを可能にするため、700社以上の業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、カーネクストと電話でやり取り |
カーネクストは、他店で値段がつかない車も、原則0円以上で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
査定依頼は24時間WEB受付中で、20秒の簡単入力で見積りを出してもらえます。
また、車の買取額とは別に、還付金が返ってくるのもポイントです。
面倒な廃車手続きや自動車税の還付手続きは、カーネクストの専門スタッフが無料で代行してくれます。
カーネクストは全国の専門業者と連携しているので、どこでも希望の場所まで車を引き取りに来てくれて、レッカー代も無料です。
サポートも充実しており、専門スタッフが年中無休で対応してくれますよ。
- 原則0円以上の買取保証
- 買取額の他に還付金も受け取れる
- 廃車手続きでは、必要書類を揃えるだけでOK
2位:廃車本舗
車の買取価格 | 他社で0円査定だった車にも買値がつく |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームまたは電話で申し込み |
対応スピード | 当日または翌日に査定金額を回答 |
提携査定会社数 | - ※販路として海外輸出事業と連携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車本舗と電話でやり取り |
廃車本舗は、事故車、不動車、ボロボロの車、エンジンがかからない車でも、高値で買い取ってくれる廃車買取サービスです。
高額買取が実現する理由は、
国内3ヵ所に自社のリサイクル工場があり、さらにアジア圏を中心に海外への販売ルートを持っているからです。
廃車本舗は自動車リサイクルシステム登録業者なので、適正な廃車処理を行ってくれ、非常に信頼できます。
査定依頼は専用フォームから簡単にでき、情報入力も10秒ほどで済みます。
廃車手続きの代行や車の引取り(レッカー代含む)も、すべて無料。
専門のスタッフが一貫してサポートしてくれるので、初心者でも安心ですよ。
- 自社の解体工場と海外への販路があるため、高価買取が実現
- 面倒で複雑な廃車手続きも無料で代行
- 自動車リサイクルシステム登録業者&手厚いサポートで安心
3位:廃車ラボ
車の買取価格 | どんな車も引き取ってくれる |
---|---|
手間(電話査定可) | メール・電話・FAXでの問い合わせ |
対応スピード | 引取りは連絡から3営業日以降 |
提携査定会社数 | -(非公開) |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開)) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車ラボと電話でやり取り |
廃車ラボは、放置車・不動車・カギなし車・事故車といった、どんな車も引き取ってくれる廃車買取サービスです。
そして、買取と廃車の2通りから査定を行い、より高値で売れるほうを提案してくれるのが特徴です。
ちなみに、
買取は車両の価値から算出し、
廃車は車両(鉄や部品)と還付金(重量税・自賠責保険・自動車税)の価値から算出します。
サービスは完全無料で利用でき、査定依頼はメールまたは電話から、24時間・年中無休で受け付けています。
廃車手続きは、書類の準備と当日の立会いだけでOKです。
公式サイトには、廃車に関する豆知識がたくさん載っており、とても参考になりますよ。
- 廃車と買取の2通りから査定
- 廃車手続きは、必要書類の準備と当日立会いだけ
- サイトには廃車のノウハウが満載
4位:廃車買取.com
車の買取価格 | 0円以上保証で、高値がつく場合も |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォームから申込み |
対応スピード | 最短で翌日引き取り |
提携査定会社数 | - ※販路として海外業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | メールのみの連絡はなし、廃車買取.comと電話でやり取り |
廃車買取.comなら、20年前の車や車検切れの車でも高値がつく場合があり、還付金も返ってきます。
古い車を高値で買い取ってくれる理由は、
全国50箇所に自社の廃車工場があり、海外の業者にパーツやメタル資源として販売しているからです。
廃車買取.comなら、廃車に出すか決まっていなくても、査定だけお願いできます。
公的な資格を持つ査定士が車の価値をしっかり見極め、適正価格を出してくれるのもポイントです。
全国への出張引取り手数料・不動車や事故車のレッカー代・解体費・手続き代行費などは、全て無料です。
さらに、当日の立ち会いができなくても引き取り可能なので、忙しい人でも利用しやすいですね。
- 低年式や多走行の車、事故車や故障車など、高額買取実績あり
- 廃車が決まっていなくても、査定依頼してOK
- 当日立ち会いができなくても、引き取り可能
5位:ハイシャル
車の買取価格 | どんな車も0円以上で買取保証 |
---|---|
手間(電話査定可) | 専用フォーム・電話・LINEで申込み |
対応スピード | 最短で翌日の引き取り |
提携査定会社数 | - 販路や運営のため、全国700社以上の専門業者と提携 |
最大査定数 | 自社のみ |
JADRI提携業者 | -(非公開) |
メールのみの連絡 | 電話またはメールで、ハイシャルとやり取り |
ハイシャルは、女性や年配の人でも安心して利用できる、廃車買取サービスです。
2019年の相談実績は65,000件を突破しました。
分かりやすいシステムと専門スタッフによる年中無休のサポートが、ハイシャルの特徴です。
1,000社以上の専門業者と提携することで、サービスの全国展開を可能にしています。
エリアや車両状況によっては、午前中の依頼で当日に引き取ってもらえる場合もあります。
ハイシャルは、国内での再販・輸出・マテリアルとしての再利用など、様々な販路を持っているため、どんな車も0円以上の買値がつくのです。
それから、廃車手続きも無料で代行してくれて、還付金も受け取れますよ。
- 廃車買取に詳しくない人でも、分かりやすいシステム
- 査定のみOKで、無理な営業電話なし
- LINEでの査定申込みや相談も可能
1番おすすめの廃車OKの査定サービスはどこ?
おすすめの廃車OKの査定サービスは、ランキング1位の「カーネクスト」です。
カーネクストは、業界でもトップクラスの廃車買取価格を実現しています。
廃車に高値がつく理由は、海外に独自の販路を持っており、そこに輸出やパーツ資源を販売しているからです。
15年以上前の車・15万Km以上走行の車・車検切れの車・故障車・事故車・不動車などの買い取り実績も多く、安心して査定を任せられますよ。
カーネクストは、専門スタッフが利用者一人一人を最後までしっかりサポートしてくれるため、廃車買取が初めての人でも利用しやすいです。
「売れないだろう」と諦めていた車に、思わぬ買取価格がつくケースもあります。
古い車の処分に困ったら、カーネクストに査定を依頼してみてはいかがでしょうか?
ハイエースの値引きでよくある質問と回答
ハイエースの値引きでよくある質問と回答について紹介します。
ハイエースの値引き価格は、決算期等・購入時期によって変わる?
あまり変わりません。
確かに決算期になると、セールスマンは「決算期なので頑張って値引きします」というと思います。
しかし、たくさん値引きした分、下取り額を安く抑えますので、結果的に支払い額は決算期も通常期もあまり変わりません。
車を売るか分からなくても、ネット査定できる?
できます。
売ることは決まっていなくても、一括無料査定サイトに登録することは全く問題ありません。
登録すると連絡がありますので、想像よりも安ければその場で断っても全く問題ありませんし、本査定を受けてから断っても問題ありません。
一括無料査定は電話がたくさんかかってくると聞いたけれど大丈夫?
大丈夫です。
確かに一括査定に登録するとたくさんの買取専門店から電話がかかってきますが、メールでのやりとりを希望することもできます。
また連絡はメールに限定しているサイトもありますので、電話が嫌な人はこうしたサイトを利用できます。
そのほかに、買取専門店との連絡を一括査定サイトの担当者が代行してくれるというサイトもあります。
このサイトなら、買取専門店との面倒なやりとりは一切ありませんので、とても楽だといえます。
査定を受ける時に気をつける点は何かある?
いくつかあります。
まず、洗車や車内の掃除をしっかりしておくという点です。
車が綺麗だと、買取業者の担当者はこの車は大切に乗られていたと判断しますので、やはり印象はよくなります。
また、傷の修復は必要ありません。
傷があると査定額が下がると思われがちですが、車は使っていると小さな傷はつくものですので、そのままにしておいて問題ありません。
またタッチペンなどで修復する人もいますが、これも必要ありませんのでそのまま査定を受けましょう。
どんな点がプラス査定になる?
ボディカラーやオプション、走行距離などです。
日本で人気があるボディカラーは無難なホワイト系やブラック系です。
このため、どんなジャンルの車でもホワイトとブラックは人気があり、プラス査定に繋がります。
また車種によって異なりますが、ホワイト系・ブラック系とそれ以外の不人気カラーだと数十万円の差が付くケースもあります。
ボディカラーにはこだわらないという人はホワイトもしくはブラックを選ぶのが無難ですね。
オプションは、サンルーフや本革シートがプラス査定に繋がります。
特に、SUVやミニバンではサンルーフは人気ですし、高級車やスポーツカーでは本革シートがプラス査定に繋がる傾向があります。
また、走行距離は1年間で1万キロが基本ですが、それより少ない場合はプラス査定に繋がります。
どんな点がマイナス査定になる?
過走行、臭い、事故歴などです。
1年間で1万キロ以上走行すると過走行になりますが、登録年数から考えて極端に過走行の場合はやはりマイナス査定に繋がります。
走行距離が多いと部品が劣化していることが多く故障も増えますので、マイナス査定になります。
そしてタバコの臭いなどもマイナス査定に繋がります。
最近、喫煙率が下がっているためタバコの臭いを嫌がる人は増えており、禁煙車以外は購入しないという人もいます。
タバコの臭いは消臭するのも大変で、完全に消し去ることも難しいため注意が必要です。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \
まとめ(ハイエースの値引き)
最後に、ハイエースの値引きについてまとめます。
ハイエースの値引き額は「車両本体価格の約10%」で、他の車種と比べて平均的な数字です。
しかし、値引き額をこれ以上増やすとなると、メーカーの利益が少なくなるため、限界があります。
そのため、値引き交渉を頑張るだけでなく、
現在乗っている車をより高く売ることがおすすめします。
実は、査定する買取店によって、現在乗っている車は大きく変わります。
(以下、イメージです)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
買取業者A | ![]() |
買取業者B | ![]() 60万円 |
買取業者C | ![]() |
ディーラー下取り | ![]() |
このように、
値引き額は数万円の差しかありませんが、
買取価格は数十万円の差が生まれます!
この中から最も高い査定額を提示した買取店に売却しましょう。
すると、差額の数十万円も得して、ハイエースの購入に回せる可能性があるのです。
ただし、買取店を1店1店巡り、買取価格を聞いて回るのは非常に大変です。
そこでおすすめなのが一括査定サイトです。
その中で、最も高い査定額を提示した業者に売却すれば、より割安でハイエースに乗り換えることが可能になります。
無料一括査定サイトの使い方はとても簡単ですので、ハイエースに乗り換える予定の人はぜひ利用してみてください。
ハイエースの購入資金に!/ たった90秒!ラクして一番高く売る! \